リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

楽しいの?

2006-04-25 00:12:55 | 異人録 外来生物を巡って
伊自良湖でのコクチバスの産卵開始時期が気にかかる。

調査には必要ないが、採補には必要となる県知事の許可書の準備具合を聞きに、山県市役所に行く。担当者が困った顔をしている。

 県が漁協の同意書をもらえと言っています。という。

先に確認した時、漁業権はないので必要でないといったはずだ。
さて、困った。方法はいくつかあるが、どうする。

1.県に必要ではないことを指摘する。
 実際に法律上義務づけられてはいないし、漁協に漁業権が無いのにおかしい。
2,漁協に同意書をもらう。
  理事会に計るのが通常で、来月の中旬までないのではと心配となる。

 まあ、ともかくと漁協に電話する。
 なんという幸運。国交省の説明があるので、組合長代理以下三役が集まるところだという。大急ぎで漁協まで走った。

 同意書をもらって、山県市へどうやら今日中に市長の公印をもらえそうだ。


 さて、伊自良湖はどうなっているか。

 湖と流入河川の水温を測る。
 産卵の目安となる15度には達していなかった。

 昨年確認した場所を含めて3カ所で潜る。
 湖底にはまだ、落ち葉が溜まり、バスが産卵床を掘った形跡はなかった。

 ほっとして、地元の小学生たちが遠足している岸辺に帰る。

 やれやれ。

 安堵してマスクを外すと、ボクを覗き込んでいた少年が言った。

 「楽しいの?」
 一瞬、返事に困った。

 楽しくもないことを。また頼まれてもいないことを。
時として、男はしなくてはならないことがあるのだよ。

 それを、一言で説明する言葉が、見つからなかったんだ。
 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワシンジュガイ引っ越しキット | トップ | オープンセット »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいんだよ。 (トクダ)
2006-04-25 10:37:56
 こんにちは、ご無沙汰しています。

外来魚駆除では、いちばん大変なところをやってもらってご苦労様です。

 こちらは、漁協の仕事やら、子供の学校のPTAやらの行事があって、なかなかお手伝いに伺えません。なぜか日程が被っているんですよね。

 

 さて、子供たち。きっと不思議な生き物を見る目で見たんだろうなぁ。

 彼らの使う「楽しい」とは少し違うのだろうけれど、やっぱり僕らは、こういうのが「楽しい」からやってるんじゃないのかなぁ。
返信する
そうだね (ニイムラ)
2006-04-25 11:50:02
楽しいんだろうなぁ。やっぱ。

ぶつぶつ言いながらも、やっているんだから。でも子供の目って鋭いよね。慣れていないから、どきまきしてしまう。

 やせ我慢でも、疲れた顔、うんざりした表情はできないね。ただ、このときはほんとに、ホッとしてチカラが抜けたときだったんで、ぐさり来ました。
返信する
Unknown (ナカニシ)
2006-04-25 16:59:46
好都合でしたね,漁協の同意書。

漁業権が無い場所については,同意書は不要です。県側の意図(根拠)をヤンワリと(笑)確認したほうが良いと思います。思いつきや根拠無しで言ってると思いたくないけど。少し気になります。



書き込みしてくださっているトクダさんは,たぶん私のボスのフジタさんと同級生のはず。
返信する
以前ならば (ニイムラ)
2006-04-25 18:04:24
たぶん一番に県に電話したと思う。

まあ、漁協で集まりが無かったらそうしていた。

ともかく、早く許可を取りたい。そのためにボクが動いて済むのなら、ま、いいかと思う。

 ただ、気になるので、今度県の依頼で漁協が行う外来魚駆除の時には、説明を求めるつもりです。
返信する
フジタ君はボスなんだ (トクダ)
2006-04-26 08:14:46
 ナカニシさんとは、面識はありませんが、中西君は僕の研究室の後輩です。

 フジタ君とはもう20年以上あってないなぁ。彼が住んでいる団地には、僕の姉が住んでいるので、良く行くのだけどね。

 昨日、岐阜県河川研の子が調査に来たので、雑談をしていて例の同意書の話をしていました。僕も調査用の特採許可とらないといけない。めんどくさいけど、同意書については気にしたことがないから、まだ楽なんだよね。
返信する
特採許可と同意書 (ナカニシ)
2006-04-26 09:14:31
漁業権設定区域で仕事をしたことが無いので,内水面関係漁協の同意書をワタシはまだ取ったことがありません。

聞くところによると,うちの県の場合,漁協同意書を取るのは比較的容易みたいです。県水試は弱小だけど大学があるためか調査研究に協力的な漁協が多いことと,組合長の人望などが関係しているかもしれません(なんのこっちゃ)。

面倒な書類づくりですけど,こればかりはしょうがないですネ。



ナカニシは前の勤務地でO畑さんに随分お世話になりました。よくスキーに行きました(遊びかい!)。

トクダ家が夏休み等に遊びにきていたのを,見たような気もします。世間は狭いですね。
返信する
同意書 (ニイムラ)
2006-04-26 18:19:54
長良川漁協でも同意書をもらうことは、難しくはないよ。今回のケースでもいろいろ方法はあったのだけど、筋を通したかった。ということです。

 こんなことで手間をかけたくないのでね。

とりあえず、産卵が始まっていなかったので、安心して琵琶湖にいます。琵琶湖の魚もいろいろ遅いみたい。やはり春になってから寒い。

 明日博物館に行くのでまたつながりさんに会いますね。
返信する
大変ですね (T.EZK)
2006-05-09 22:56:33
調査の為の採捕に色々手続きが必要なんですね。しりませんでした。ちなみに伊自良湖に潜水する時は、どんな手続きを踏まなければならないんですか。知っても怖いので私はもぐりませんが。
返信する
潜水 (ニイムラ)
2006-05-10 12:02:04
採補には内水面漁業調整規則という採補に関する法律があります。潜水に関しても採補を伴う場合は法的な規制は掛かる可能性がありますが、観察だけなら、規制の対象とはならないようです。

 ただ、通行人がいる場合、管理者などに連絡しておくか、表示をしておかないと、水死体と間違われて、警察が来ることがあります。
返信する

コメントを投稿

異人録 外来生物を巡って」カテゴリの最新記事