goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

♫ウィーンヒルオーケストラ新春コンサート♫を観賞して。。♪

2020-01-03 17:49:09 | 音楽

                              お断りテレビ画像を使用しておりま

                      元旦の夜画像で申し訳ない毎年当該番組を楽しみにして居るもんで。。。

                   今回は若き指揮者(ネルソン氏)従来は代の方が多い~しかし今回は代の若手

                    一口に動きが違勢いが凄い音楽に優劣を付けるべきでは無いが。。今回は凄い

                   

                              観衆はウィーン市民他 世界各国が来られてル

                         テレビ画面を見て和服姿が映れば、ほぼ日本人と観て間違い無い

                    

                            

                        資料はから抜粋音楽がとても好きとは言えないただ雰囲気は十分楽しめる

                    ~と、言うのも過去回ほどウィーンを旅しており、馴染みが有&分かり易い町並みなぁ~だ

                            最終のラデツキー行進曲は、いつ聞いても楽しいねぇ。。

                                

                   

                  

              


≪大和ハ~プ演奏≫の音色に魅せられて。。(井藤和美氏)

2018-01-18 22:13:43 | 音楽

              今年のphoenix大学『シンポジウム』が開かれた その合間を利用してハープ演奏家井藤和美氏の

                  大和ハ~プ演奏の演出が在った少々堅いイメージの発表スタイルを一旦打ち切り。。

                 初めて聴くハ~プ独特の音色だった 素敵な音色の魅せられて。。暫し”うっとり”と

                     その時の画像が表記のモノ 一般的ハープより一回り小型版だった

                    

                        その後 外国人による『外から奈良を見て』コメントがあり 

                    意外なコメントが多かった 外国人向けお土産は『5本指の靴下』が一番

                         日本独特のお店は『円ショップ』に連れて行く

                        また宿泊時 先に入れるとお風呂のお湯を全部抜かれる

                       色々面白い話が飛び出す 色々考えるより体験が大事なり

                            

                

 


僕は嫌ダァーッ!・・・≪欅坂46≫

2017-05-01 17:41:08 | 音楽

              欅坂が売れた理由総合プロジューサ~『秋元 康』氏のコメントが日曜朝の紙面に紹介されてル

            乃木坂の姉妹groupとして..にシングルデデビュ~した当groupは、今月日に代々木体育館で

             周年記念Liveを開催した 勿論先輩格のAKBや乃木坂が道を切り拓いたとは言え

             この年の成長スピードは、驚くばかり 最新作は「不協和音の物‥その前にサイレントマジョリティ~や

                           

            世界には愛しかない 二人セゾン連続で音楽チャート誌で位を取りCDばかりが音楽配信YouTubeでの

             再生回数は圧倒的な強さを発揮 昨年はデビュ~ヶ月未満でNHK紅白歌合戦にまで出演した

                  

       では何故  欅坂は爆発的に売れたのか 当の私が解らない いつもようにベストを尽くしただけなぁ~んだ

       ただ若者文化音痴の俺なんか皆目検討が付かない ただ‥YouTubcを見て笑わない 反逆のアイドルになったかも

           知れず。。何もソレを狙った訳は無い 最終選考で残ったMemberは、どっちかと言うと暗いイメージに映った

               悪く言えば“引きこもり感“が在ったような 君は君らしく生きて行く自由が在るんだぁ~

        大人達に支配されないまま…そんな歌詞が浮かんだのは事実だぁ~年連続でセンタ~を務める平手友奈の存在は大きい

              まだ歳の少女の『目力』に魅了されたファンも多いだろう歌もダンスも未経験なのに。。

                彼女の潜在的なパーフォーマンスは、本能で動くだけに未だ未だ魅力が楽しみダァーッ


Chorus-group『ザ・年金ズ』入賞果たす(^з^)Chu!

