goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

今日は雪後 晴れでしたね

2013-02-13 16:58:56 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

やはり雪が降りましたね 起きてすかさず外を見ると真っ白 ヤバーって感じでした でも 、暖かかったので雪はみんな解けましたね ホッ 

 

今日は工事の発注手配やら現場確認やらでバタバタしていました、現場が2,3重なるとちょっと大変 それでなくても 最近物忘れが多くて、やらなきゃならない事があっても、違う事やるともう忘れてしまって後で慌てたり ドキッとすることが多々あるんです、みやちゃんが忘れると すぐ怒るのに自分に甘い庭翔だな~~~ 何しろ落ち着いて慌てず騒がずで 行こうと思う今日この頃、皆さんはどうですかね

 

先日ご成約を頂いた一宮町のS様邸の確認に行って来ました。

 

 

現在東京にお住まいのS様 定年後に山梨にと言うことで新築されました、建物は東京の業者さんが建てられて、外構 庭スペースを庭翔にとのことです。HPで探してくださいましたS様の奥様ありがとうございました

 

一般的な外構ではありますが、真心こめた施工をしていきたいと思います、明後日は再び雪の予報です、天候の関係もあり今しばらくお待ちください

 

さて、ちょうどいい時間になりました 天空へレッツgo





造園業・植木屋 ブログランキングへ           ぽちっとよろしく!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



春よ 来い

2013-02-12 22:20:02 | すきなもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。


なんだかお天気が心配です 明日の午前中まで80%の降水確率です、雪やろか?


午前中甲府市和田町にて桜の枝下ろしをして来ました、ソメイヨシノ いい響きですね 和風と言うか 控えめみたいな・・・・


もう すっかりつぼみも膨らみかけています、春ももうすぐ・・・そこまで 待ちどうしいですね 



 


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

今日は建国記念日でしたっけ

2013-02-11 21:29:09 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日までの3連休が終わりっすね 明日からまた頑張りましょう 今日の庭翔は例の松の手入れが終わり殺菌剤を散布して現場終了となりました、松が葉枯れ病に感染しているので、最も効果がある石灰いおう合剤を散布しました、この薬剤いおうの臭いがすごいです 気持ち悪くなりそうです 出来れば勘弁して欲しいくらいですが効果を考えると一押しです。 

 

庭翔は松などの病気予防にも対応していますよ~~ 問い合わせはこちら

 

午前中には完工だったので、見積もり依頼を受けている現場の確認に行ってきました。 多分庭翔で施工することになるでしょうが、今時点では理由あって伏せておきます、公な現場ですので施工後は皆さんも目にするかもです 正式に成約したら紹介したいと思います。お楽しみに~~

 

明日は甲府市和田町の桜の枝下ろしに出動です。 HPからの問い合わせのお客様です、最近は問い合わせ多いです しかも全て女性から・・・やはり実権は女性ですかね~~ さて、これから暖かくなると庭造りの時期 問い合わせはご遠慮なくこちらへ 他社との相見積もり歓迎です

 

それでは今日はこの辺で・・・ おやすみなさいませ

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村                           ポチッとクリック ランキングアップ


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ



休日の今日は

2013-02-10 20:25:48 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はソフトバレーの大会でした。

練習はあまりしなかったけど20チーム中5位でした。 まー活躍したどー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
夜は山です。

こんなロケーションのキャンプ場 パインウッド 他にない(^_^)
仕事の打ち合わせを兼ねて来ています。 チョット相談事が多い案件が舞い込んだのでここの社長にヘルプー
と言うより
ほとんど呑んでる(>_<)

寒いのに体協(>_<)

2013-02-09 18:49:15 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も寒かったですね(>人<;) 凍える手で松との語らいです。

松の手入れで大切なのは葉の方向性です、同じ方向性を意識し放射状に整えてやると綺麗な手入れになります。
手間はかかりますが、仕上がりに違いが出ます いかに速く綺麗にが職人の課題です。

やっと350年の松 終了です、表にもまだ松が待っています…>_<…
明日はお休みして月曜日終了の予定です。
さて、今夜は地元体育協会の軽スポーツの紹介と言う事で体育館に集合です、地域の体育 部長なので先頭きって行かないと......(T_T)寒くてヤダー
みやちゃん変われー 無理!トホホ
それじゃ 行って来ます(T_T)

出会いは宝物

2013-02-08 22:12:17 | いいたい事

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は昨日とうって変わって寒かった~~ 風も強くてよけいに寒さを感じました。


一日松の手入れでした



手入れの終わった部分を下からパシッ 松の精霊が現れそうです ここでの仕事はこの松からパワーを授かるような感覚があります、明日でこの松の手入れは終わりそうです 他にも植木があるので 頑張らんと・・・・


そんな中今日は仕事のご成約を2件電話で頂きました、 ちょっと面白いのが1件あります、工事に入ったら紹介しますね


最近あんまり営業もしていませんが、仕事が舞い込んできます  ありがたいことです  子供も独立してあまりガツガツしなくていいかな~なんて思っていると忙しくなるんですね~不思議なもんです でも独立して順調になりだしたのが最近ですかね~ 結構大変でした 自分で進んだ道なので当然やるしかないのですが・・・  辛いときもありました 


