
先日☆読ファ
に〈風邪に効く料理〉と題して『レンコン蒸し・豆腐と豚肉のチゲ
・ショウガ湯~そして小松菜のツナ炒め』のレシピ+効用が載っていたンだぁ~
今日は早速
小松菜の炒めにチャレンジだ
材料は小松菜+ツナ缶詰+マヨネ~ズ
殆ど手間が掛からず。。。抵抗力を高め、効き目が在る…
とか??
選択理由は比較的◇かんたん◇だから…小松菜一束、ツナは90g
後者の在庫なし
よって近くのスーパ~へ
缶詰売り場で探す事
数分間
やっとー見付ける
帰宅後
調理開始
小松菜は3cm程度に。。買い求めた『ツナ』は165gも在る
少し多いようだが、まぁ~エェかぁ。。
マヨネズ×大1〈しょうゆ×小1〉そのぉ~しょうゆが
見渡してもナイ・無い~またしても調味料が…アカン
仕方なくオイスタ-ソ~スで代用だ
どぅ~して同じ所に保管して居ないンかな
困るナァ~
どんな味になるか?
さて仕上がり味は
+
+
+
自分で言うのもなンだけど。。結構美味しかったなぁ
~~~さて…問題の〈しょうゆ〉は
なんとー冷蔵庫の中だって
オレは分からん~~~

・ショウガ湯~そして小松菜のツナ炒め』のレシピ+効用が載っていたンだぁ~

今日は早速


殆ど手間が掛からず。。。抵抗力を高め、効き目が在る…

選択理由は比較的◇かんたん◇だから…小松菜一束、ツナは90g

よって近くのスーパ~へ




帰宅後



少し多いようだが、まぁ~エェかぁ。。

見渡してもナイ・無い~またしても調味料が…アカン


どぅ~して同じ所に保管して居ないンかな


さて仕上がり味は





~~~さて…問題の〈しょうゆ〉は


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます