happy-go-lucky-life

毎日を笑って楽しもう☆

らふとでトンカントン、トン

2010-06-28 15:48:48 | 展覧会&ワークショップ参加


昨日、



“gallery らふと”へ行ってきました。

2度目の訪問です。

小雨がぱらぱら降る中、らふとの中で蚊取り線香を焚きながら

講師の相原清子さんに教えていただき

銅と真鍮の壁飾りを作りました。

形は、丸と四角の2種類あり、

私は四角を選びました。

その四角プレートを

らふとで切り出した丸太の、

くりぬかれたところにはめて、

木槌でトンカントン!

まず最初の成形です。



↓表側はこうなります。



まだでこぼこしています。

また、金属が固まっていないので、

さらに表側から、今度は金槌でたたきます。

成形しやすいようにあらかじめ焼いてなましてある金属を

持ってきてくださいました。

それをたたくことにより形を定着させるということでした。

金槌でたたいてなめらかにしながら、

プレートの表面に模様をつけていくという作業をしました。

その金槌も4種類ほどあり

どれを選ぶかによって、模様も変わってくるのです。

↓模様の見本プレート①②③


↓私はこんな感じ。



まだら模様にしました。

次は、文字を刻みます。

2mmのカタカナ、2mmのアルファベット、3mmのアルファベットから選んで

自分の好きな言葉を刻みます。

2mmのカタカナ…とっても可愛くて悩みましたが、

私の目的から外れてしまうので、今回は断念して。

3mmのアルファベットで文字を刻みました。

それが思いのほか難しく、

失敗してやり直し・・・。

文字の刻印が終わったら、金属が切れる鋏で切り出し、

プレートに合うように湾曲させます。

それを、ビスでとめて

プレートに紐を通す穴を開けて、

出来上がりっ♪



私は表札。

旦那と私の名前を刻みました!
(なので、上の画像の文字はぼかしました)

今回、一緒にWSに参加したみなさんは、

歌詞や、お店の名前や、好きな言葉、

将来持ちたいお店の名前など…

とても自由に言葉を刻んでらっしゃいました。

私の場合、「表札です」なんてちょっと実用的すぎて

公表するのが恥ずかしくなりました。

いや~、でも、楽しく、私の趣味丸出しな表札ができて、

文字が曲がっていても、満足です!

これからは、このプレートのあるところが、

私のうちだっ!!!

↓お心遣いもいただきました。



小さな かけらには、

「にるふにふ」の“N”を刻んできました。

瓶の首に結ぼうかな。


 * * * *

らふと茶菓部さんから。



夏みかんのケーキ、と お庭のハーブティ。

むしむしする日にさわやかなお味でした。

たくさんのお心遣いをいただいて帰りました。

らふとさん、相原さん、ありがとうございました!


 * * * *

昨年、『藍の生葉染め』に参加した時の

過去記事はこちら→

今夜は部分月食

2010-06-26 13:16:00 | 駄文日誌
今日の夜、月が欠けるそうです。

19:17ごろから欠け始め

最大は、20:39。

月食が終わるのは22時ごろ。

月が半分ほど欠けるそうで、

月食がはっきり見えるようです!

見たいな~!

今現在、こちらは雨が降りそうな曇り空。

夜の天気はどうかな?

問題ありません

2010-06-24 18:40:05 | おっ買いもの♪
くるみボタンのボタンだけ、

ホビーラホビーレでは見つからなかったのですが、

他のお店で安く購入することが出来ました~♪

そして早速作ってみると、

全く違和感なく、ホビーラホビーレの打具で

かっちん出来ました!

あ~、良かったー。

これで合わなかったら、(7ヶ入りX4袋で計)28個のボタンの為に

打具を新規購入するはめになってましたね…。

ほんと、使えて良かった~~。

ボタンがいっぱいあるので、

じゃんじゃん安心して作れます!




 * * * *

今回のお店は、

“アイ・リボン・テラキ”さん。
お店のHP→

打具なしで、27mmのボタンが7組入って315円(消費税込み)!!!

