ninoさんちの記録。

ぼちぼち更新中。

4ヶ月検診

2006年02月02日 | taichi+body check
今日は4ヶ月検診&BCGのため病院に行きました。

◇4ヶ月目のたいち◇

身長・・・66.8センチ
体重・・・8200グラム(オムツ込み)
胸囲・・・47.5センチ

身長が生まれたときより16センチほど伸びました。
体重は4500グラムほど増えました。
「胸板が厚いのねぇ」と言われました(笑)
相変わらずのすくすくぶりです。

ほとんど母乳でこれだけ育つのはいい母乳が出てるのね~。
と言われてちょっと嬉しかったですよ☆
褒められて伸びるタイプですからね。

続いてBCGなのですが、ここまで2時間近く経過。
いつもはご機嫌たいちもいい加減いやいやモードに。
そのうえこれから片腕を出して、予防接種なものだから大泣き。。。
痛くて泣いたというより、眠いのとお腹が空いたので泣いた様子。
まわりの赤ちゃんも泣いてましたよ。
でもまぁ無事に終了。
来月三種混合を接種する予約して帰りました。

待たされて疲れた一日でした。。。はぁ。




*追記*
Q:とってもよく寝るけど早起きの必要はあるのかな?
A:よく寝るのなら早起きさせる必要は特にナシ。
  お母さんが早起きすれば、自然に早起きするようになるよ。

Q:コーヒーが好きなんだけど母乳に良くないかな?
A:一日10杯とか20杯とかっていうんじゃなければ
  コーヒータイムでリラックスするのもイイこと。
  母乳のためにガマンも良くないよ~。

Q:爪はどれくらい切ったらいいの?
A:新生児じゃないから、ひっかかない程度に短く切っても大丈夫。

Q:水っぽいうんちが出ることがあるけど大丈夫?下痢?
A:いつも水っぽいうんちなら下痢の可能性もあるけど、
  1日1回2回程度なら問題ナシ。

Q:母乳をあげる間隔が3時間おきでは短いかな?
A:成長と共に間隔があくから心配は要らないけど、
  あまり短い時間で欲しがるようなら、抱っこしてみたり
  違うことで気を紛らわしてみたり、ちょっと泣かせてみたりしてね。
  空腹を覚えさせてお腹イッパイ飲んでもらうのが理想。

Q:何して遊んだらいい?
A:たくさん話し掛けていろんな刺激を与えることが大切。
  絵本を読んだり、歌をうたったり。散歩してみたり。


聞きたいことがたくさんあったのでメモメモ。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんだん餃子が食べたくな~... | TOP | 最近のはまり物 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
検診 (マイ)
2006-02-06 19:47:16
お疲れ様でした!!

大きくなりましたね~。身長もすごい伸びたんですね。

うちも明日検診です。



ほんと、母乳でこれだけ大きくなるってすばらしい

ですね☆私もほめられて伸びるタイプですよ(笑)。



なるほど~・・・。水っぽいうんち。うちはいつも

そうなような・・・やわらかいだけかな?

でもず~っとそうなので下痢じゃないと思うけれど・・・

なんて、読みながら考えてしまいました。



おっぱい、最近集中して飲まなくて2時間くらいで

欲しがることがあるんですよね・・。

抱っこしても、何してもおなかがすくと、激しいので

どうしたらよいのやら・・・。



私も明日聴きたいことをメモしなければ~!
Unknown (nino)
2006-02-06 23:24:21
◇マイさん◇

シュウ君は明日検診なんですね~。

お天気だといいですねっ。

たいちは気が付いたらぐんぐん身長が伸びていました。

もちろん体重もなんですが(笑)



水っぽいうんちは、オムツに全部吸収してしまうような

ほんとに黄色いおしっこみたいなんですよ。

以前こういううんちをしていましたが、今は大丈夫になりました。



おっぱいの間隔も、欲しいならあげてもいいのかもしれないですけど

なんとなく時間を気にしちゃいますよね。

大きくなればだんだん変化するんでしょうが。

検診はいい質問タイムですよね。

色々解決しますように~☆

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | taichi+body check