goo blog サービス終了のお知らせ 

西弘次 『子どもにツケをまわさない!』自由を求める一市民として再出発

ミーゼス・ハイエクに連なる古典的自由主義の社会を目指して活動をしています。

投票は絶対!報道に左右されず「よりマシ」な候補者への1票を!

2025年07月19日 | 政治ネタ
今回の参院選は各社・各党の調査にかなりバラツキが多く見られます。 少し前は所謂固定電話への電話調査だけで、かなり正確な数字が取れたのですが、近年は様々な社会情勢の変化で固定電話を使う方が激減した事により、固定電話にプラスして携帯電話やネット調査、期日前投票所での出口調査などを混ぜ合わせて補正したハイブリッド調査になりました。 この補正が胆でなかなか難しい為に、バラツキが出ているのです。 勿論、 . . . 本文を読む
コメント

今日は「納税者の日」

2025年06月18日 | 政治ネタ
今日は「納税者の日」です。 財務省の発表した『国民負担率(対国民所得比)の推移』に基づいて、自由経済研究所(代表・吉田寛教授)が毎年算定・発表しています。 「納税者の日」は、平均的な日本人が税を払うために元旦から、何月何日まで働かなければならないかを示す日です。 令和7年は、元旦から6月18日まで納税のために働きます。 10年前の平成27年度の「納税者の日」は6月4日 20年前の平成17年度の . . . 本文を読む
コメント

この歳でクラブデビュー!?

2025年03月19日 | 政治ネタ
3月はまだ終わっていないけど、今月上中旬はイベント盛り沢山でお疲れ気味です。 父親の用事で急に三重県の熊野市まで行く事になり、諸々の予定が大幅に狂った事がバタバタのそもそもの原因かな。 まあ行きたかった神社巡りも出来たのでその点は良かったのですがね。 中旬には娘達のダンスステージのため、渋谷のクラブイベントに参加。 ロックダンス(ロッキンダンス)の仲間4名と先生の計5名で踊って来ました。良い経験 . . . 本文を読む
コメント

次の日曜日は栃木県知事選と宇都宮市長選

2024年11月11日 | 政治ネタ
次の日曜日に投開票の栃木県知事選ですが、「権腐10年」を座右の銘としていた自民党現職が「6期24年」に挑み、対抗馬は共産党だけという呆れて言葉が見つからない選挙。 栃木県の政界人とマスゴミは猛省が必要だと思うよ。 前住所の宇都宮市では同日で市長選挙。 こちらもLRT利権が噂される自民党現職が「6期24年」に挑む論外選挙。LRTの建設費用は当初からどれだけ増加し、他部署に隠れさせた膨大な関連予算は . . . 本文を読む
コメント

「減税」公約を言うなら「納税者保護誓約書」には署名すべし!!

2024年10月14日 | 政治ネタ
明日から衆院選。 何時もの如く、国政では一切何処にも関わらないので気が楽です。 とは言う物の、全国各地で沢山の友人知人が候補者として、選対メンバーとして関わっているので、気になって取り敢えずSNSを覗いてみてしまします・・・ 今回の選挙のトレンド公約の一つに「減税」がありますが、その候補者が「公約は嘘ではない!」と言うなら「JTR日本税制改正協議会の納税者保護誓約書」に1人の立会人を付けて署名 . . . 本文を読む
コメント

選挙違反する政治家が、当選したら法令を守るの??

2024年06月07日 | 政治ネタ
鹿沼市の市長選挙も終盤の金曜日。 元県議の新人同士の一騎討ちで選挙ですが、たまたま見掛けた某候補者の「確認団体」の街宣車が酷かった・・・ 名前の連呼は当たり前!街宣車に候補者の似顔絵もベタベタ貼りまくっている。 二重の違反行為です。 国政を見ていても通じることだけど、「自らの選挙さえ法令を遵守できない政治家が、当選したら法令遵守するのかね!?」ちょっと考えれば分かる事。 勢い余ってルールから多少 . . . 本文を読む
コメント

鹿沼市長選挙

2024年06月04日 | 政治ネタ
現在住んでいる栃木県鹿沼市では、現在市長選挙の真っ最中です。 民主党系県議だった4期目の現職の引退で、新人二人の争いに! どちらの候補にもそれぞれ友人知人が応援しているようなのですが、政策的にも背景的にも私には魅力を感じる候補者ではないので、静観しつつ投票日まで悩もうと思います。 【選挙はよりマシな候補者を選ぶもの!!】ですので。 人口減社会で社会福祉にも多額の費用が掛かる時代「あれもやります! . . . 本文を読む
コメント

今晩のTBS「マツコの知らない世界 」は必見!!

2024年04月09日 | 政治ネタ
今晩よる8:55からのTBS「マツコの知らない世界 」には、あのドキュメンタリー観察映画で有名な「映画 選挙」の主役の「山さんこと山内和彦」さんが、本業の切手コレクター(専門家)として出演!! これは見なくては!! 山さんは、東大時代に足利出身の映画監督の想田和弘さんとクラスメートで、その縁で「映画 選挙」が撮影されました。 自民党公認市議補選で、選挙の裏まで撮影して公開して、その後関係者 . . . 本文を読む
コメント

「さかさま不動産」がNHKの全国放送で!

2023年11月24日 | 政治ネタ
三重県桑名市出身の水谷岳史さんの活動「さかさま不動産」が全国から注目を集めています!! 私が説明するより、先ずは番組をご覧頂くことが一番だと思います。 26日(日)朝のNHK全国放送で25分もの特集ですので、録画必須かな。 ▪️NHK「Dearにっぽん」▪️ 日本各地の「いま」をひたむきに生きる人たちを見つめ、”大切なもの“をあなたに届けるドキュメンタリー ○本放送【総合】11月26日(日)朝8 . . . 本文を読む
コメント

日本の端

2023年05月17日 | 政治ネタ
娘に質問されて直ぐに答えられなかったので、調べてみた。 最東端は完全に忘れてました。 最南端も最東端も東京都というのも以外と忘れがちですよね。 日本は島国で土地面積自体は378,000 km²、世界で約60位と、さほど大きくありませんが、海(島)も含めると南北約2787km、東西約2409kmと、かなりの大きさですよね。 領海を含めた「排他的経済水域EEZ」の面積では、約447万 km²で、世界 . . . 本文を読む
コメント

鹿沼市議会で続々と政治倫理審査会に

2023年05月17日 | 政治ネタ
今年9月の市議選を前に、私の住む鹿沼市議会で今年だけでも3名の市議が市議会政治倫理審査会に掛けられています。 過去には暴力団関係の政争もあったりと、なかなか激しい土地ですからね。 倫理審査会の是非は兎も角ですが、珍しいのはそれぞれ会派が違う3名であり、内容も全く違うということ。 1/市議が市有施設の賃貸借契約を締結を結んだ企業の取締役になっており、民間提案制度評価委員会にも出席し、市議会議員の倫 . . . 本文を読む
コメント

本日、宇都宮のLRT停留所付近で交通事故!?

2023年05月15日 | 政治ネタ
宇都宮市のLRT停留所付近で交通事故発生だそうです。 縁石にぶつけちゃった様だとのこと。 既に、LRT試運転で脱線・歩道に乗り上げる事故で工事と修理に2億2千万円。電力ケーブルの盗難で550万円。と、まだ開業前なのに先が思いやられます。 宇都宮市議に当選したばかりの河田さんのTwitterで写真などが載っていますのでリンクを貼っておきます。 https://twitter.com/kawata1 . . . 本文を読む
コメント

増え続ける法令数が日本をダメにする

2023年05月13日 | 政治ネタ
増え続ける法令数。 法令が増えると言う事は、官僚の権益の範囲が増え、民間の自由な経済活動が阻害されるということ。 社会全体のパイは変わらないのだから。 分かりやすい一例ですが、少し前だと様々な国家資格や公的資格が急増しました。 これには必ず法律の裏付けが必要です。 新たな資格が出来る度に、その為の部署や担当が出来て官僚の仕事が守られ、その為の民間の姿をした試験センターという天下り組織が発足します . . . 本文を読む
コメント

国債が沢山増えても全部国民が消化する限り、少しも心配はいらない・・・??

2023年05月10日 | 政治ネタ
「国債が沢山増えても全部国民が消化する限り、少しも心配はいらないのです。国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから・・・」 MMT論者と全く同じような事を言っています。 以前から探していた「隣組読本 戦費と国債」という本をようやく手に入れました。 大政翼賛会が隣組に150万冊配った宣伝読本です。 正確な発行年は分かりませんが、文章中の記載や研究者の記事などか . . . 本文を読む
コメント

【令和5年度の「子供の日」は7月16日】

2023年05月04日 | 政治ネタ
【令和5年度の「子供の日」は7月16日】 自由経済研究所(代表 吉田寛教授)は、令和5年2月21日に財務省の発表した『国民負担率(対国民所得比)の推移』に基づいて、令和5年度の「子供の日」は7月16日、「納税者の日」は6月20日と算定しました。 「納税者の日」は、平均的な日本人が税を払うために元旦から、何月何日まで働かなければならないかを示したものです。 令和5年は、元旦から6月20日まで納税の . . . 本文を読む
コメント