桜堤団地に桜咲く!!

武蔵野市より。税理士挑戦26回。特定社会保険労務士。不動産資格四冠。マイナンバー資格五冠。東京マラソン完走3回。66歳。

行政書士試験 不合格

2013-02-05 00:12:46 | 受験・合否発表・合格証書
先週合格発表のあった「行政書士試験」
不合格通知が届きました。
予想通り4点加算で88点でした。
点数が低いので記述は採点されませんでしたが、記述を入れて100点くらいだと思います。ちょうど300点満点の3分の1。
恥ずかしいけど現状はこんなもんでしょう。
現試験制度においてもいつかは合格したいと思います。
3月発表の「紛争解決手続代理業務試験」の合否によって今年再受験か来年以降に持ち越しかが決まります。
今回、合格された皆様おめでとうございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 児玉龍兒作 黄楊印鑑 | トップ | 神田神保町 揚子江菜館の酢豚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-02-08 20:24:16
こんにちはnishiさん。
最近の行政書士試験(新体制になってから)は、旧司法試験の短答式試験と同レベルくらいの難しさになっていると聞きます。 
法的思考力、倫理力、応用力を備えていないと解けない問題ばかりで司法ロー生も多数撃沈しています。
一般的条文知識に判例、重要論点の学説など司法試験に求められる知識を必要としている問題が多いような気がします。
それに加えて記述式にもっとも苦戦な一般知識など。

wikiに書いてあったのですが法律末修者ならば5年
法律既修者なら3年は最低かかるそうです。
行政書士試験でそれだけかかるということは、司法書士、司法試験は一生モノの資格ということなんでしょうね。
返信する
Unknown (nishi)
2013-02-09 01:13:37
藤さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
行書は数十年ぶりに受けましたが本当に難しくなリ
ましたね。他の国家試験も難しくなっていると思い
ますが行書は群を抜いているのではないでしょう
か。たしかに近年の問題を見れば分かるのですが、
「百聞は一見にしかず」自分で実際受験してその難
しさを知りました。藤さんの言われるように法的思
考力等を求める問題が多く簡単に解ける問題が少な
いですね。あと、行政法がとっつきにくいですね。
久しぶりに行書の勉強をしてみてそれが良くわかり
ました。あと100点の上乗せ、地道に頑張ってい
つか合格の報告ができるようにしたいと思います。
では、また。
返信する

コメントを投稿

受験・合否発表・合格証書」カテゴリの最新記事