リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

やっぱりダムだ

2007-06-22 00:04:56 | アユの流し目/雑記帳
 逃げているつもりではないのだ。でも係わったら…と最初から贖罪の気持ちからカメラを寄託しに行った。
 メコンの目となれ
 その寄託先の奥さんが案内してくれたのが、ダムだった。
ナムグムダム
 日本人が計画
 貯水率(?)世界第2位
 琵琶湖の半分の面積

 これらの情報は帰国してネットで調べた。あー嫌になる。
 
 ダム本体を見て思ったことは、「天ヶ瀬ダム」とよく似ているなぁという感想だった。

 舟をチャーターして中程の島に渡り、辺りを見て思ったことは、琵琶湖並の大きさがあるなということだった。

 これも後から判ったことだが、「住民移転」して、出戻っているらしい住民のお宅でくつろいだ。
 アー見てしまった。

以下のHPは検索して見つけた。やっと事情が分かったということから、メモとして残した。
 ところで、冒頭の映像だが、これはナムグムダムではない。日本の徳山ダムの2007年6月16日の映像だ。T大兄が釣行記の中で送ってくれた。
 この映像を見て、ボクが思ったのはナムグムダムに似ているということだった。

 6月21日。琵琶湖大橋横のホテルにて
 今はただの橋だが、琵琶湖大橋の場所に巨大な堰を作って南湖と北湖を分離して管理する計画もあったのだな。

参考HP

ラオスの開発問題
メコンを渡る風
河川開発者のHP(参考になる)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンスーン日和 | トップ | メコンの夕暮れ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だよねぇ (徳田)
2007-06-22 21:43:33
写真見て、徳山ダム行ったんだぁと思ってたのです。僕も大兄から同じメールを送ってもらっていたので、ニイムラさんも同じ場所から写真撮ったのだと思ってました。
返信する
相似形 (ニイムラ)
2007-06-22 23:25:22
同じ日にボクはラオスのダム湖にいたのだよ。
面積ではではナムグンダムが大きいけど、堤体の高さでは徳山ダムが遙かに高い。でも水没した風景はやはり似ている。
返信する
おかえり (まつべえ)
2007-06-23 08:56:05
ラオスから帰ってきましたか.
おつかれ.ここもダムですか.
随分と前になるが,電力の安定供給の為に
ダムか火力発電が必要であると大使館の書記官が
語っていました.日本がそのODA予算を供出
するといってたけど,これとは関係ないよね.
なにか琉大の構内の人工湖みたい,規模が違うけど.
返信する

コメントを投稿

アユの流し目/雑記帳」カテゴリの最新記事