goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな毎日*離乳食+幼児食+いつもの食事編*

すくすく育つ子どものためにできるだけ手作り♪
最近は手抜きなので、古い記事の方がレシピの参考になります…。

青梗菜のにびたし

2010年02月02日 20時39分10秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
ロールパン
レタス
トマト
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
納豆チャーハン
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
軟飯
お味噌汁
*秋刀魚・・・2口
*青梗菜の煮びたし
キャベツとにんじんのサラダ。ドレッシングかけ
じゃがいものおやき
=*=*=*=*=*=*=


我が家は肉→ちくわになることが多い。
息子にはだし汁で少し薄めに。
Cpicon ☆チンゲンサイと豚肉の安い~おかず☆ by くまのまるちゃん
材料 ( 1人分 )
チンゲンサイ 1束
豚コマ切れ肉 50g
春雨 20~30g
塩こしょう 少々
鶏がらスープ(スープの素使用)
200ml
オイスターソース 小さじ1
醤油 少々
昆布茶(なくてもいい)
少々
ごま油 小さじ1


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

アンパンマンご飯 作ったのに

2010年01月28日 21時47分23秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
ロールサンドイッチ(ジャム)
トマト
牛乳
野菜スープ・・・数口
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
あんかけうどん
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
アンパンマンご飯
白菜とお麩の煮びたし
きのこの甘辛炒め・・・勝手に食べてた
トマト
焼き鮭
サツマイモ
シフォンケーキ
=*=*=*=*=*=*=


息子のためにつくったのに食べてくれなかった。
見たときには
「う、う~」と喜んでいた風だったのになぁ。
結局はアンパンマンの顔をバラバラにして海苔巻きにしました。

だって、アンパンマンを無視して大人用のきのこをわしづかみにして食べてるんだもん。


うちでは、アンパンマンの鼻とほっぺはミニトマトを薄く切ったもの。
目、まゆ、口はのりで簡単に。
Cpicon 離乳食・後期■アンパンマンご飯♪ by マォ(*^^)v

*材料*
生鮭 1切
お粥
お子様に合わせて適量
人参 適量
カボチャ
5mm~8mm幅1切
のり 少々
チーズ(お好みで) 少々

こんな状態のアンパンマンなのに、息子は無視・・・。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ほうれん草のサラダ

2010年01月27日 21時43分48秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
ミルクパン
トマト
牛乳
野菜スープ・・・数口
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
そうめん
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
軟飯
お味噌汁
ぶり
*ふろふき大根
*ほうれん草サラダ
(・ほうれん草・もやし・炒り卵)
=*=*=*=*=*=*=




今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

納豆も中華麺も入ったお好み焼き

2010年01月26日 21時42分35秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
トマト
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
お好み焼き
(・中華麺・納豆・キャベツ・玉ネギ・にんじん・とうきび)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(豆腐)
*照り焼きチキン
にんじんと大根のサラダ仕立て
=*=*=*=*=*=*=


納豆入りのお好み焼きにしようと思ったら、焼きそば麺を発見。
全部混ぜて焼いたら、栄養バランスもバッチリ。
息子も手づかみで食べられて嬉しそう。
納豆を手づかみできるの◎


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

タラのホイル焼き

2010年01月25日 22時41分34秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
食パン
いもだんご 2個
トマト
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ケチャップライス・・・×
おにぎり
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(豆腐)
*タラのホイル焼き
(・タラ・玉ネギ)
マカロニサラダ
(・マカロニ・とうきび・にんじん・グリンピース・きゅうり・しめじ)
=*=*=*=*=*=*=


マカロニサラダはマヨネーズがダメなので、味付け前に取り分け。
子ども用にはヨーグルト+ケチャップで。
息子は大喜びで食べて、大人用にも手を伸ばしていたわ。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

やきうどん

2010年01月24日 23時19分41秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
食パン
野菜スープ・・・×
(・白菜・牛乳・チキンスープ)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
焼きうどん
(・うどん・キャベツ・玉ねぎ・きのこ・豚ひき肉)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
鮭ご飯
お味噌汁(豆腐)
なんだったかな
=*=*=*=*=*=*=


