にほんブログ村
にほんブログ村
おはようございます 植木屋の庭翔です。
後編にようこそお越しくださいました🙇♂️暇つぶしにどうぞ〜〜😁
旅行3日目の朝を迎えて今にも雨が降り出しそうな空を睨みながら🙄草津温泉♨️へと向かいました。

まだ降っていませんよー😅ホテル近くの草原でパチリっ広くて北海道みたいな感じ❤️
少し眺めてからGO🚗
またまた寄り道で


鬼押出です、人生初のこんな景観に圧倒されながら上の観音堂を目指します。

アワワ〜こんな岩もあったりして😆

魔除けの鬼さん

あれが観音堂 なんか中国🇨🇳に来たような・・

しっかりとお参りして御朱印も頂き

令和元年最初の御朱印です。ありがたくいただきました🙇♂️
駐車場に着く頃には雨☂️が降り出して💧お参りに濡れずによかった〜〜
さて、目指すは草津温泉♨️♨️♨️
雨☂️雨☂️の草津温泉に到着〜〜
旅館は温泉街のみゆきさん
目の前ではこんなお店が

雨でしたがテンション上がります🤗速攻で車を預けて

焼き鳥と鮎の塩焼きをパクリっ
お兄さん忙し過ぎてなんかテンパり気味😆でしたのでビールは頼まず次の店で飲むことに🚶

蕎麦屋さんに突入して

名物の舞茸の天ぷらでとりあえず乾杯🍻
んでもって年号越し蕎麦 令和蕎麦はこちら松美さんでいただきました💪


お蕎麦も美味しかったですよー
さてビール🍺とお蕎麦でお腹も落ち着いたので
草津の湯畑へ🚶🚶🚶

綺麗なエメラルドグリーンの源泉❤️


高台の光泉寺さんから湯畑を見下ろして

もちろん御朱印も

令和2つ目の御朱印〜〜🤩
温泉街の北側に位置する西の河原公園にもお散歩🚶♂️へ


雨も上がりよかった〜〜です!
夜の湯畑も最高に綺麗で気分も上がります


光泉寺さんも階段がライトアップ


いい温泉街と湯畑です❤️

次の日は西の河原公園入口の片岡鶴太郎美術館を見学して

とても力強い金太郎が印象的でした👍
あのピーよこちゃんの鶴ちゃんの才能は間違いありませんでした。
最終日の5月2日は快晴の空☀️
やっと休み中晴れました〜〜てことは〜〜
そうドライブ日和🚗😜
なので草津白根山さわやか街道へ👍



空を飛ぶようにドライブです。
今までに無いいい感じのドライブコース👍
こんなとこに彼女連れてったらイチコロでしょ🤣ねっそうでしょ?😅

そこから信州の上田市に
写真は真田山 上田長谷寺さん
まだ枝垂れ桜🌸が咲いていてくれました、待っていてくれたんやねーありがとうございます😊

こんな崩れ積みの石垣に目を奪われて👍
山道へ

静かでとてもいい雰囲気❤️とても凄くやたらと気に入りました長谷寺さん読みはちょうこくじと読みますよ〜〜



どーよ🙄
いい写真も撮れて来て良かった〜〜と❤️

長谷寺さんありがとうございました、お邪魔致しました🙇♂️
さて最終はお隣の東御市の宿場町海野宿へ

入口の白鳥神社で⛩ご挨拶してから

GO GO🚗海野宿

いい街並みでこんな露地も

いいね〜いいね〜

三男流星くんも喜んでるね〜🤣😜


最高やんけーそんで空いてるしーGWなのにゆったりしていますね😉こちらは
なんか徳した気分
最終日はお天気も良く旅行の〆には最高な寄り道場所でした。
終わり良ければ全て良し👌
最後までお付き合い
ありがとうございました🙇♂️
令和になり連休も終わったら気合いを入れて仕事させていただきますぜ〜〜
ミヤちゃんちゃんとついて来いよな?わかったの⁇ 😬
それではこれにて🙇♂️
山梨県ランキング