にこもれび

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
旧「ゲームと雑談の動画を振り返る」。個人が普通に動画を視聴した範囲で。

兄のジッキョウガイドで転生転生、女神転生

2021年09月11日 | 2009・2010
兄のツッコミガイドを受けながらプレイヤーが女神転生。
手厳しくなる可能性のあるコメントも兄の存在でいい具合に質が転換。
途中、バグもあり二度のリスタートを経てクリアを目指す。PS版は21から。



「メガテン実兄(全58件)」 まなびさんのシリーズ - ニコニコ動画

2009年ながらこのシリーズも初視聴。
この実況を見ながら、トークにおいて男女コンビいいなと。
“個人”で“長期間”となる場合は機会も限られそうですが。
こういう動画があったんですねぇ。

2016年に振り返ってもナンバーワン、ジーキル博士の彷魔が刻

2020年09月20日 | 2009・2010
怒れるビデオゲームオタクをもってして、忌まわしき難敵ゲーらしき本作を開眼批評。
米国版と日本版でのちょっとした塩梅の差にも触れる。
2010年も若く2004年もより若い。



AVGNのTop 10 NESのクソゲー
2016年に振り返ってもナンバーワン。7分ほどでトップ10。

AVGNのクソゲーレビュー:EP#02 ジーキル博士の彷魔が刻
より若き日の。

「字幕付けたリスト」 toscheさんの公開マイリスト - niconico(ニコニコ)
↑投稿者さんの投稿動画。↓は様々な方の公開マイリスト。

https://www.nicovideo.jp/openlist/sm12541665(公開マイリスト)
2010年で95回。現在ニコ動にある最新は182回。
改めて翻訳の皆々様方ありがとうございます。

#わいわい。 #ファミコン。 #男性実況。

本ブログ
大海へジャングルへおでかけでぇすか~、お出かけレスターれれれのれ(^^; - ゲームと雑談の動画を振り返る
面白さと安心感が共存、不屈で応えるザ・イモータル - ゲームと雑談の動画を振り返る
なぜだか知っているザ・イモータルをAVGNが綿密演出でレビュー - ゲームと雑談の動画を振り返る
アロハでヒゲの屋根裏部屋ゲーマー、ドラゴンズレアを斬るッ - ゲームと雑談の動画を振り返る

ちょっと陽気な青春心霊恐怖体験、夕闇通り探検隊

2020年07月03日 | 2009・2010
積んでいたというくせ者らしき本作を、攻略本を入手し実況プレイ。
絵や演出、脚本はさることながら、色彩や音楽が意外と明るめで、そのせめぎあいが絶妙。
落ち着いた雰囲気の主さんとの相性もよさげで朗読が嬉しい。ED曲もびくっり。



「夕闇通り探検隊」 海砂 さんの公開マイリスト - ニコニコ動画
終盤は2011の震災を挟んだかたちに。

夕闇通り探検隊とは (ユウヤミドオリタンケンタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

#熱心。 #夕闇通り探検隊 #プレステ。

きれいなアナウンスで冒険の旅、ドラゴンクエスト4

2020年06月19日 | 2009・2010
きれいな声の主さんによるドラクエ4実況。本作は既プレイ。
児童書の読み聞かせ的な方向性もあるのかなとふと。
ファミコンの絵作りや早目の音源も味がある。



「ドラゴンクエストⅣ」 うぐいすパン さんの公開マイリスト - ニコニコ動画

#しっとり。 #ファミコン。 #ドラゴンクエスト。 

本ブログ
フォーのモンスターを御ひいきに、ドラクエファイブ - ゲームと雑談の動画を振り返る

ぶりだいこんが世界を駆ける、ゴッドスレイヤー

2020年06月12日 | 2009・2010
未クリアだったというファミコンのアクションアドベンチャー。
道筋は大まかに把握しており解説雑談プレイ的な趣きも。
ゲームの動きは軽快で世界を駆ける魅力ある作品に映る。



「ゴッドスレイヤー はるか天空のソナタ 実況プレイ」 no name さんの公開マイリスト - ニコニコ動画

#前向き。 #ファミコン。 #ゴッドスレイヤー #男性実況。