朝食は、息子の時間稼ぎに食パンのままあげたら、6枚切り1/4枚くらい食べていた。

昼食の焼きうどんは、最初はフォークを怖がっていたけど、
食べてみたらお気に入り。
何度もフォークで挑戦したり、手づかみしたり。
うどん1袋の半分ほど食べたかな。



今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

野菜入りホットケーキ

2010年01月24日 20時34分09秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
野菜入りホットケーキ
(・ホットケーキ・にんじん・とうきび・たまねぎ)    
トマト
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
おにぎり
いもだんご・・・×
肉団子・・・×
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
軟飯
いもだんご
(・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・片栗粉)
かぼちゃだんご
(・かぼちゃ・片栗粉)
肉団子
(・豚挽肉・きのこ・玉ネギ・)
=*=*=*=*=*=*=


野菜入りホットケーキは、通常のホットケーキをフライパンに流し込み、
半分焼きながら上に具材を載せる。
その後裏返して焼くだけ。
ホットケーキに甘みがあるので、いっぱい食べていた。
お姉ちゃんの分もねらってたし。

お昼の団子は食べなかったので、夕食に。
そしたら、食べる食べる。
団子ばっかりメニューだったけど、喜んでくれたからよかったわ。

いもだんご、かぼちゃだんごは焼いてからも、焼く前も冷凍できて便利です。

今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ポテトグラタン

2010年01月22日 23時25分37秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
自家製苺ジャムのサンドイッチ
味噌味の野菜スープ
(・大根・キャベツ・もやし・野菜スープ・味噌)
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
味噌ラーメン風
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯
お味噌汁(豆腐)
ポテトグラタン
(・じゃがいも・きのこ・白菜・玉ねぎ・にんじん・マカロニ少し・ホワイトソース)
=*=*=*=*=*=*=


スープは味の問題もあったけど、スプーンが金属だったので熱くなっていたのもあるらしい。
今日は完食。
みそ汁が落ち着くのか?

味噌つながりでお昼も味噌ラーメン風。

夕食のグラタンはかなりおいしかったみたい。
冷凍しておいたマッシュポテトにいろんな野菜(冷凍)と、ベビーフードのホワイトソースで混ぜ合わせて焼いたモノ。
簡単でこんなに食べてくれるならいいわ~。



今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

キノコご飯

2010年01月21日 21時41分00秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
オムレツ・・・×
野菜スープ・・・×
(・にんじん・大根・キャベツ・もやし・チキンスープ)
トマト

=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
*水餃子ラーメン風
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
きのこご飯
お味噌汁(白菜)
マッシュポテト
=*=*=*=*=*=*=


最近は野菜スープも手を付けない。
今朝は野菜だけあげてもダメ。
飽きたのかな?

お昼は取り分け。
餃子は息子用に作っておいた物。
初めてにしてはよく食べたかな。

夕食のきのこご飯は、大人用のキノコの甘辛炒めを細かく刻んでご飯に混ぜただけ。
でも、息子はキノコの形をしているままのものを掴んで食べたかったらしく、食卓で大暴れ。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン

ご飯入りお好み焼き

2010年01月20日 20時38分29秒 | 離乳食後期
=*=*==*=*=
パン粥
サンドイッチ・・・今日は食べない。
(・食パン・オムレツ)
トマトとレタス
牛乳
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
ご飯入りお好み焼き
ハンバーグ
=*=*=*=*=*=*=
=*=*==*=*=
おにぎり
お味噌汁(大根)
あおのりポテト・・・×
にんじん・・・×
ほうれん草のおひたし
=*=*=*=*=*=*=


夕食のじゃがいもとにんじんはレンジの茹で野菜モードで作ったんだけど、食感が悪かったのか食べてもらえず。
がっかり。


お昼のご飯入りのお好み焼きはとてもお気に入り。
冷凍もできるので、多めに作ってストックしてあります。


今日もポチっとありがとう。
blogram投票ボタン