ジンバブエドル2次紙幣の少額紙幣を紹介します。
まずはthousandシリーズです。
裏面のデザインは一部同じになっています。

こちらが1ドルから500ドル紙幣

裏面のデザインは高額面紙幣に流用されているのがわかります。

最後に1セントから50セント紙幣です。
20万ドルの後が25、50、75と少し変則的な額面になっています。
こちらも下の方に無記名式小切手と書いてあります。

裏面のデザインは一部同じになっています。

こちらが1ドルから500ドル紙幣

裏面のデザインは高額面紙幣に流用されているのがわかります。

最後に1セントから50セント紙幣です。
2次紙幣には補助単位のセント紙幣もありました。

裏面は額面のみのシンプルなものです。
以上、2次紙幣全32種になります。こちらは3次紙幣と比較するとメジャーではないので、収集の難易度が上がります。

裏面は額面のみのシンプルなものです。

以上、2次紙幣全32種になります。こちらは3次紙幣と比較するとメジャーではないので、収集の難易度が上がります。