goo blog サービス終了のお知らせ 

西弘次 『子どもにツケをまわさない!』自由を求める一市民として再出発

ミーゼス・ハイエクに連なる古典的自由主義の社会を目指して活動をしています。

鹿沼市議会議員選挙の日程決まる(立憲民主党は猛省が必要!)

2023年05月04日 | 政治ネタ
統一選が終わり、世間はGWですが、私の住む鹿沼市の市議選日程が決まったようです。 正直今の現職議員にはほぼ期待できないので、新たな新人さんが出て来てくれることを祈ります!! 議会傍聴にも行きましたが、自治体財政に危機感を持って勉強している議員さんは一人も見受けられませんので。 【鹿沼市議会議員選挙】 告示:8月27日 投票:9月3日 立候補予定者説明会:7月21日(金)13:30〜 【立憲民主 . . . 本文を読む
コメント

【自由の本質】

2023年04月30日 | 政治ネタ
【自由の本質】 The Philosophy of Liberty 作:Ken Schoolland 声:Ken Sasaki(佐々木 健) 訳:Hiroshi Yoshida(吉田 寛) Ken Schoollandの『ジョナサンの冒険』のエピローグにあるジョナサンの日記から。 「私たちは、未来に続く現在、そして、過去からの時の流れの中で生きています。命を失うことは、未来を失うこと。自由を失う . . . 本文を読む
コメント

私は古典的自由主義者です。政治家は経済思想の軸を持とう!

2023年04月30日 | 政治ネタ
私の思想信条は、オーストリア学派のミーゼスや弟子のハイエクに近い「古典的自由主義」です。 日本の高等教育で学ぶ経済思想の主流であり、日本の全ての国政政党が掲げる経済政策を支えるケインズ経済学の「社会主義経済」とは相容れません。 最近耳にすることも増えた「MMT」なんてケインズより左の発想。 また、よく批判される「新自由主義」というのは、中国の管理市場経済と一緒で、ただの社会主義経済の一種なので論 . . . 本文を読む
コメント

統一地方選前半の選挙戦も本日が最終日!

2023年04月08日 | 政治ネタ
統一地方選前半の選挙戦も本日が最終日! マイクを使っての街頭活動は20時迄しか出来ませんが、ネットも含めた選挙活動自体は23時59分59秒まで可能です。 自分自身が候補者でない県議選を見て、ようやく一市民に戻ったんだと実感をしております。 26歳で初挑戦し、50歳で挑戦を終え、今54歳になりました。 選挙挑戦の四半世紀、個別訪問もしない、電話依頼もしない、事前のリーフレットもビラさえも最初の頃以 . . . 本文を読む
コメント

【いつの間に復活??宇都宮市議会の費用弁償問題】

2023年03月24日 | 政治ネタ
先日の下野新聞で取り上げられたのでご存じの方もいるかと思いますが、「費用弁償」って何??って方も多いと思うので、簡単に書きますが、毎月の月給やボーナス以外に出る「日当」です。 元々、議員が無給だった時代に「せめて交通費などくらいは」と始まった制度で、今の時代に一切必要のない制度です! しかも高給の宇都宮市議会には。 宇都宮市議会では何年前でしたか一度廃止になったはずなのに、有権者の知らないうちに . . . 本文を読む
コメント

【宇都宮市保健所の封筒で県議の後援会の入会案内を郵送!しかも郵便料金は税金で負担!!】

2023年03月23日 | 政治ネタ
これは大問題だよね!! 宇都宮市民の皆さん、皆さんの税金で特定の政治家の郵送物が送られてますよー!! 少しは怒った方が良いと思いますけど。 新聞には書いてないけど、自民党の現職県議(元教師)の事。 この団体が本当はどういう経緯で会員に送付されたのかは知りませんが、そもそも「組織として支援したことはなく、日常的な交流もなかった。パンフレットや入会案内が大量に送られてきた」って事だけでも明確な選挙違反 . . . 本文を読む
コメント

いつまで昭和感覚の政治屋に任せておくんだろう!?

2021年07月11日 | 政治ネタ
2021年の東京都での「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」の日程を改めて見てみるとビックリするやら、呆れるやら・・・ 現時点、明日から8月22日までの予定の緊急事態宣言を考えると、今年に入ってからは1月1日〜7日、3月22日〜4月11日の、たった28日間しか平常日程はありません。 「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」という口先だけのパフォーマンスには殆ど効果も実績も無いという結果。 飲 . . . 本文を読む
コメント

鹿沼市民となりました

2019年09月01日 | 政治ネタ
鹿沼市民として初めて選挙権を行使できました! 市議選立候補などの誤解、支援依頼などが嫌だったので、今まで公にしておりませんでした。 栃木県議選にも、立候補経験はありませんが宇都宮市議選にも、今後立候補する意志はありません。 四半世紀に渡りこんな私を支援して下さった、多くの宇都宮市や上三川町の支持者の皆さまには本当に申し訳ない気持ちばかりですが、私も50歳になり諸々の事情もあり何とぞご容赦いただ . . . 本文を読む
コメント

明日が投票日!

