goo blog サービス終了のお知らせ 

シネマニストのささやきなのさ。

映画、ドラマ大好きさ

M:i_3 ミッション:インポッシブル3

2007年04月20日 | ☆ヒーロー

M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション
価格:¥ 4,179(税込)
発売日:2006-11-17

たまには娯楽もいいだろうと、ひさびさトム・クルーズ作品拝見!

でもイーサンはスパイを卒業して婚約中。

え?!それじゃスパイ復帰しちゃだめじゃなーい。。

だって家族を人質にされるリスクがあるのだし。(鉄則だよ)

で、やっぱりそういう展開・・・(うーん)

それとお気に入りのモアイさんことローレンッシュ・フィッシュバーンが出ていて、嫌な上司役なんだけど、やっぱり黒幕でもないだろう(絶対フェイント)

ってことで先が読めちゃう読めちゃう。。。(悲しい悲しい ヨヨヨオ)

ただカポーティでアカデミー取ったフィリップ・シーモア・ホフマンが悪役を頑張って演じていましたよ。今まではちょっと小太りの印象薄い役柄多かったのですが、出世しております。

でもね~、トムの敵役はもっと色男のあくどーい俳優が合ってます。ハイ。

ちなみに監督は、TVドラマ「エイリアス」「LOST」のJ.J.エイブラハム

なるほどね~。。。

旧TVドラマ時代を知ってる世代からすると、

「おはよう。イーサン君」では、納得できませんけど!!

ピーター・グレイブス役のジョン・ボイドが1作で裏切りものだったこと自体、旧作に対して礼儀しらずなんです。

この気持ちわかります??

「なお、このblogは自動的に更新されます・・・」

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ


スティーヴン・セガール 沈黙の聖戦

2007年04月16日 | ☆ヒーロー

スティーヴン・セガール 沈黙の聖戦 特別版 スティーヴン・セガール 沈黙の聖戦 特別版
価格:¥ 980(税込)
発売日:2006-12-08

1992年 沈黙の戦艦
1994年 沈黙の要塞
1997年 沈黙の断崖
1998年 沈黙の陰謀
2001年 沈黙のテロリスト
2003年 沈黙の標的 沈黙の聖戦
2004年 沈黙の追撃
2005年 沈黙の脱獄 沈黙の傭兵
2006年 沈黙の奪還

え?!こんなに『沈黙シリーズ』あるのかいえ????

というセガール沈黙しちゃうシリーズをTVで観ました。

実際にはタイトルだけがシリーズ化していることはセガールファンならば誰でも知ってる周知の事実ですね。。。

で、、ほんと久々セガールですが、

スタントを使ってて、足技のときは顔めっきり映りませんが・・・

どのヒーローよりも敵にやられない絶対王者ぶりは健在です。

ふい~。。(凄いのふい~。)

なんか往年のヒーロー!ジョン・ウェインみたい。

たまには観たいベタなセガール。

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ


エレクトラ

2007年03月25日 | ☆ヒーロー

エレクトラ エレクトラ
価格:¥ 1,990(税込)
発売日:2006-10-27

最近はまっている海外TVドラマは「エイリアス(二重スパイの女)」。

その主人公シドニーを演じるジェニファー・ガーナーが主演しているのが、

あの口パックリ色男ベン・アフレック主演「デアデビル」からスピンアウトした「エレクトラ」である。

一度は観たいと思うものの、何かきっかけが無い限り観ないだろうな~と思っていたが、

なんど「ER」のコバッチュが出ていることを発見!

そのうえ、「刑事ナッシュ・ブリッジス」のケーリー・ヒロユキ・タガワさんも出ていてびっくり。

TVドラマファンには一押しの映画でした!

でもでも内容は今一歩、やっぱりジェニファーは体育会系美女であることが証明された作品でした。

ちなみに名優テレンス・スタンプもエレクトラの師匠で出演なり~。

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

タキシード

2007年03月02日 | ☆ヒーロー

タキシード タキシード
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-04-28

TV映画を録画して観た作品。

ジャッキーの映画は本当にひさびさ。。ラッシュアワー2以来かな??

でもこの作品の狙いはあの!ラストサマー美女。そう!

ジェニファー・らぶらぶ・ヒューイット。

実は大好き。

一時は、オードリー・ヘップバーンの再来とかいわれ、彼女の役で映画にも出ていましたっけ。。大人になってもバンビ顔は健在ですねえ~。

で、ジャッキー。なかなかです。まだまだ若いし。

東洋人がハリウッド映画に出ると絶対違和感があります。

その画像だけ洋画に馴染まないのです。なんかオリエンタル過ぎて・・

ジェット・リーとかチョウ・ユンファとかもそう。

ジョン・ローンは別格でしたが、今はどうさせているのでしょ?

でもでもジャッキーは白人に溶け込んでその存在感を発揮できる唯一の東洋人です。

あのブルース・リーと同じオーラを感じます。

相変わりの活躍ぶりにちょっと嬉しい今日この頃です(笑)

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ

XMEN:ファイナルディシジョン

2007年01月21日 | ☆ヒーロー

X-MEN:ファイナルディシジョン X-MEN:ファイナルディシジョン
価格:¥ 2,990(税込)
発売日:2007-01-06

この週末は、シリーズものをレンタル。

まず、XMENです。(ネタばれあります。お気をつけて)

私としての見どころは、”ミュータントとホモサピエンスの戦い”ではなく、あくまでイアン・マッケランとロバート・パトリックの爺対決!

特にイアン・マッケランが大好きなんです。

Ian_mckellen_spille_100848o_2

最近はロード・オブ・ザ・リング3部作で正義の爺、ガンダルフを演じていて、並行して悪役マグニートも演じちゃってる旬な爺。なんでもゲイと噂されていて、色々な式典で若い男性を連れまわしているそうで、「なかなかなるなー?」とも思っています。でもゲイとわかってから彼の眼差しが気になってしかたないのも事実(汗)。

ちょっとネタばれになるのですが、終盤、ミュータントの特殊能力を消す薬「キュア」を射されてしまうマグニート。

映画の最後に、一人寂しくチェスをする老人の後姿が・・それはマグニート。普通の人間に戻ってしまったのですが、それでも鉄製のチェスを動かそうとしている。。能力あっての大悪党。ただの人では辛すぎます。頑張れ!爺!いいぞ爺。カッコイイ!!

Xmen02_1

「いよ!ご両人!やんややんや。主役はわし等じゃ!」

Xmen14fq

↑「やっと素顔がみれるよ。美人さん!」

お読みいただいたら是非! 人気blogランキングへ