goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

癒される~♪

2008年07月14日 | 梅里紗生
同じ事務所のアベサチエしゃんから兎の写真を貰った!
赤外線通信で新しい携帯に。

アベしゃんちの兎ちゃん。
臀部からナメの、激かわショット!!
私のご趣味を解ってらっしゃる(笑)


新しい携帯にして、ネコナンパやワンコの写真とか移せなくて…。
癒し写真がまだなかったので、超嬉しい~♪

通常持ちのデジカメにもネコ写真あるけど、携帯の方が
気軽に見られるから。

ちょこちょこカスタマイズするぜ!

やってきた携帯電話!

2008年07月11日 | 梅里紗生
機種変更してきた~~!!
ひゃっほ~~!!

あー、メール打つのに時間がかかる…。
早くなれたいなあ。
一つ打つのに一時間半かかった…。

うっすいのね。
技術は進歩するね。
すごいね。

ミッシング

2008年07月11日 | 梅里紗生
ええっと、情報が出せる状態になりましたのでご報告です!

吹き替え出演の情報を、お仕事情報のページに掲載致しました。
アメリカドラマです~。
サイキックなFBI捜査の話だよ。

14話になりますが、多分放送は一月後くらいだと思います。

BSフジが見られる方!よかったら見て下さいませ♪

やっぱやばいわ

2008年07月10日 | 梅里紗生
どうしようもないので、携帯やっぱ機種変更してきます~!
昨日の夜、所用で電話してたけど、調子悪くてどうしようもない(汗)

さて、何にしようかな~~??

どうしよう…

2008年07月09日 | 梅里紗生
携帯が全然充電してくれないんです、ここのところ。
もう3年は使っているから、電池がダメになってるのかなぁ?って思ってたのね。

ほら、電池部分にカバーあるじゃん?
内側に好きな人のプリクラ貼る部分。(違うでしょ。)

なんだかカバーが浮いてるなぁと思っていたら、
電池がぶっくぶくに膨れてる!!!(汗)
電池メタボ。
メタボ電池。


電池を交換するか、本体買い換えるか…。
だって、本当は先に洗濯機買いたいから…。

でも、メール一本打ったらフル充電したあったはずなのに
『電池切れ』の表示。
早急になんとかせねば。

見た♪

2008年07月08日 | 梅里紗生
くるちゃん、アメリカ着いたのね~
また寂しいでございます。

あんどーなつ、見たよ!
ビデオも残してあるので、見にいらして、まーぴょん。

原作の漫画のファンでもありますので、私。
見所と申しましたら、「職人」「人情」「下町」「いい人」
ありえないくらいの、安藤奈津 こと なっちゃんのいい子っぷり!
本当に素敵なのね。
だから、周りの人たちもあんなに素敵に行動してくれたりするのね
って納得します。そのくらいいい子。
そして、なんといっても、職人としての心意気を感じる事が出来る漫画です。

ドラマの話もね。
梅さん!梅さんっぽい~!素敵!!
竹さん!鬼平!!(←違う。)竹さんっぽいなあ~!
おかみさん!!いや~、見た瞬間笑ってしまったくらい、おかみさんだ!!
泣いて欲しい!(笑)←原作読んだら解ります♪

原作には出てこない人ですが、林家正蔵さんの芝居に泣いてしまいました。

きっとこの後、なっちゃんのいい子っぷりもどんどん出てくるんだろうなあ。

毎週見る!と今意気込んでおります。
和菓子屋さん以外にも、提灯屋さん、牛鍋屋さん、製粉業者さん等
其々の職業に対しての心意気が素敵なんだよね!

ドラマの和菓子が素敵でした。くう~。
来週、和菓子を持参の上見たいと思います。

ご隠居さんは出るのかなあ…。そこが気になる。

あんどーなつ!

2008年07月07日 | 梅里紗生
親帰りました~~


私の今日の楽しみは、
「あんどーなつ」!
ドラマです。

原作の漫画が大好きなので、どんな感じになるのかな?(特にお菓子)
そう。和菓子のお話なのです。
お豆好き&甘いもの好きにとっては、たまらんお話なのですよ。
ドラマ化したらいいよな~って思ってたのですが、
つい先日知りました!!
浅草の下町っぷりもワクワクです。

楽しみだな~♪

ジャム

2008年07月05日 | 梅里紗生
ふと思い立ってジャムを煮たくなりました。
でも白桃しか手元にありませんでした。

もったいない…さすがにもったいない…。

今の時期だと杏かな?
買ってこようかな?

手作りアンズジャムを上に乗せた、スフレチーズケーキもいいね!



あ、週末は親が来るのでちょっと更新出来ないかもなのね。
ご容赦。

ドラクエの

2008年07月03日 | 梅里紗生
下の記事のドラクエのヤツは、

『ドラクエ風ステイタス』ってやつです。
http://u-enterprise.com/dqstatus/
このURLから、名前と性別を入力すると、
色々なステイタスが出るのだ。

ちなみに、『梅里 紗生』って、一文字スペースを入れたら
職業「教師」。
女教師!? 役だけでは教師多いけど、ここまで教師か~!?


あと、まーぴょん。
休肝日は…?

そういえば、

2008年07月02日 | 梅里紗生
もう今年も半分過ぎましたね。
皆様は、どんな半年でした?

私的には、にくきゅうもやったり、初オペラ出たり、言えないけど色々やったり、
こっそりと充実しております。あくまでこっそり。
でもね、いくらやっても
『たりない!!』って思っちゃう。

満足!って思う事って、きっとなかなかないと思うんだけど
(特にこの仕事。でもどの仕事でもそうかな??)

いくらやっても『まだだ!!』と思う事って、
努力している証拠でもあると思ってる。
ネガティブな意味ではなく。
だからこそ、足りない部分が見えている。
だって、そうじゃなかったら足りない部分すら解らないと思うから。
そう感じる部分があるから。
だから、頑張れる。

素敵な事を、もっと素敵に届ける事が出来るのならば
こんなに嬉しい事はない。