にこもれび

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
旧「ゲームと雑談の動画を振り返る」。個人が普通に動画を視聴した範囲で。

初視聴だった動画を振り返る

2021年06月27日 | 日記など
ここまでの更新を振り返ったとき、
今回新たに知った実況動画も少なくありませんでした。

百本ノックではありませんが、急にたくさん視聴することもそうないので、
今回の更新を通じて新たな実況者さんを知ることができたのは個人的に嬉しい部分でした。
加えて現在も活動されている方だとほんのり安心感もあったりしました(*‘∀‘)。

その方面で過去の更新を投稿順にいくつか選んでみました。

しっとりとした世界観を嗜む、悪魔城ドラキュラ奪われた刻印 - 主にニコ動をながめる
初期の2008年頃から投稿していた、悪魔城フリークのお方。

ちょっと陽気な青春心霊恐怖体験、夕闇通り探検隊 - 主にニコ動をながめる
音楽の印象だけでタイトルをつけてしまって、内容は全然そんなんではないのですが…。
落ち着いた良実況も初視聴でした。

ぶりだいこんが世界を駆ける、ゴッドスレイヤー - 主にニコ動をながめる(旧ゲームと雑談の動画を振り返る
オワタ式バイオ4のお方のファミコンゲー実況。

年下にときめくか、思い出のテニスの王子様ドキドキサバイバル海辺のSecret - 主にニコ動をながめる
年上のお兄さんから年下のお兄さんになってのドキドキサバイバル。

これは恐竜が好きゆえの武者震い、ディノクライシス - 主にニコ動をながめる
この方も初視聴で印象的だった、恐竜好きによるディノクライシス。
ナショナルジオグラフィックをたまに閲覧するようになりました。
2009年からの多く投稿されていますが、やっぱり個人の範囲では知らない方ばかりですね。
現在はあな管の方で活動されているみたいです。

野球ゲームを遊ぶために買ってきた、アストロ球団 - 主にニコ動をながめる
原作は名前をなんとなく知ってる程度でしたが、人間ナイアガラで笑いすぎて涙が( ;∀;)。
この時代の漫画の本気と今見たときのギャップがすごいです。
実写化に伴いPS2でゲーム化のはずですが、こういったタイトルの家庭用機での展開は
PS2やDS、Wiiが最後の混沌時期かもしれませんね。

実家はここ、刻命館 - 主にニコ動をながめる
初実況で2010年。現在もニコ生で活動されており嬉しいところ。

表情豊かにゆったりアクション、ゲームボーイのぬーぼー - 主にニコ動をながめる
ぬーぼーの実況作を逆算で調べてたどり着きました。

ぶつかり合いのHarmonyなのさ…、レーシングゆとりラグーン - 主にニコ動をながめる
架空アイマスなので、「ゲームと雑談」…いわゆるゲーム実況ではないのですが。幅広に。
動画は初めて知ったのか積んでいたのか忘れましたが、このブログが視聴する推進力にもなったはず。

マシンガントークで四人目の退魔業、おまかせ!セイバーズ - 主にニコ動をながめる
実況者さんは知っていたのですが、このシリーズという意味では初視聴。
…なんてことを言ったら大抵当てはまるような(~_~;)。代表例として。ガバガバですみません。

思い出のゲームを愛あるムチでゼロハルトー、シャイニング・ウィズダム - 主にニコ動をながめる
本動画もブログ更新にあたり偶然たどり着いた動画でした。
今回は、ワード検索でコメントの新しい順や
様々な方の公開マイリストなどを参考にした気がします。
昔の実況動画ランキング動画は今回視聴しなかったので、今後見てみたいところです。

野生の世界を私と君と無限に包む、アフリカ - 主にニコ動をながめる
ぬーぼー同様、タイトルで調べてKIRINさんに。雄大なゲームだけにばしっときました。
現在はツイッチに場を移しているみたいです。

フォーのモンスターを御ひいきに、ドラクエファイブ - 主にニコ動をながめる
他の記事から知って前半を視聴した段階で更新。
2007年末からの有名な動画でも12年後に知って面白いと今回。
きっかけの記事は読みごたえありますし、リンク記事も改めて見直さないととなりました。

やはり後半につれ新規視聴は多くなっていったでしょうか。

https://www.nicovideo.jp/mylist_search/%E5%AE%9F%E6%B3%81%E5%8B%95%E7%94%BB?page=1&sort=c&order=a
「実況動画」のマイリスト検索で「マイリスト作成日が古い順」。
様々なユーザーの公開マイリスト。マイリス検索は、自分でも忘れがちなのでメモ。
ただ、ホントに雑多で分かりにくいので、ざっと一つ二つ見ればいい程度と思います。
見るというかあったっけかなくらいの感じで。
アドレスのページ数部分(「page=1800」など)をいじると多少楽です。

実際には直に検索するより、気になった動画の公開マイリス(ジャンル横の収納マークから)
での利用がほとんどでした。

2020/04の木漏れ日 - 主にニコ動をながめる
2020/05 木漏れ日(リンク) - 主にニコ動をながめる
2020/06の木漏れ日(動画リンク) - 主にニコ動をながめる
途中、時事ネタ含め色々な動画のリンクを羅列。
今後、こういったゲーム実況以外の羅列や単独での更新を
一応想定しているのですが、どうなるか。

見果てぬあの夢ドラゴンクエスト3、“アカイライからさとりのしょ” - 主にニコ動をながめる
おそらく比較的人気の記事だと思います。
レアハンターさんの尋常でないやり込みがすごいシリーズ。
知らなかった方に届いていたら嬉しいです。
自分が、2019年に2015年の動画を知ってびっくりした一人だったので。

ゲーム実況とは (ゲームジッキョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
実況者の重複や混じり気ある記事を挟んでも、
150記事くらいで思っていたよりは更新できませんでしたが、
一個人が2008年以降に楽しんだ動画を中心に、新規視聴と併せ記録できたかなぁと思います。

今後もゲームと動画のいい関係を願いながら、
気になる範囲でひっそり応援していきたいです。

ブログ名変更

2021年06月26日 | 日記など
ゲームと雑談の動画を振り返る」から
主にニコ動をながめる」へブログ名を変更しました。

今後、更新するときに
ブログ名ほどの更新は少し難しいと思い今回変更しました。

個人の範囲での、ホントに普通の動画視聴記録ですがよろしくお願いします。