
今日も本州では、新幹線がダイヤの乱れで大変だったようですね。

「おわかりいただけるだろうか・・?」
昔に比べると、自然災害の影響が大きくなってきているような
気がします。
引き続き、みなさんもお気をつけて!!
さて、昨日のタイトル画像。

「おわかりいただけるだろうか・・?」
画像の丁度真ん中辺りに、黒い横長の物体が写っております。
※タブレットのカメラでは、これが一番の望遠サイズです。
大きく拡大すると、わかりやすいかもしれませんが、コレ
潜水艦なんです!!
「ふーん、潜水艦かあ〜。」と思われるかもしれません・・。
だがしかし!!
潜水艦って、基本隠密行動!
うちの家の前の湾内にでてきたのは、初めて見ました!!
これ、米軍の潜水艦ではなく、海上自衛隊の潜水艦です!
双眼鏡で拡大して見てみたら、後ろの方向舵がX字になってました!
噂では、以前からこの湾の少し先に、海上自衛隊の潜水艦が
よく停泊しているのは聞いていたのですが、このように浮上して
いるのは、初めて見ました!!!
停泊していても、海中に潜んでいる事が多いらしく、このように
浮上している潜水艦が見られるなんて!
先程も書いた通り、潜水艦は隠密行動、そしてこの湾の近くでも
海中にいるのが普通みたいです。
なので、昔「黄色いビートルを3台見たら、幸せになれる!」的な
ラッキーに遭遇した感じでした!!
でもですね、普段見かけない潜水艦が見れた、というのは
若干不安に感じる部分もあったり・・。
たまたま、たまたまでしょうね!
そういうことで!
明日は、今日のタイトル画像の件をお話予定です。
関門海峡でご覧になられたんですか?
すごいですね!!
浮上してくるところは、見てみたいですね!
肩、冷やすとダメらしいので、地道に温めております。
m(_ _)m
私も昔、関門海峡に浮上する潜水艦を見たことがあります。
初めて見たのと巨大なのとでびっくりしました!
そして映画レッドオクトーバーを追え!を思い出しました。
肩お大事になさいませ✨lily
ビートルの話は、兵庫でも沖縄でも、一緒でした!
全国区の伝説!!
潜水艦、この近くに居る時は(もっと別の場所?)排煙筒だけ出して停泊するみたいで、それを知らない漁師さんが近くを通ると「海から煙が出てる!海中火事じゃないか?」と、海保に連絡が来ることもあるそうです。
関係があるのかはわかりませんが、この日中露の艦艇が沖縄本島と宮古島の間を通過してるんですよね・・。
潜水艦といえば、やはりイエローサブマリンですよね!
ジャケットに「イエローサブマリン音頭」となっていたのが、ビックリでした!
乗り物バカの私としては、ワクワクが先にきてしまいました・・。
去年、鹿児島の潜水艦用の施設の横を通った時とは、また違った事案ですからね・・。
(・_・;)
普段見れないモノが見れるというのは、ちょっと気になりますよね・・。
まあ仰るとおり、吉兆として受けとめます!!
(*^^*)
なるほど隠密ですよね。。
なんでだろう??
ビートルズのイエローサブマリンのように
黄色の潜水艦だったら1回だけみても、幸せに馴れるでしょうね!
じっさいに目視するとけっこう・ハッキリ見えるのではないかと思います👀
つづきをお待ちしております!!
なにか緊急に浮上する必要が生じたのではないでしょうか💦
いやでも、レアなことに出会うというのは何でも吉兆ととらえましょう🙆♀️