暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

サイディング材

2012-04-30 | 建築・リフォーム
古民家の改修なので、外壁はすべて左官仕上げ・・・というわけでもなく、

一部はニチハさんのサイディング材を使います。

オフホワイト色のサイディング材を一部だけタテ貼りする予定(ヨコ貼りもOKなタイプ)。



そう!どちらかというと外装はシンプルモダン寄りかもしれません。

オフィスへの改修なので、食べ物屋さんと間違えて来ちゃうぐらい和風は困るという、

お客様のご要望もありましたが、今回は工事をしない屋根とのバランスも考慮しました。

そして数年後に必要となる屋根の塗装工事の際も、色であまり悩まないように、

シンプルな色合いを選んでます。

アルミサッシ

2012-04-29 | 建築・リフォーム
古民家改修工事の現場、2階部分は特に改修予定じゃなかったんですが・・・

外壁もすべて一新するので、そこだけ古い木製サッシなのがちょっと???

というわけで、やはりアルミサッシに変更することとなりました。

2面が公道に面している角地で、見晴らしの良い場所なので正解ですね

改修前は木製でガタガタの雨戸もついていたのですがこちらも撤去!



ランマ部は残念ながら塞いでしまうので、外部はオフホワイトのサイディング貼り、

室内側はボード貼りして漆喰仕上げです。


足場

2012-04-28 | 建築・リフォーム
外壁の塗装工事をしたり、屋根の葺き替え(ふきかえ)をするための足場、

工事現場などで一度は目にしたことがあるでしょう。

そういう外部に取り付ける足場の他に、室内足場と呼ばれるものもあります

通常の住宅の天井高は2.4メートル程度なので、脚立があれば工事は充分可能なんですが、

古民家の現場では一部、天井高が4メートル近くあるんです



天井だけクロス貼りなんですが、壁は左官仕上げで今は下塗りが終わった状態。。。

もちろんクロスの仕上がり具合をチェックするために、私も足場に上がりました。

高所恐怖症じゃなくて良かったです!!



土間

2012-04-27 | 建築・リフォーム
古民家改修工事の現場には、玄関土間&ギャラリーがあるのですが・・・

改修前は玄関土間&ホール&タイル貼りの浴室だったところなので、

コンクリ土間はレベル(高さ)も不揃いだし、仕上がりもイマイチでした

そこで今回の工事では、黒モルタルにポイントとして洗い出しを使うのですが、

そのためのちょっとした下準備がコチラ↓↓



このベニヤの部分の仕上げは、左官仕上げとなるので基礎部を塞ぐのは、

普通なら耐火ボード???

いえいえ、床にコンクリ土間を打つ場合にはボードだと水を吸っちゃいます!!

というわけで土間に接する下部分は、ベニヤじゃないとダメなんです

応接室

2012-04-26 | 建築・リフォーム
現在、工事中の古民家の現場は、ケヤキの柱や組子の欄間など良いポイントがたくさん

それと玄関土間を入ってすぐにすごく良いテイストのタテ格子があるのです。

工事前はキッチンだったところですが、アフターでは応接室になるので、

いったん取り外されていた格子が、大工さんによって再度とりつけられていました



うーん!!やっぱり良い感じです。。。

この格子の向こうは応接室とは言え、畳間なのできっとピッタリな雰囲気になるはず。

しかも畳間にアジアン家具のローソファを置く予定だそうなので、

お引渡し後でしょうが、家具とのマッチングも見たいなぁと思ってます。