2017-04-07 17:13:47 | 音楽

             の英国映画(Titleアンコール)を観る。。 頑固じぃさん(アーサ~)&心優しいばぁさん(マリオン)の物語

             末期ガン苦しむばぁさんは、地元のChorusで毎日を楽しんで居る その世話をする頑固じぃさんは

                 

                歌なんて糞喰らえぇぇ。。と、豪語するアンチChorusその人に転機が訪れる

                  ガン症状が悪化して、ばぁさんは動けなくなるそして悲しい別れが来る

        元々マリオンの世話が生き甲斐だったアーサ~ 先立たれ路頭に迷う‥ その彼を救ったのは、まさかの≪歌う≫ことだった

            誰もが驚き&びっくりポン‥若く美人先生が根気よく活動を勧めるも一人では入って行けない

                               

          そんなsenior男性の心理を巧に描くストーリ~。息子とアーサ~とも気が合わない イヤ合わそうとしない頑固親父

                  

          それがフトしたきっかけで、独唱する歌唱力 他が驚く声量とリズム感を発揮 マリオン一辺倒の生活パターンから脱皮して

          仲間との協調や合同練習と大きく変わる姿を上手く表現して居る 夫婦愛家族愛仲間愛地域愛そんな全てが

          織り成す見事な映画だった 後半は目頭を抑える光景がアチコチに己もKに先立たれたら~こんな風になるそうな~

                             心に刻む映画だった

                                                『上映場所は下記

                               


ヘルマン♪ハープ☆Concert2016-in 『 I&I Land』

2016-12-04 18:11:17 | 音楽

             Kの“趣味の会“が演奏する催し物が生駒山上を北へ、奈良市と四条畷市の境界付近の施設で実施された

                                                

          MemberOld-Mrs.の集まり(ゴメン)…ちょうど時期的にX'masSeason前のイベントで一般客も一緒に楽しんで貰った

              演奏曲はみんなが知って居るポピラ~もん。。 皆さん静かに聴いて下さったなぁ~(感謝)

           専門的には、ちょっとしたミスも在ったようだが~気にしない&気にしない 何と言ってもSenior女性集団だもん

                 

               午後雨が降り始め帰宅の足が支障になったかも Kのお友達が数人来てくれた

                    足便が余り良くなくマイカ~以外は来る手配が難しい状況なのに。。

                   まぁ~無事終り ホッとした見たい 皆さんお疲れさんでした

                    


元Officeの忘年会≪本物☆歌手登場≫‥(^^)v

2016-11-05 18:47:49 | 音楽

              秋の恒例行事…元Office親睦『兼』忘年会あり 本町界隈の某地点に集合~

               

           主に先輩&後輩諸氏との団欒が目的 毎年会うメンバ~乍らその動向を知り、互いに情報交換へ

                 

         今年の目玉は在る後輩の息子さんが『歌手デビュ~』のプロ歌手で売り出しing... 親父に背中を押され、友情出演

                     

             勿論事務所経由乍らMixerの女の子を連れて 堅苦しい挨拶は抜きで得意歌の大放出。。

            己も『生の歌』を聞く機会は、滅多に無し 目の前で熱演してくれる『花見桜幸樹君』上背180cm越えの

                        

               巨体乍ら可愛い声で演歌を歌う。。中々の声量で会場ム~ドは一変 楽しい宴会になりました

                こんな“おっちゃん“の会では儲かりまへんでぇ  しっかり稼げるLive会場で頑張って

          


超満員の他文化共生音楽祭2016。。(p_-)

2016-01-10 18:50:49 | 音楽

                         Net画像引用(シタール)

     市内の某会場で標記音楽祭が開かれた 開演前の会場入口付近は入場待ちの一般市民が多数居る

          係員は定員名なので…モニタ~なら別室で見れます~と叫ぶ。。

        しかし一向に入室させてくれず 始めての参加だったので、こんなに混雑するとは

         予期せぬ出来事に整理券を持っておられる方の入場が無く、後名入れます~

   そんなん&こんなんで、やっと別室に入る 大きなTelevision台置かれ‥その廻りから画面を眺める~

       プロも混じる人達の演奏会だったが、会場と別室を繋ぐ回線に問題が在るのかどうか

      音響効果が全く感じられないのは真に残念だった今日の為に練習されて来られた方も多く。。

         

