goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな毎日*離乳食+幼児食+いつもの食事編*

すくすく育つ子どものためにできるだけ手作り♪
最近は手抜きなので、古い記事の方がレシピの参考になります…。

お好み焼き

2010年03月28日 23時39分45秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
食パン+リンゴジャム
マカロニ入りコーンスープ
ミニトマト

=*=*==*=*=
*お好み焼き
=*=*==*=*=
ご飯
*ビーフシチュー 少し
*キャベツのサラダ・・・ダメ
*小松菜とツナのサラダ・・・ツナだけ
*マカロニサラダ・・・少し

=*=*=*=*=*=*=


自分で食べられるものは好き。
味がはっきりしたものも好き。

お好み焼きはたくさん食べたけど、消化されているのか疑問。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ツナとひじきのがんも

2010年03月27日 23時38分51秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
食パン+リンゴジャム
マカロニ入りコーンスープ
ミニトマト

=*=*==*=*=
*冷やし中華

=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁
*カレイの煮付け
*チヂミ
*ツナとひじきのがんも
=*=*=*=*=*=*=


息子の食欲がすごかった。
夕食は待ちきれずに、テーブルに乗っているモノから食べていたら、
チヂミがお気に入り。
手づかみできるのが良かったのかな?

朝食のジャムも好評。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

手巻き寿司

2010年03月09日 23時15分06秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
バターロール
かぼちゃのマッシュ
バナナミルク
=*=*=*=*=*=*=
=*=*=保育園メニュー=*=*=
魚のフライ
ミックスベジタブル
もやし
くだもの
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
海苔巻き
お味噌汁(豆腐)
ほうれん草と卵のサラダ・・・ほとんど×
ちくわのパン粉焼き・・・一口
=*=*=*=*=*=*=


海苔巻きは具なしと、納豆巻き。
とにかく海苔巻き大好き。作るスピードが追いつかない・・・。
しかも前歯でかみ切らないで飲み込もうとするからおそろしい。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

舞茸ご飯を食べる

2010年03月08日 20時45分14秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
パン粥
ミニトマト・・・一口
かぼちゃのマッシュ
ジャガイモの炒め物・・・一口
=*=*=*=*=*=*=
=*=*=保育園メニュー=*=*=
カレーライス
かまぼこの煮付け
くだもの
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
*舞茸ご飯
お味噌汁(豆腐)
*白菜の煮びたし
*マカロニサラダ・・・少し
=*=*=*=*=*=*=


保育園でごきげんに遊んだせいか、昼食中に寝てしまったらしい。
その後も車に乗せても、担いでも、布団に寝かせても起きない。
よほど疲れたんだね-。

でも、お昼寝はいつもよりも早く目覚めて、キーキー泣いていた。
お腹空いた?

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

餃子 好き!

2010年03月07日 22時38分47秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
パン粥
白菜のおひたし
とまと
オムレツ・・・だめ
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
たまごにぎり
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(白菜)
*餃子
*ジャガイモとほうれん草の炒め物
*大根の含め煮
=*=*=*=*=*=*=


餃子がたいそうおいしかったらしく、スプーンで餃子をつっつく。
手でつかまないだけまだいいかな。

最初は下でなめて終わりだったのに、次からは大きな口を開けてがぶっといく。

餃子を包むのは手間だけど、おいしそうに食べてくれると作ってよかったと思えるね。
うれしいよ。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

中華丼から取り分け

2010年03月04日 22時45分55秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
パン粥
野菜スープ・・・具だけ。枝豆はだめ
(・白菜・大根・枝豆・たまねぎ・ケチャップ)
オムレツ・・・だめ
ミニトマト・・・だめ
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
チキチキボーン
目玉焼き
おひたし
くだもの
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ひじきご飯
お味噌汁(たまねぎ)
かぼちゃのマッシュ
*中華丼の具
(・ほたて・にんじん・白菜・たまねぎ)
=*=*=*=*=*=*=


中華丼にえびも入っていたから、甲殻アレルギーだったら、直接食べて無くても反応しちゃうね・・・。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ひなまつり?