周りのみんなに支えられ 可愛がられやっと やってこられたって感じです  そういえばこの松とも20年近い付き合いになるんですね~ 松の一生から見るとほんの一瞬の触れ合いかもしれませんが そんな一瞬をこれからも大切にしていきたいと思うのでありました。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ

春一番

2013-02-07 21:15:56 | 大切なもの

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日も例の黒松の手入れです、頑張っていますよ~ とは言うものの松が大きくて・・・

 

一日暖かかったですね^^ ぽかぽか気持ちいいですね もうずっとこうだといいのに そういえば北陸地方では今日春一番が吹いたそうです、観測以来 最も早い春一番だそうです、春ももうじきです 暖かいのに重い風邪をお召しになった姫もいるようですが・・・  大事にね

 

春は恋の季節 んな年じゃないけどね~ 誰かを好きでいる事はいいことですよね

 

んな訳で・・・

 

庭翔の好きなブルーハーツのラブレター  今夜は瞳ちゃんカバーで

 

 

 

 

 

 

 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ


免許証書き替え

2013-02-06 19:04:51 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は雪の予報が雨でしたね^ - ^ 雪だとまた面倒くさいので よかった~ほっd(^_^o)
どっちにしろ今日はお休みっす!
みやちゃんご機嫌(・ω・)ノ
庭翔は免許証更新に行きました、免許センター遠い 遠い ハァー
もちろん庭翔は優良講習d(^_^o) 三十分で完了ゴールドカードです、当然です。
しかし、あの免許証の写真 いつも最悪>_< 何故だろ 気に入らん!
皆さん 免許証の写真 気に入ってますか?
見してみー(≧∇≦)

樹齢350年 疲れもくるさ

2013-02-05 21:52:18 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今週は山梨市大野のK様邸の手入れ工事です、樹齢350年の黒松があります 天然記念物クラスです



ここ2,3年葉先が茶色く変色する葉枯れ病に感染 ちょっと目を離すと元に戻ってしまうので厄介です、これだけの老木になると抵抗力も落ちてしまい自然治癒力を人間がいかに手助けできるかにかかっていると思います、木にももちろん寿命はありますが 生きたい(直りたい)と思っているに違いありません 今日はこの木と語らいながらの仕事でした。


さて、そんな庭翔も気持ちとは裏腹にそんな若くはありません 今日は針治療の日でした、 今日で4回目でしょうか 割といい感じです、流す電気も少し強めに・・・ 御願いしま~す 藤子せんせ~~~い  はいよぉ こんなんか?  最高いいいです~~


治療中眠くなります ウトウト夢心地  針が身体に合っているそうです。


身体ビンビンになって竹之内豊にも負けない男になってやるんだ~~~~  頑張る




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

インフルエンザに注意 

2013-02-03 20:52:22 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は午前中石和町の中村様邸へ 頼まれごとで出動です。


ついでに写真も・・



かっこいい中村家の顔です


 


黒タイルがモダンでいい感じです、福寿草が顔を見せています



子供が多いので自転車置き場を広めにということでかなり立派ですが気に入って貰えたようですね~将来はバイクですね


2期工事の相談もありました 末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。


さて、巷ではインフルエンザが流行っています かかると熱が出て辛いですよね 美味しいもの食べてゆっくり休んでください


9時から8チャンのディナー皆さんは見ますか? 庭翔最近には珍しくはまってます。 それでは・・・・


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

勝沼町等々力 S寺様手入れ工事終了

2013-02-02 18:03:22 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日で等々力の現場終了です、なにせ数が多いので全部の植木を一度に手入れするのは大変なので、年間に何度かの工事を提案 一番お金がかからない様な管理を勧めています。



松 ツゲ  剪定後



金目ツゲ 剪定前                             剪定後


二人で3日作業しましたが、全体の3分の1位でしょうか  まだまだありますが次回の手入れへと回します。


しかし、今日は暖かでしたね 上着は午前中から脱いでいましたが、それでも作業中は汗をかきました、このまま春を迎えたいところですがまだ寒い日は続くのでしょうね


あしたは節分 豆まきですね、庭翔は毎年豆まきますよ~ 玄関と各部屋へまきます 後で落ちてるやつ つまみでパクっ かなりたってからもたまに豆を発見 もちろんパクッ 皆さんもやってみて~~


さて来週は山梨市大野での手入れ 樹齢350年の黒松のあるK様邸です。


それでは・・・・


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

昨日の完成お引渡し

2013-02-01 22:40:49 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。


昨夜はモニターが映らなくなりアタフタ もう一台を繋ぎました


まずは完成現場



   玄関からの坪庭                和室から



 玄関前庭




清水垣~四つ目垣



リビング前デッキ



アプローチ


お施主様も大変喜んで下さいました、感謝される仕事 庭師冥利につきます


更なる向上を目指し修行の日々を送る事を また心に誓うのでありました。


 


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