「安っ!!」と思って、

ついつい4袋も購入してしまいました。

他にも

・18mmの打具付き くるみボタン(6組入り) X1袋
・18mmの打具なし くるみボタン(9組入り) X1袋
・トリコロールのリネンテープ(10mm) X2M

を買ってみました。

このトリコロール柄リネンテープは、
(写真 右側)

程よいくたびれ感が、アンティークを思わせるようで、

なかなか良い感じです☆

ホビーラ ホビーレで

2010-06-21 08:49:47 | 他、ちくちく
くるみボタン!



27mmの大きさです。

やってみると、すごく簡単ですね!

もっとどんどん作りたいけど、

ボタンが4つしか入ってないので、

厳選して布を選ばないと、

すぐになくなっちゃうな~


ということで、まだこの1個しか作っていません。

ボタンだけって売っているのかしら?

とうとう小三治♪

2010-06-21 08:44:42 | そぞろ歩きの記


6月19日、土曜日。

ついに念願かなって

柳家小三治の独演会に行って参りました!

番組は


〔開口一番〕
柳亭 燕路「粗忽の釘」

柳家 小三治「小言念仏」

~仲入り~

柳家 小三治「青菜」


でした。

小三治師匠も、もう71歳だそうです。

おじいちゃんのお話を聞いているような、

間が、なんともいえず心地いい

やっぱ、面白い!


…ということで、次回は・・・


コレだっ!!!

8月に草加であります。

昨日の続き

2010-06-08 19:37:39 | こぎん刺し
刺しゅうが終わり、あとは“仕上げ待ち”の状態
      


これが何になるかというと・・・



じゃん!

サシェです。微妙にハートです。

お風呂で使った後のバラの入浴剤を折り畳んで

中に詰め込みました!

いや~、いい匂いなので捨てるのが勿体なくて…。

ほのかに香るいい匂い♪


 * * * *



ブックカバーになる予定だった片割れ

ちょこっと載せました。

詳しくはこちら参照くださりませ→

地元で こぎん刺し

2010-06-07 18:38:22 | こぎん刺し
実は船橋市勤労市民センターで、

6日、「こぎん刺繍」の体験をしてきました

最近よく、数種ある地域新聞を眺めているんですが、

その中に、サークルの体験教室の案内が載っていました。

何気なく読んでいたら、

「こぎん」三文字を発見!

会場はまぁまぁ近い!

電話で会場に問い合わせをして、

詳細を尋ねたのです。

予約なしで当日参加できると聞き、

体験料200円握りしめ行ってきました~。

そして、作ったコースター


下の図案はすでに刺してありました。

それと同じものを上に刺すという…物足りなさを感じましたが、

お隣りの方が、私の自己流の運針を見て、

いろいろアドバイスをくれました。

「本を見ながら独学で・・・」みたいなことを話したら、

やたらと感心されてしまいました

初心者なのに、運針でざかざか刺していましたが、

やはり綺麗に縒りを保ちながらふっくらと仕上げるには、

手間がかかっても一針一針刺した方が良いみたいです。

講師の方は、津軽のご出身で、

少し残る訛が懐かしく思いました。

糸は青森から取り寄せ、

(全てではないと思いますが)布も藍染めの物を使っていました。

教室の方たちの作品も見せていただきましたが、

これぞ「ザ・民芸」という作品ばかりでした。

でも、刺繍部分は整列としてとても綺麗でした。

そんな素晴らしい作品を見せていただいた後、

お恥ずかしながら私の作ったテッシュケースも見ていただきました。
(作品の記事はこちら→

一応、「色が綺麗ね~」とおっしゃってくれましたが…。

お教室に誘われました。

近いし、安いし(1回受講500円+材料費)、

願ってもないチャンス☆

月に2回。

習いに行こうかなー!


 * * * *

そして今現在。

小物に取りかかり中。



これだけで何作ろうとしているかわかったら すごいっ!

銀座で

2010-06-03 15:12:09 | 私流グルメレポート


予約をして「かずやの煉」という和菓子を買いました。

なんでも、コンクールで賞を受けたとか。

とにかく(高いけど)美味しいというので、

ものは試しと食してみたら…

うん、確かに旨い。

ワラビ餅のような感触と、

抹茶の苦味で甘すぎないところがいいです。

羊羹苦手な私でも、

まるでプリンのように美味しく食べられました。

しかもお店がびっくり。

一坪しかないところで、

販売してました。

サイトはこちら→