     その辺りは改善して欲しい ピアノ、フルートや印度宮廷音楽のシタール、タブラ、タンブーラ&アラブ音楽のウード

     バイオリン、ダルブッカ等始めて聞く名前の楽器も沢山出て居たが、前半の途中でKから緊急メールあり。。

      急きょ帰宅する羽目に~家事都合で途中棄権の音楽祭…特に印象に残る出し物は無し  

                            別室用の観客に右記のお土産あり

 


愛孫の学校音楽祭へGo…(^з^)Chu!

2015-11-21 20:12:54 | 音楽

                  六甲山が間近に見える某小学校へ朝早く出向く何しろトップの出番と言う…

                             

            交通情報によると、EXPOランド跡地にオープン『EXPO-City』が本日オープンdayと言う...

          そんな事を予想するとマイカ~は停滞も考えられる  そんで持って公共交通機関を選択する

                西北でMorningCoffee 終わると即次なる行動へ切替~

            でもぉ~学校到着分前を切って居たぉぁ。。 急いで講演会場へ小走り~

                      

            既に満員状態の会場雰囲気に驚く  子供や孫の出場を喜んで居る様子が、読み取れる

             愛孫はピアノ演奏&もう一人はリコーダ~&キーボードつをメロディに合わせ切替し演奏ing....

                               その成長振りに大きく納得しながら声援を送る  

           同じように見えても年生と年生の演奏の違いは迫力&曲の流れ+演奏力全て違いが分かる

                             

            また年生は貫禄で演奏小学校6年間は色んな知恵&知識が備えられる大事な過程と

         つくづく思うなぁ~ 終了後は夙川駅を大阪方面へmの地点のイタリアンrestaurantを予約して~

                          

                    親子人で出掛ける久々のLunchtimeを愛孫と楽しく過ごす…

               結果的に大変疲れましたケド~嬉しい疲れは身体に残らないと思う   エヘヘ


白昼堂々と『三味線の生演奏』する男‥(^^)v

2015-06-10 21:34:32 | 音楽

           大勢が行き交う大阪市内の公園で大胆にも『三味線』の生演奏をする男性に出くわす

               少し離れたヶ所で休憩中に~なにやら玄を弾く音に素早く反応する

           もしや~でもぉ‥ココ公園内。。一体誰が何のためにそんな疑問視ばかりが揃う~

                   

                 しかし気になる 音の発する方向に焦点を合わせると

            なん~と精悍な顔付きの青年が姿勢正しく&リズム良く『三味線』を生演奏ing...

                 楽器も珍しいが…大衆の集まる公園内で白昼に『生演奏』とは…

                 相当自信が無ければ…実演出来ない事 アッパレなと、思う…

                  本来大きな音を発する楽器類は予め届けが必要だろう。。

                   しかし日本古来の楽器となると、文句を言う奴も居ない筈~

                   何とも言えぬ≪癒し楽器=なんか大きな得を得た≫ような

                   ありがとう 兄ちゃん しかし“びっくりしたなぁ~

                


阪急☆苦楽園界隈にて…(p_-)

2015-01-25 20:19:55 | 音楽

                                           久しぶりに阪神香櫨園へ。。孫の≪書写展≫作品集を見に行く。。

                                              

                              その後夙川沿いを北上。。桜頃の河川敷は『花びら』を見ながら家族連れで満席となるぅぅ。。

                   冬場は木立のみ~やや殺風景な風情なり… 

                                                駅前の名物『蕎麦店』で和食Lunchを楽しむ‥

                                また近くの喫茶店に入るも店頭のパーキングエリアに自転車ならね“わんちゃん用“の駐犬スペースが設けて在る

                                         

                                          やはり人間さま同様‥犬さまもおしとやかに暮らせと言う事か

                                    地元奈良とは何もかも違い過ぎる点に少々驚くぅぅ。。やはり高級思考が強いのか