カトログ !! ~ カトレヤ交配種のブログ (Hybrid Cattleya's Database) ~

洋蘭の女王カトレアのデータベース(主に大輪系交配種)&育種交配・実生の魅力をご紹介

Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’

2022年08月21日 14時30分02秒 | ■ラベンダー・淡ラベンダー系
※2022年08月21日内容更新(新画像追加等)

於:須磨離宮公園(神戸蘭友会)秋の洋らん展(2019年11月)出展=神戸のSさん
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’
(Rlc. Chesty Puller x C. Old Whitey (01/01/1982))
旧属名表記 Bc. Rolling Thunder
 大輪パステルピンク系の優秀品種 Rlc. Chesty Puller と、巨大輪系白花の優秀品種 C. Old Whitey との交配。ちなみに、両親共に大輪系白花の優秀品種 C. Empress Bells の子供です。
<個体‘El Toro’について>
・通常、花径15cm位のペタル幅の非常に広い極整型花を着ける個体です。
・株が出来ると18cm近い見事な巨大輪花を着けることもあるようです。
・ややペタルの展開が悪くさらに花茎と子房部が短めですので、上手く整枝しないと花同士がくっついて咲いてしまう傾向があります。
・花期は主に、晩秋~冬咲きです。
<入賞データ>
・AM/JOS = 80P, NS177mm, 1992年

◎Rlc. Rolling Thunder の親品種の交配
・Rlc. Chesty Puller = Rlc. Déesse x C. Empress Bells (01/02/1974)
・C. Old Whitey = C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969)



※Rlc. Rolling Thunder の親品種(於:高橋洋蘭園 2006年01月)
■Rlc. Chesty Puller‘Semper Fidelis’HCC/AOS
リンコレリオカトレヤ チェスティー・ピューラー‘センパー・フィデーリス’
(Rlc. Déesse x C. Empress Bells (01/02/1974))
●Rlc. Chesty Puller についての記事は、こちらをクリック!



※Rlc. Rolling Thunder の親品種(於:第7回 関西らんフェスタ(2011年1月、花径約17cm))
■C. Old Whitey‘Mount Empress’SM/JOGA, AM/AOS
カトレヤ オールド ホワイティー‘マウント エンプレス’
(C. Mount Rainier x C. Empress Bells (01/01/1969))
●C. Old Whitey についての記事は、こちらをクリック!


<Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’別個体(一例)>
・White Knight(ホワイト・ナイト)HCC/JOS (76P, NS182mm, 1993年)


<Rlc. Rolling Thunder を交配親とした品種登録実績一覧>
・Rlc. Samba Breeze (Rlc. Rolling Thunder x C. purpurata (24/05/2000))
・Rlc. Ellen DeGeneres (Rlc. Rolling Thunder x C. Old Sierra (12/10/2017))

・Rlc. Catherine Noll (Rlc. Oconee x Rlc. Rolling Thunder (07/12/2000))
・Rlc. Hoodview Thunder (Rlc. Pamela Hetherington x Rlc. Rolling Thunder (23/09/2002))
・Rlc. Maui Beauty (Rlc. Meditation x Rlc. Rolling Thunder (17/12/2012))
・Rlc. Maui Thunder (C. Esbetts x Rlc. Rolling Thunder (16/04/2012))
・Rlc. Mishima Ambition (Rlc. Crown Princess Masako x Rlc. Rolling Thunder (25/09/1998))
・Rlc. Mishima Dawn (C. Melody Fair x Rlc. Rolling Thunder (11/12/2000))
・Rlc. Samba Rainstorm (Rlc. Donald Reins x Rlc. Rolling Thunder (24/05/2000))
・Rlc. Samba Thunder (C. Remo Prada x Rlc. Rolling Thunder (24/05/2000))
・Rlc. Samba Twirl (C. warneri x Rlc. Rolling Thunder (24/05/2000))
・Rlc. Something Special (C. loddigesii x Rlc. Rolling Thunder (25/09/2018))
・Rlc. Space Mission (Rlc. Nacouchee x Rlc. Rolling Thunder (16/04/2002))
・Rlc. Tramuntana (Rlc. Memoria Crispin Rosales x Rlc. Rolling Thunder (27/05/2009))



<Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’画像集>


於:須磨離宮公園(神戸蘭友会)秋の洋らん展(2019年11月)出展=神戸のSさん
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’


於:須磨離宮公園(神戸蘭友会)秋の洋らん展(2019年11月)出展=神戸のSさん
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



於:須磨離宮公園 第63回 秋の洋らん展(2017年11月)出展=神戸のSさん
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



於:須磨離宮公園 第63回 秋の洋らん展(2017年11月)出展=神戸のSさん
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



於:第4回 らん交流会(2017年11月上旬)/栽培・出展=西村栄子さん、花径約17cm
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2016年11月中旬)
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’


栽培・画像提供=沖縄の長浜真俊さん(2016年11月中旬)
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



於:神戸蘭友会 第51回 秋の洋らん展(2011年11月、花径約16cm)
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’


於:神戸蘭友会 第51回 秋の洋らん展(2011年11月、花径約16cm)
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



於:第45回 神戸市立須磨離宮公園 秋の洋らん展(2008/11)
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



※正常に展開していないため、花径13cmくらい
■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



■Rlc. Rolling Thunder‘El Toro’AM/JOS
リンコレリオカトレヤ ローリング・サンダー‘エル・トロ’



◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!

■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!

※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C. Earl‘Imperialis’ | トップ | C. Longriver Compton‘Golden... »
最新の画像もっと見る

■ラベンダー・淡ラベンダー系」カテゴリの最新記事