2010年03月03日 22時45分36秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
パン粥
さつまいも
ミニトマト
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ちらし寿司(保育園で)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ひじきご飯
お味噌汁(豆腐)
*マカロニサラダ
*にんじんとツナサラダ
*ほうれん草ともやしのサラダ・・・もやしだけ
=*=*=*=*=*=*=


今日ももりもり食べてくれた。
ご飯が待ちきれなくてできたおかずからつまみぐい。
何が良かったのかよく食べた。

白いご飯は食べなかったのに、よく食べるようになった。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ささみカツ

2010年02月24日 12時00分04秒 | 離乳食完了期
2010/2/23の献立

=*=*==*=*=
食パン
オムレツ
レタス
ミニトマト
牛乳
プリン♪
=*=*==*=*=
納豆ご飯
=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁
ささみカツ
キャベツ
ゴボウの甘辛
フライドポテト少し
マカロニサラダ
=*=*=*=*=*=*=


いつもと違う味付けのマカロニサラダ。
コクがでて美味しかったです。
Cpicon コクうま~マカロニサラダ by 海キッチン
材料 ( 4人分 )
マカロニ 100グラム
人参 1/5本
レタス 2枚
きゅうり 1本
ハム 3枚
マヨネーズ 大匙3~4
ヨーグルト 大匙1
オイスターソース 大匙1~2


揚げ物を食べるようになったので、今日から完了期に。
本当は何ができたらいいんだったかな?
忘れちゃった。


↓今日もぽちっとありがとう。
blogram投票ボタン

グリーンスパゲティ

2007年06月18日 20時47分08秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
パン
トマトサラダ
 (・ミニトマト・キャベツ・きゅうり)
カブの葉入り卵焼き
牛乳

=*=*==*=*=
グリーンスパゲティ
 (・スパゲティ・小松菜・とうきび・玉ネギ・ベーコン・粉ミルク)
野菜ジュース
 (・小松菜・りんご)

=*=*==*=*=
軟飯
肉じゃが
ツナキャベツ
お味噌汁
 (・大根・わかめ)

=*=*=*=*=*=*=


久しぶりの更新です
いつの間にか、娘も1歳3ヶ月になり大人と同じものを食べられるようになりました。

いつもの朝食です


すでに食べ始めているので、量は少なくなってますけど。
最近は、みどりの葉っぱ類が苦手。
好きなものと一緒だったり、
口の奥に入れると食べるけど…。

でも、そうかと思えば、今日のお昼には小松菜をミキサーでペースト状に。
試しにあげてみたら、食べるんだよね。
なんだろう?
見た目に左右されているのかなぁ?

お昼はグリーンスパゲティ
写真は大人バージョンで、温卵のっけてみました。

*作り方*
1.小松菜をちょっと長めに茹でて、ミキサーでペースト状に。
2.玉ネギなど、食べやすい大きさに切る。
3.スパゲティを茹で始め、野菜やベーコンをフライパンで炒める。
4.茹であがったらフライパンにうつし、小松菜ペーストも加える。
5.粉ミルクを適量振りかけて、馴染ませたらできあがり。

粉ミルクは入れなくてもいいけど、そのままだと青臭そうだったので。

他に、ミキサーに小松菜が少し残ってしまったので、
リンゴジュースを入れて、野菜ジュースにして飲みました
ミキサーもきれいになって、一石二鳥!!


↓コチラのレシピを参考にしました。
レシピ ほうれん草のカルボナーラ


今日は、よく頭をぶつける日だった。
玄関から転落しておでこをぶつけ、
居間で遊んでいる時にごろんとひっくり返ったら、椅子の足に後頭部をぶつけ、
他にもあったなぁ。

動く範囲も広がっているし、
行動もいろいろできるようになっているから
気をつけないとね。

ベーコンとトマトのリゾット

2007年05月25日 20時04分04秒 | 離乳食完了期
=*=*==*=*=
食パン
レタス入り卵焼き
にんじん
ミニトマト
=*=*==*=*=
保育園 給食

=*=*==*=*=
ベーコンとトマトのリゾット
 (玉ネギ・ミニトマト・ベーコン・ぶなしめじ・ご飯・牛乳)
野菜スープ
 (キャベツ・玉ネギ・ほうれん草・餃子の皮)

=*=*=*=*=*=*=


かなりご無沙汰の更新です

今晩は、お父さんがいらないので、
冷凍庫に貯まってしまったご飯を食べきるために
リゾットにしました。

どちらも野菜スープをベースに味付けしてあります。
リゾットはベーコンも入っているので
味付けはほとんどしなくてOK

大人はチーズを入れたり、温玉のっけたりするとさらにおいしい

野菜スープには、余っていた餃子の皮を入れてワンタン風に。
つるんとして美味しかったですよ。

一応、参考までに作り方を。
*ベーコンとトマトのリゾット*
1.材料を食べやすく切る
2.鍋に玉ネギ、ベーコンを入れて軽く炒め、他の材料とかぶるくらいの水も入れる。
3.牛乳を入れ、味を整える
できあがり