2019年07月20日 | 政治ネタ
あと10分ほどで選挙活動が一切禁止となります。 候補者やそれを支えたスタッフ、ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。 どこの選挙に入っているの?って質問が沢山来るのですが、本業も忙しく一切どこのお手伝いもしておりません。 各地の選挙区・様々な政党の比例区から、沢山の友人知人が立候補しており、凄く気にはなっていたのですが、事務所への激励さえも一切伺えませんでした。 ようやく本日の夕方都内で . . . 本文を読む
コメント

2019年度初の自治体財政研究会が開催されます!

2019年07月15日 | 政治ネタ
【参加者募集中!】 統一選組の皆さんお待たせ致しました! 今年度初の「自治体財政研究会」の開催が8月27日と28日に決まりました。 時期的には決算議会前になるかと思います。 その前に、シッカリとした財政的な考え方を身につけて決算議会に臨んで下さい! 今回は会場が違いますのでご注意ください!! 個人的にはJR新宿駅では無く、JR代々木駅からの道が分かりやすくてお薦めです。 http://w . . . 本文を読む
コメント

参議院議員選挙の期日前投票に行って来ました!

2019年07月13日 | 政治ネタ
参議院議員選挙の期日前投票に、宇都宮市役所へ行って来ました! 今日くらいしか時間が取れそうにないため、比例区は悩みに悩んだ末に・・・ 転居時期の関係で、宇都宮市で最後の投票となります。 宇都宮市では投票後に職員の方に言うと「投票済み証」をくれます。写真の物です。 かなりの自治体で発行されるものとなりましたが、まだ未発行の自治体もあるようです。皆さんも、投票の際に貰ってみてください。 何度も言っ . . . 本文を読む
コメント

参議院議員選挙で悩む

2019年07月13日 | 政治ネタ
参議院選挙の栃木選挙区は消去法で投票先が決まったが、友人知人が複数、様々な政党から立候補している比例区は悩む・・・ ちなみに選挙違反が酷い候補、共産党候補、薔薇マークの付いている候補、ワンイシューの候補には、思想・倫理観が大幅に違うので基本的に投票しません。 栃木県選挙区だと、現職の自民党候補の違反ポスター(しかも知事との二連)があるわあるわ・・・昨日見かけただけで20枚は下らない。これは問題 . . . 本文を読む
コメント

年金問題は国民自身の責任

2019年06月11日 | 政治ネタ
二千万円足りないとか、年金制度の問題がクローズアップされています。 50歳の私の中学時代の教科書には「少子高齢化がこのまま 進むと、21世紀初頭には大変な事になる」旨が書いてありました。 当時から年金制度の問題点(払う人と受け取る人の人数の逆転で今のままでは破綻か、ほほ貰えなくなる)も指摘されていました。 それから少なくとも35年はありましたが、この間政治は何をしていたのでしょうか? こんなに期間 . . . 本文を読む
コメント

約束を守らない維新の会の国会議員

2019年05月14日 | 政治ネタ
日本維新の会の丸山穂高衆院議員が酔っ払って「戦争で島を取り返す」云々の発言の問題は様々な方が取り上げているのでさて置き、もう一つ問題だと思うのは「約束を守らない国会議員」だということ。 2016年1月にこんなツイートをしています。 「丸山穂高です。先日の不始末について猛省と自重の決意の証として自主的に、禁酒宣誓書を今井幹事長へ提出してまいりました。あらゆるトラブルを予防するため、今後の議員在職中に . . . 本文を読む
コメント

特に自治体関係者の皆様へ/イベント・音楽や楽器・ホテル・飲食業・探偵などの関係者も/ワイヤレス機器の2022年問題

2019年05月10日 | 政治ネタ
【特に自治体関係者の皆様へ/イベント・音楽や楽器・ホテル・飲食業・探偵などの関係者も/ワイヤレス機器の2022年問題】 先日も投稿しましたが、2022年12月1日以降ワイヤレスマイクやインカム、楽器などで使用していた一部の電波帯域(旧規格B型)が使用できなくなります。 使用した場合は電波法違反で1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます。 知らなかった!では済まされない問題ですし、早 . . . 本文を読む
コメント