goo blog サービス終了のお知らせ 

カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

Rlc. Languedoc‘Singapore Welcome’

2020年05月23日 21時56分54秒 | ■ピンク・パステルピンク系
※2020年05月23日内容更新

※2006年12月30日撮影分
■Rlc. Languedoc‘Singapore Welcome’
リンコレリオカトレヤ ラングードック‘シンガポール・ウェルカム’
(Rlc. Déesse x C. Memoria Rosemary (01/01/1956))
旧属名表記 Bc. Languedoc
 雄大なリップを持つ淡色系巨大輪花を生み出すことで有名な Rlc. Déesse(デエス)の子供。
 画像の個体‘Singapore Welcome’は、本種中最も有名と思われる優秀個体。豪快で力強い花容が印象的な美花だと思います。

◎Rlc. Languedoc の親品種の交配
・Rlc. Déesse = Rlc. Ferrières x C. Lamartine (01/02/1947)
・C. Memoria Rosemary = C. Cybele x C. Purity (01/01/1936)



■Rlc. Déesse‘Perfection’
リンコレリオカトレヤ デエス‘パーフェクション’
(Rlc. Ferrières x C. Lamartine (01/02/1947))
●Rlc. Déesse についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Languedoc‘Singapore Welcome’別個体(一例)>
・Patrick(パトリック)


※画像提供=東京のOさん
■Rlc. Languedoc‘Patrick’
リンコレリオカトレヤ ラングードック‘パトリック’
●Rlc. Languedoc‘Patrick’についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Languedoc を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rhyncatlaelia Cinco de Mayo (Rlc. Languedoc x L. anceps (23/04/2007)

・Rhynchobrassoleya Dichris (Rlc. Languedoc x Bc. Tetradip (09/12/1992))

・Rlc. Barquisimeto (Rlc. Languedoc x C. lueddemanniana (01/01/1975))
・Rlc. Confidence (Rlc. Languedoc x C. Joyce Hannington (01/01/1974))
・Rlc. Delicate Colour (Rlc. Languedoc x C. Interglossa (25/09/1991))
・Rlc. Dorvalina Porto (Rlc. Languedoc x C. Empress Bells (08/02/1994))
・Rlc. Dr Abelardo Perez (Rlc. Languedoc x Rlc. Dancing Sunlight (17/05/2005))
・Rlc. Hawaiian Canyon (Rlc. Languedoc x Rlc. Bryce Canyon (10/04/1991))
・Rlc. Memoria Kirsten Flagstad (Rlc. Languedoc x Rlc. Marcella Koss (21/10/1992))
・Rlc. Patrick Charles (Rlc. Languedoc x Rlc. Déesse (01/01/1989))
・Rlc. Provence Spirit (Rlc. Languedoc x Rlc. Pure Spirit (07/03/1996))
・Rlc. Santa Cruz Languedoc (Rlc. Languedoc x C. Rivermont Imperial (21/01/2008))
・Rlc. Secretary Arthur Yap (Rlc. Languedoc x C. Shellie Compton (31/12/2007))
・Rlc. Singapore Pirate (Rlc. Languedoc x Rlc. Pirates Quest (08/08/1995))
・Rlc. Small Festival (Rlc. Languedoc x Rlc. Ewart McDonald (29/03/2000))
・Rlc. Soft Landing (Rlc. Languedoc x C. Judy Small (01/01/1979))
・Rlc. Water Color (Rlc. Languedoc x C. Myrtie (01/01/1987))

・Rth. Lemförde True Beauty (Guarianthe bowringiana x Rlc. Languedoc (01/01/1985))

・Rhynchobrassoleya Bradley's Kelvin (B. nodosa x Rlc. Languedoc (01/01/1988))

・Rlc. Jimmy Nagata (C. Nigerdale x Rlc. Languedoc (01/01/1987))
・Rlc. Kazu (C. Snow Festival x Rlc. Languedoc (01/01/1988))
・Rlc. Leonard Fashion (Rlc. Thalie x Rlc. Languedoc (01/01/1981))
・Rlc. Light Mountain (Rlc. Nosegay x Rlc. Languedoc (01/01/1979))
・Rlc. Malvarosa Breeze (C. Sea Breeze x Rlc. Languedoc (11/11/2004))
・Rlc. Marcella Koss (C. Bob Betts x Rlc. Languedoc (01/01/1970))
・Rlc. Okapi (C. Bow Bells x Rlc. Languedoc (01/01/1978))
・Rlc. Promising Future (Rlc. Mount Hood x Rlc. Languedoc (01/01/1981))
・Rlc. Schöne con Mühldorf (Rlc. Pastoral x Rlc. Languedoc (01/05/1991))
・Rlc. Tennessee Waltz (Rlc. Mount Anderson x Rlc. Languedoc (20/05/1992))



※Rlc. Languedoc の子供(於:第4回 関西らんフェスタ(2008/01))
■Rlc. Jimmy Nagata‘Orchidlibrary’
リンコレリオカトレヤ ジミー・ナガタ‘オーキッドライブラリー’
(C. Nigerdale x Rlc. Languedoc (01/01/1987))
●Rlc. Jimmy Nagata についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Languedoc の子供
■Rlc. Marcella Koss‘Pink Marvel’
リンコレリオカトレヤ マーセラ・コス‘ピンク・マーベル’
(C. Bob Betts x Rlc. Languedoc (01/01/1970))
●Rlc. Marcella Koss についての記事は、こちらをクリック!



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rlc. Jimmy Nagata‘Orchidlib... | トップ | ◆Rlc. Languedoc‘Patrick’ »
最新の画像もっと見る

■ピンク・パステルピンク系」カテゴリの最新記事