カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

●C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’

2018年01月21日 00時00分00秒 | ■ブルー(セルレア)系
※2018年01月21日内容更新(新画像追加等)

於:子安健司さん温室(2017年12月中旬)
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’
(C. gaskelliana x C. purpurata (01/01/1895))
旧属名表記 Lc. C. G. Roebling、Sc. C. G. Roebling
 大輪ブルー系花として根強い人気のある花です。
 原種同士の交配から生まれた極美花で、両親共にセルレア系の個体が使われた成果ではないかと思われます。



※C. C. G. Roebling の親にあたる原種
■C. purpurata var. werkhauseri flamea‘Blue Flag’HCC/JOS
カトレヤ パープラータ・ワークハウゼリ・フラメア‘ブルー・フラッグ’


<C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’画像集>


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)栽培・出展:子安健司さん
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)栽培・出展:子安健司さん
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’


於:咲くやこの花館 秋の洋蘭展(2017年11月)
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’



於:ランの里「五台山洋蘭園」
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’



■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’



画像提供=静岡のNさん
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’



於:Guumamaさん温室
■C. C. G. Roebling‘Blue Indigo’AM/AJOS
カトレヤ シー・ジー・ロエブリング‘ブルー・インディゴ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。無断転用はご遠慮下さい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●Ctt. Sierra Skies‘Leone’ | トップ | 2018年1月21日(日)の我が... »
最新の画像もっと見る

■ブルー(セルレア)系」カテゴリの最新記事