ネクシスの海外視察レポート

ネクシスジャパンでは、定期的にスタッフが現地の学校を訪れています!

カナダ視察 No.4 2023年9月(平瀬想太)

2023年11月01日 | カナダ視察

9月21日

本日も3校回ってきました。
ほんとうに天候に恵まれ、気持ちいい青空の下で活動できるのが嬉しかったです
海に面した公園でお昼を食べてから出発です。
ホストファミリーがフィリピン系なこともあり、フィリピン発のファストフード「Jollibie」をテイクアウトしました🍗。フライドチキンで全米1位を獲得したと聞いていたので是非食べてみたかったのです。日本未進出(だったはず)が悔やまれるほど美味でした。


7.EC
本日最初はECです。Granville駅から徒歩数分、バスも頻繁に行きかうダウンタウンの中心に位置しています。
学校周辺には、ラーメンやベトナム料理など、アジア系のレストランが多くみられました。
  
ECは世界各国にキャンパスを持つとてもグローバルな学校です。
校内は学校のグループカラーであるオレンジ色で明るい雰囲気です。
そのため、カナダ国内での転校はもちろん、アメリカの方まで行くなんてことも出来ちゃいます!
日本人比率が低く、ヨーロッパや中南米の生徒が多いのが特徴です。多国籍な環境に身を置くことが出来ます。

スピーキング・リスニング・リーディング・ライティングの4技能をバランスよく学習することに重きを置いています。
また、IELTSなどの試験対策コースに定評があり、しっかりと結果を出したい方にぴったりです!
   

8.Sprachcaffe GEOS
Sprachcaffeもまた、世界的な学校グループで、カナダにも複数キャンパスがあります。
バンクーバー校はその中でも最も歴史の古いキャンパスです。
ダウンタウン中心部のGranville駅から5分とかからない距離にあり、学校周辺には、この地域には沢山のレストランやカフェが立ち並んでいます。
 

学校全体がコンパクトで、生徒と先生の距離が近くてフレンドリーという印象を受けました。
日本人スタッフはいらっしゃいませんが、写真のYaldaさん曰く、「家族のようにお互いを知っている」とのこと!
なんだか温かいですね。
各教室もコンパクトなサイズ感で、授業中、気兼ねなく意見を言い合ったりできる環境が容易に想像できました。

様々なアクティビティの中でも、カヤックが人気だそうです。
新しく友達になった世界中の人達と、思い切り遊んでください🏞
  

9.VGC
本日最後はVGCさんにお邪魔しました。
VGCは約20年の歴史があり、毎年何かしらの賞を受賞している学校です。
特に顧客満足度を総合的に評価するTop Choice Awardは、5年連続で受賞されていて、優れた水準の教育で有名です。
  
真面目でアカデミック重視、メリハリのある生活を希望する方にオススメ。
2週間に一度の個別面談で弱点の克服や学習方法の相談をすることが出来ます。
また、スタディラボ(先生常駐の自習時間)など放課後の時間を有意義に使うためのサービスも充実しています。
VGCでは今年からサマーキャンプを始め、ジュニア(9~12才)・ティーン(13~17才)のお客様を受け入れています!
   

 

つづく・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナダ視察 No.3 2023年9月... | トップ | カナダ視察 No5 2023年9月(... »
最新の画像もっと見る

カナダ視察」カテゴリの最新記事