リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

JR東海の鎖国体制

2007-05-16 21:29:52 | アユの流し目/雑記帳
ようやく、JR東海がJR東日本とJR西日本とのSFカード連携を始める。

 今のところは、JR東海のSFカード TOICA(といか)はSUICAやICOCAと相互利用ができない。
 ボクは岐阜に住んでいるので、東は小田原、西は米原でいったん精算しないと岐阜駅で降車するときにSFカード処理連絡票というわら半紙の小さな紙を貰う。SFカードを使うときには、この紙切れをもって、初期化してもらいにJR東日本かJR西日本改札口まで行かなくてならないから不便きわまりないのだ。

 ともかく、良かった。鎖国の終わりだ。次はエクスプレス予約のカードだな。
JR3社がIC乗車券で提携 来年3月から相互利用(共同通信) - goo ニュース

☆テキスト版
JR3社がIC乗車券で提携 来年3月から相互利用
2007年5月16日(水)20:42

* 共同通信

JR3社IC乗車券で提携 JR3社のIC乗車券
(共同通信)

 JR東日本、東海、西日本の3社は16日、各社のIC乗車券の相互利用サービスを来年3月から始めると発表した。3大都市圏や仙台、新潟、岡山、広島のJR在来線約1200の駅で、きっぷを買わずに乗り降りができるようになる。国鉄民営化で分かれた3社の大規模な提携は初めて。相互利用するカードは、東日本のSuica(スイカ)と西日本のICOCA(イコカ)と東海のTOICA(トイカ)。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和天皇とあじな話 | トップ | 琵琶湖水位 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼・連絡 (wash-r)
2007-05-17 07:21:55
ありがとうございました。
アドレスが行方不明で、mailできません。
申し訳ありません。
返信する
Eカード (世界的教養人)
2007-05-17 13:02:29
田舎の伊予鉄でも、Eカードというのがある。仕組みはスイカなどと一緒。ただ、利用者は1割(?)割引になるし、市内電車は1回140円だけど、その日のうちなら300円で何度でも乗れる。最初は馬鹿にしていたけど、私はバス、電車にしばしば乗るので愛用している。特に、バスで運賃を払うのがスムーズになって、時間短縮効果が大きい。でも、他のカードと互換性が有ろうと無かろうと問題にならない孤立主義でも、大部分の人は困らないのが田舎の悲しさか。
返信する

コメントを投稿

アユの流し目/雑記帳」カテゴリの最新記事