GWも例年どおり少し雨が降りそうですね。
今年はなにしようかなぁ~あ!僕です。
先日、って昨日かな長女の家庭訪問がありまして、
ニルがPCをいじっていると呼び出しがあり先生と対面・・・
先生はめだかが好きらしくて~っとの話から軽くめだか話に
娘のことはいい子ですよ~で終わっちゃいました。
そして先生はめだかのお土産を携えて次のお宅に行きましたw
そしてよく見たらですが、まずは
どうですか~むっちゃ綺麗です。
最近は柄物が多い中でこの綺麗な色のヒカリ体型を見ると最高ですね。
幹之の白って最近思うのですが、白めだかぽくはないですよね。
たとえばこんな感じです。
幹之体内体外光のW光ですが、透けた感じに見えます。
お次は体外光はないですが、白めだか体内光です。
こういう風に見ると、左の子より、右の子は白めだかっぽいでしょ?
そしてさらに!
螺鈿光の体内光になると!!
光り方が違う~体内光も点々ですね。
背中の光がしょぼいのはなんと光がいいのを集めてたまごを取ろうとした結果生みませんでした~
ってなことでBチームから生まれた子なので光が微妙です(笑
アクロバット!
楽めだかさんからの頂き物です。
こちらもトチカガミそしてナメクジにやられたミズサンザシです。
この華からでもは10個ぐらいの種が取れるかな。
このほか何種類か頂いたのでいっぱいの楽しみができました。