建築家のブログ 西尾善博 【 多治見 土岐 瑞浪 恵那 可児 版】

瑞浪の設計事務所。近代建築を研究。シンプルで、温かく、しっかりした設計を心がけています。

住宅という凶器

2012-02-11 08:09:05 | 建築に関するコラム
このことは、建築家は必ず触れなければいけないことです。
今日の新聞でも、住宅火災で死傷者が出た記事が出ています。
火災による死者数はここ20年ほど年間2,000人とほぼ一定です。
(このうち相当の数が自殺らしいですが。)
また、それよりも地震時の建物の崩壊も人命に危害を及ぼします。
阪神・淡路大震災では死者6,400人のうち80パーセント以上の方が建物の下敷きで亡くなっています。
(あまり具体的なことは書きたくないのですが・・)


(写真は神戸市ホームページより)

2階の床が落ちてくるとか、梁が落ちてくる、屋根が落ちてくる、壁が倒れてくることで人が押しつぶされてしまいます。
さらに家具の下敷きになるとか、家財道具が散らかって避難できなくなるということも多数ありました。
そして地震発生後数秒から十数分の間に多くの方が犠牲になっています。

しかしながら、一方でしっかり補強したもの、昭和56年以降の新しい建築基準法の基準に従って建てられていたものは被害が少なかったようです。

家を凶器にしてはいけません。
まずは家の中の片付けをして、是非、耐震補強を行いましょう。
また、不要な部分は撤去することも大変有効です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