男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけん練習日(6月27日)

2007年06月27日 | ふんけん練習
一日中どんよりした、蒸し暑い天気でしたが、雨は降りませんでした。
練習参加者は、指導者のJun先生、Harumi先生、1st Tenor 5人、2nd tenor 7人、Bariton 6人、Bass 6人でした。

準備運動・発声練習後、
前半は、「さらに高いみち」を練習。イントロ部分の最後は、消え入るような感じにいたしましょう。その部分で、音程が不安定になりがちです。Jun先生から、「ほぼ歌えるようになってきましたね」と、お褒めのお言葉がありました。次に、「少年時代」を練習。Bassのピチカート風に演奏する「Bom」の部分ですが、早くなりがちです。旋律をよく聞いて発声をお願いいたします。最後に「昴」を通して演奏。

後半は、「ふるさとの四季」を練習いたしました。最初に「村祭り」を重点的に練習して、その後、始めから終わりまで通して練習をいたしました。最後に、一度「千の風になって」を通して練習。

連絡事項は、
1. 蒲郡女声コーラスの演奏会が、7月15日に行われます。チケットは、荒木副団長がお持ちです。
2. 豊川コール・アカデミーの演奏会が、7月15日に行われます。チケットは取りまとめて、中野がTCAさんに連絡いたしますので、お申し出下さい。
3. あつみロビーコンサートですが、7月に本年の年間演奏会のチラシが出来上がります。中野がそのチラシに使用する写真を、送りました。チラシが出来上がりましたら、御案内をいたします。
4. カルミナ・ブラーナですが、「ふんけんクラブ」の団体としては参加はいたしませんが、西郷団長から、是非皆さん参加いたしましょうとの、お言葉がありました。Jun先生によりますと、合唱を行っている方は一度は経験した方が良い名曲で、演奏に「燃えます」との事です。なお、練習は毎週土曜日の午後7時~9時で、今週の30日は豊川東部中学校、来週からは豊川西部中学校です。


午後8時58分練習終了。

練習後の反省会は、練習場隣の「コッコ亭」で開催。
私は、明日予定があるので、今夜は出席せず帰りました。(反省会は、どなたか報告をお願いいたします)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ暗譜の準備を (色即是色雲水)
2007-06-28 01:45:30
 おのおの方、そろそろ暗譜の準備を¥。昨日の練習を体験して、まずまず形にはなってきましたが、まだまだ自分のパートを歌うのに精一杯といったところでしょうか。微妙に動く吉村先生の指揮に反応できているのは、トップで2人セカンドで1人バリトン0人というところでしょうか。みなさん楽譜に釘ずけで、音楽というレヴェルにはまだまだ遠いものがあります。できるだけ今のうちから暗譜の準備をしまひょう。どうせ暗譜するんですから。
返信する

コメントを投稿