goo blog サービス終了のお知らせ 

リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

マラリア退治

2010-02-14 20:30:29 | メコン川研究所(メコンの目改題)
ホテルについた早々したこと。マラリア対策だった。 . . . 本文を読む
コメント

メコンの畔で 

2010-02-14 20:24:42 | メコン川研究所(メコンの目改題)
メコンの畔で、ビヤラオを飲みながら ブログを書く。。 . . . 本文を読む
コメント

メコン 本流ダム

2010-02-10 03:34:26 | メコン川研究所(メコンの目改題)
 少し酔っている。いやそうではもない、 . . . 本文を読む
コメント (2)

パクセ、ラオス南部の市場の魚

2010-02-02 01:41:59 | メコン川研究所(メコンの目改題)
 パクセというラオス第2の町の市場。そこで売っている魚のブログ . . . 本文を読む
コメント (2)

メコン本流 フーサホンで撮影  Henicorhynchus lobatus

2010-01-29 12:20:59 | メコン川研究所(メコンの目改題)
乾季のメコン河はこんなに澄んでいる。 . . . 本文を読む
コメント

さて、帰りの日が来た

2010-01-20 10:26:48 | メコン川研究所(メコンの目改題)
1月の調査は終わり、帰りの日が来た。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ラオスの絵本

2010-01-17 17:16:56 | メコン川研究所(メコンの目改題)
ラオスには本がない。紙そのものが不足しているようだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

メコンと風船

2010-01-17 17:11:11 | メコン川研究所(メコンの目改題)
ホテルの周辺に住んでいる子供たち . . . 本文を読む
コメント

天気の変化

2010-01-16 10:54:48 | メコン川研究所(メコンの目改題)
ネットが使えることで一番便利なのが天気図を見ることが出来ることだ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

メコン川の透明度

2010-01-16 10:22:20 | メコン川研究所(メコンの目改題)
メコン川というと、蕩々と流れる鬱金色の濁流というイメージがあるかとおもう。 . . . 本文を読む
コメント

フナのような

2010-01-15 18:27:19 | メコン川研究所(メコンの目改題)
パーソイに混じってこんな魚もとれる。 . . . 本文を読む
コメント (3)

パーソイとはこんな魚

2010-01-15 18:23:43 | メコン川研究所(メコンの目改題)
パーソイとはこんな魚 . . . 本文を読む
コメント

涼しい朝 メコン

2010-01-15 10:44:15 | メコン川研究所(メコンの目改題)
メコンでも涼しい日が続いている。 . . . 本文を読む
コメント

フーサホンのダムはどうなるのか?

2010-01-14 23:23:26 | メコン川研究所(メコンの目改題)
フーサホンにダムが出来るのか?まだよくわからないのだ。 . . . 本文を読む
コメント

フーサホンでパーソイ漁が始まった。

2010-01-14 21:19:34 | メコン川研究所(メコンの目改題)
フーというのは分流のこと、パーソイというのはコイ目の小型魚。日本でいうホンモロコみたいなものだ。 . . . 本文を読む
コメント (1)