goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

施工途中のキッチン

2014-02-22 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

インテリアコーディネーターの高橋です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

タイトル通りなのですが、施工途中のキッチンを見る機会ってないですよね。

自宅のキッチンをリフォームする機会って、そもそもそんなにないですし・・・

というわけでちょっとご紹介。

キッチンはパーツごとに段ボールに梱包された状態で搬入されます。

それをキッチン職人さんが現場で組み立てていくわけです。

組み立て前にやっておくこと・・・そう給水や排水やガスの配管関係です。

プラス壁の施工です。ここの場合はキッチンパネルです。

まだ引き出しやコンロが付けられてない状態ですよね。

同じサイズのコンロを選べば、10数年後にコンロだけ取り換えることも可能です。

キッチン本体より機器類のほうが寿命は短いのですが、

故障したらコンロだけ最新式にお取替えすればいいんですよー。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=




 


つまみ

2014-02-21 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

インテリアコーディネーターの高橋です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

タイトルの「つまみ」、お酒のつまみのことじゃありません。

扉や引き出しの取っ手部分のことです。

この画像でいうと銀色の丸いのがつまみ部分ですね。

こちらはお客様が新しくご購入されたばかりの収納扉のアップ。

隣にちょっと古い木目の収納庫があるので、化粧シートでカバーするつもりです。

そしてこちらの「つまみ」と同じ取っ手に付け替えたいのです。

この丸いつまみ、できれば色や大きさだけじゃなく光沢もそろえたい・・・見つかるかな。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





アロマの香

2014-02-20 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

インテリアコーディネーターの高橋です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

芳香剤や柔軟剤、除菌スプレーまで良い匂いのモノってたくさんありますね。

個人的にはラベンダーの香りが大好きです。

ラベンダーをベースにアロマオイルをブレンドすることもあります。

まぁ自己流なんですけど・・・。

ちなみにコレは我が家のトイレ内です。

紙巻器の小さなカウンターには、自分の好きな飾り付けをしています。

そしてアロマディフューザーには、やっぱりラベンダーの香り。

花柄の陶器も可愛くて気に入っています。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





作業台

2014-02-19 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

インテリアコーディネーターの高橋です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

よく大工さんが使っている現場での作業台は見たことがありますか?

簡単にベニヤで作ってあって、バラバラにして車に積み込むことも可能です。

この上でカンナをかけたり、のこぎりで加工したりしているのですね。

さて現場には机がないので、私も時々この作業台を貸してもらいます。

もちろん大工さん優先なので、使ってない時にちょこちょこと書き物をしたりします。

つい夢中になってカタログを広げすぎていると、大工さんに邪魔者扱いされます。

す、すみません・・・。

でもなぜか現場だと事務仕事もしやすいのです。。。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





キッチンカウンター

2014-02-18 | 建築・リフォーム

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

インテリアコーディネーターの高橋です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

工事中の現場はホコリや木くずがいっぱいです。

それでも少しずつ形になっていく様子を見られるのは楽しいことです。

根太を組んで捨て貼り合板を貼って、仕上げのフローリングを貼る、

そして間仕切りの壁を立てて、細かい造作をしていく作業過程は勉強にもなります。

 

こちらの現場はキッチンのカウンターが出来上がったところです。

キッチンの取付はまだですが、キッチンの隣に付く棚を製作しています。

カウンターはクリア塗装予定、カウンター下はクロスの予定です。

このだんだん仕上がっていく過程が楽しみです。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=