goo blog サービス終了のお知らせ 

にじの木通信

小さな家族の日々のこと。
安心安全栽培の菜園も、カメの歩みで一歩ずつ。

初歩から中途の段階を世に出す

2015-11-25 06:23:00 | カメの歩みで
しあわせと、完成度は、反比例か??


自分の本当に納得できるものをと、

またどこに出しても恥ずかしくないものではあると思っていた仕事。


反対に、土台からわからないことだらけ、

専門的な学びをしないままの、自信のない道がある。



前者の仕事は、本当にいやになった時期があり、

傷つき、離れたことがあります。


‘なんでこんなお値段で?’

‘天職ですね。’


そんなお言葉をいただいていたけれど、

しあわせなんだとわかっていたけれども、

自分の心身に傷が残った。



一方今回の道には、最初から、

「??だらけ」、「傷だらけ」で歩んでいる。


その分周りのふつうの主婦の方に、地元のぱん屋のおじさんに、

家族の応援に、常支えられ、

あのときの孤独は、感じないのです。


全くできないこと・本当に苦手なことに取り組むときに、

人は、人の助けをいただかずにはいられないでしょう。


その弱さを抱えたまんまでよいのだと、

だからの道、とのご縁と、環境に、感謝いたします。








学ぶ姿勢

2015-10-15 05:10:43 | カメの歩みで
あなたには、超える力があるから、と信じ切る。


ゆっくりそっと、見守って、わたしの課題に取り組みつつ、

共に歩んでいけたらと。


わたしにできないことを、

超えていく人が、おられるということを

認める。


聞かせていただける、ご縁によって、

わたしがちょっとずつ、広がって、

自分の枠を、外せていけたら、いいな。

伸長・新調

2015-09-29 04:35:20 | カメの歩みで
例えば人と過ごすことが辛い時期、
誰かと会いたくないときには、

どこかの土で、落ちた種から芽吹いている命に
触れてみる。


草をひき
きれいにしたプランターに種を落とし、
芽が出るように、お水を注いで観察する。

発芽して、土の上に顔を出す、
最初の緑の繊細さも、
ほどなく双葉になって、伸びていく。


この、植物の発芽のエネルギーを受けてみると、
こころが歓喜して。

~都会の道の脇でも植物を見ることができ。

命は日々、生まれて
この瞬間も、成長し、花咲いて実を成らせ、
種になり、循環して、いるんですね。


ここ地球には、
いつでも、命(あい)が、
あふれて、いると知るために、これまでの道は絶たれたのかと


新たな道に、
行動や意識を、伸ばしてみることができたんだなと。



   ~南天の若木





ずいぶん愛せている

2015-06-18 11:27:29 | カメの歩みで
自分のことを、私、だと思うから、
遠慮したり、いやになったりするけれども。


もう一人の意識で、私のことを
他人かのように、↑から見てみると、

結構がんばってるんちがう?
大きな頭に短い足、そこに男の人みたいな体型、
なんだか親近感がわき癒されるなあと、思ったり^^


自分のこのからだが借り物だとなんだかリアルに思えて、
このような個性・役割を選んできたような気もして、
「これでいい」「このまんまを見てもらっていていい」
なあんて。。


そのまんまで、愛されている、
与えられてゆるされている、という感覚。


もし、他人さんに、私の思ってきた悩みを相談されたなら、
「大丈夫、いけてるいけてる、まんまでいいのでは?」と
言うだろうと想像し、
まあまあよくやっているところもあるんだなあと、
ちょっと頭をなでなでしてあげられたような、そんなこの頃で(*^_^*)


癒しは自分で。

そしてこうしてあたらに癒されていることで、
周りの人へのご迷惑は、
きっと減っているだろう、と信じています^^

悲観的な人といるより、
楽観的なほう人のほうが、まだいいのでは?と、


そして先日、ママ最近怒らへんなと、
娘たちに言われて、自分で自分をよしよしと、
できるようになったからかなあとも思います。

また娘たちにもそれぞれに、
癒しと気づきが日々与えられているので、
私がどうこう言わずとも、大丈夫大丈夫、とも思います(*^_^*)