goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな毎日*離乳食+幼児食+いつもの食事編*

すくすく育つ子どものためにできるだけ手作り♪
最近は手抜きなので、古い記事の方がレシピの参考になります…。

手づかみ納豆ご飯

2010年02月23日 21時45分45秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
トマト
かぼちゃの煮物
プリン一口
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
手づかみの納豆ご飯
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(大根)
*ささみカツ
*フライドポテト
*マカロニサラダ
*かぼちゃの煮物
=*=*=*=*=*=*=


納豆ご飯を手づかみできたら、とってもラクチンでした。
息子は指で納豆をほじってましたけど。
Cpicon 離乳食に☆娘の大好物・手づかみ納豆ごはん by トドくろちゃん
材料 ( 大人1人+赤ちゃん1人分 )
ごはん お茶碗1杯
納豆 1パック
卵 1個
納豆のたれ
1袋(しょうゆ代用でも)
サラダ油 少々
*フライパンで小さく焼くだけ



今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

かぼちゃ大好き

2010年02月22日 22時27分42秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
フレンチトースト
オムレツ
トマト
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
*ひじきご飯
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
*五目ご飯(鶏胸肉、にんじん、油揚げ、干し椎茸)
お味噌汁(豆腐)
*かぼちゃの煮物
*白菜のおひたし
=*=*=*=*=*=*=


かぼちゃばっかり・・・。
フォークで食べようと奮闘してたけど、やっぱり手づかみ。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

冷やし中華

2010年02月21日 22時25分20秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
スティックパン(バターを塗って、チーズをまぶす)
オムレツ
レタスとトマトのサラダ・・・トマトだけ食べる
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
*冷やし中華
(・ラーメン・鶏ハム・ほうれん草・にんじん・もやし?手作りのたれ)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(豆腐)
*ポテトサラダ
*焼き肉の野菜
=*=*=*=*=*=*=


冷やし中華は冷たいから不評かと思いきや、ちゅるちゅる食べてくれた。
たれがおいしかったからかな?


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

初ウィンナー

2010年02月20日 23時41分27秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
ウィンナーパン
キャベツ炒め
オムレツ
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
おにぎりなど
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(もやし)
キャベツとちくわのさっと煮
炒り高野豆腐
=*=*=*=*=*=*=


ウィンナーの味を覚えたらしく、好んで食べる。
しかし、かみ切れないので、しばらく口の中で転がしてからべーっと出してくる。
ウィンナーは輪切りにしている。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

クリームシチュー

2010年02月17日 21時26分42秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
ウィンナーパン
キャベツの千切り・ドレッシング
オムレツ
りんご
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
*ナポリタン
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
*クリームシチュー
*キャベツ
=*=*=*=*=*=*=


クリームシチューは初めて。
だけど、シチューはあまりいらないみたい。
結局具だけ食べた。

ウィンナーも初めて。
前歯しかないので、上手にかみ切って食べていたが、後半は一口で食べられると思ったのか口に押し込んでいた・・・。
歯茎で頑張ったようだが細かくできず、口から出す。

でも、おいしいのがわかったからいいかな。


3月から保育園でも給食スタート。
それまでに何とか挑戦しておきたい食材がいっぱい。
大丈夫かな。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

お姉ちゃんとご飯

2010年02月16日 21時15分47秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
りんご
みかん
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
きのこ雑炊
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
みそ汁(具だけ)
*じゃがいものきんぴら
*炒り高野豆腐
*ぶりの照り焼き・・・少し
=*=*=*=*=*=*=


夕食の出来事。
私がスプーンで食べさせようとしても食べない。
夫があげてもダメ。
なのに。。。


お姉ちゃんなら食べる。



なぜ???

結局、お姉ちゃんにほとんど食べさせてもらいました。


数日前にピザパンを作ったところ好評だったので。
*作り方*
1.ココットにパンをちぎって入れる
2.牛乳を加えて、パンにすわせる
3.玉ねぎやピーマン、とうきびなどレンジで加熱させてから2に入れる
4.ケチャップ少しかけて(なくてもok)、チーズをのせる
5.トースターでチーズが溶けるまで焼く


入れる野菜はなんでも。きちんと加熱すること。ウィンナーなどもおいしそう。
熱いのでやけど注意。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ひじきの炊き込みご飯

2010年02月12日 21時45分56秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
食パン
パン粥
野菜あんかけ
(・大根・レタス・玉ネギ・鶏団子・)
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ひじきの炊き込みご飯
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
まぐろのせご飯・・・イマイチ
お味噌汁・・・こぼした
さつまいものマッシュ
白菜のおひたし
=*=*=*=*=*=*=


夕食は待ちきれずにさつまいもだけ先に食べたら後はいらないって・・・。
マグロはソテーして、醤油を少し垂らしたもの。
おいしいのになぁ。


薄味で子どももおとなもおいしく食べられます。
Cpicon 子供がおかわりする♡ひじきご飯♡ by いづみうな
材料 ( 4人分 )
米 3合
乾燥ひじき 8~10グラム
干し椎茸 1つ
にんじん 中くらい1本
ヤマキ割烹白だし 大さじ1
昆布茶 小さじ1
■ 仕上げ
☆白ゴマ 適量
☆大葉 適宜
うちでは醤油大さじ1プラス。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

主食はかぼちゃ?

2010年02月11日 21時45分38秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
食パン
パン粥
野菜炒め
(・白菜・玉ネギ・きのこ数種)
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
おにぎり
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(豆腐)
かぼちゃ
*甘酢だれの野菜
=*=*=*=*=*=*=


夕食は結局これしか食べなかった。
しかもかぼちゃばっかり食べるし。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

餃子を食べる

2010年02月09日 23時44分59秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
フレンチトースト
野菜炒め・・・ダメ
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
チヂミ・・・ほとんどダメ
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(豆腐)
*餃子1/2個
*ほうれん草おひたし
=*=*=*=*=*=*=



今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

節分なので海苔巻き

2010年02月03日 22時12分37秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
ロールパン
具入りオムレツ
(・レタス・にんじん・玉ネギ)
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ナポリタン風
(・スパゲティ・ピーマン・鶏ハム・玉ネギ・きのこ)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
軟飯
*キャベツと大根のサラダ
*じゃがいも
*にんじん
細巻き
=*=*=*=*=*=*=


太巻きをバラバラにしてあげると喜んで食べていた。
ただの細巻きなんだけど。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン