ネクシスの海外視察レポート

ネクシスジャパンでは、定期的にスタッフが現地の学校を訪れています!

カナダ視察 5(全5)2017年9月 担当:井上

2017年10月20日 | カナダ視察

さあさあカナダ出張最終日!
気合いを入れていきますよーー

【CSLI】


高級エリアのイェールタウンに学校があります
他の学校はビルの2フロアとかフロアごとだったりするのですが、こちらの学校はしっかり校舎を持っています。
入るなり大きな受付、横には大きなラウンジ、キッチンがあります。
教室はいかにも学校らしくお洒落な雰囲気はないですが、学校!という感じが好きです
キッチン横の壁には生徒全員分のマグカップが掛けられていて、私が留学生だったらあなたはこの学校の学生よと認められた気分になりホームシックにかかることなく上手く馴染めそうだなと思いました
また、ラウンジにはソファもあり自然と生徒同士がコミュニケーションを取りやすい雰囲気です。
30代以上の方が多いそうで、落ち着いた環境で学びたい方におすすめです
ちょうど25周年の時で学校がすごく装飾されていました。老舗学校で安心ですね。

   
   
   
   

 

【VGC】

ダウンタウンに学校があり、2つの校舎を使っています。ビル4階全てが学校です。
机が両側から座れるようになっていて、授業中は生徒同士がお互い横ではなく向き合っているシステムで
こういう形にすることでペアワークやコミュニケーションを取る際、とても良いそうです
ビジネス系のコースを受講している人は専用の校舎で行われますが、大人向けにシックな内装で
廊下にある椅子もとってもお洒落
そして、VGC以外にも教室の壁のレンガがとてもお洒落だなと思っていたのですが、
これはとても古い建物でそこをリノベーションすることが建物の安全上できないそうです。
でも、この壁がレンガだからすごくお洒落な雰囲気だなぁと思いました
   
   
   
   
   
  

【タムウッド バンクーバー校】


ダウンタウンの中心から本当にわずかだけ外れていますが、周りは日本食屋さん、お洒落なショップが立ち並ぶエリア
ビルの2フロアを使用している数年前にリニューアルをした校内は白を基調としたスタイリッシュな雰囲気
いつもいつもジュニアキャンプでお世話になっている日本人スタッフさん。
タムウッドの魅力はアットホームな雰囲気、しっかり集中的に勉強したい方におすすめのようです
スタッフルームに入らせてもらった時はみんな明るく楽しそうでした!
   
   
 
近くのタイ料理屋さんに連れて行ってもらいました
エスニック好きの私は大満足\(^o^)/


【EC バンクーバー校】

グランビル駅近くで一本道を中に入ったところにあります。
内装などはどのEC校舎とも同じなのですが、私が訪問した日はちょうど金曜日で
卒業式が執り行われていました
ケーキ、お菓子が並べられていて卒業した生徒がそれを目当てに遊びにきたりして
卒業しても学校のスタッフさんとお話して楽しそうな雰囲気でしたよ
   
   

さあさあ、無事に2018年カナダ視察も終わりこの日はどっと疲れが出ちゃいました
今回のカナダ出張は歩ける距離は全て歩こう!普段できないことに挑戦しよう!と決めていたので
歩ける距離は全てスニーカーをはいて歩き倒しました
そしたら、足裏にでっかいマメができて途中悲鳴をあげながら、涙を流しながら、変な奇声を発しながら
たまにかかと、つま先だけで歩くというハイレベルな歩き方をしたり
それでも応急処置で絆創膏を貼りまくり最後まで歩き倒しました

歩くことで綺麗な景色も見れて、人を観察できて、日本未進出のお店を発見できたり、
歩くことでしか見れない街の雰囲気を感じ取ることができました

そして、なんと歩くだけじゃ物足りず自転車にも乗って、サンセットも見に行き
1人遊びの達人になりました

  
 
 

 バンクーバーでタワーにのぼりました!
最上階にはレストランがあり、全ての景色が見渡せるように床が回転しています
たまに海外の原始的なシステムに感心させられます・・・。

 

そして、今回もJALの朝ご飯は吉野家でスカイ
毎回だと飽きちゃいますよね。

今回、トロントでカメラがぶっ壊れて途中から携帯で写真撮影をしました。
そして、既述した通り飛行機をミスしたり、足にマメができたりいろーーーんなことがありましたが
それでもパスポートが手元にあり命あるだけ有り難いと思い、涙をぬぐい最終日までがんばりました

とにかくカナダは、良かった。
みんなが揃ってカナダは良いよ!という意味が実感できました
カナダに一度行けば住みこんでしまう人の気持ちもとてもよく理解できました。
空気も綺麗、治安が良く、人も温かい、過ごしやすく、もっと歩きたい!と思わせる国でした

このレポートを読みカナダに興味を持ってくださった方!
是非、お知らせくださいませ。

それでは、さようならー!



 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナダ視察 4(全5)2017年9... | トップ | アメリカ視察 1 2017年9~1... »
最新の画像もっと見る

カナダ視察」カテゴリの最新記事