今日は、甥っ子の合格祝いをお家で行いました。

さて、前回タイトルの方に貼り付けていた樹の画像・・。


この桜の木が葉桜になった状態でした!!
父も母も、妹夫婦も、「「高校行ったら、勉強しろよ!」」の大合唱。
そんな風に言ったら、また変なプレッシャーになりそう・・。
本人に得意な科目を聞くと「数学と社会!」とのこと。
この2つは勉強してて楽しいようでして、目をキラキラさせて話してました。
私からは「もっと楽しくなるために、国語も楽しめるようになれ!」
「そのためには、マンガでも雑誌でもいいから、たくさん何かを読め!!」と
言っておきました。

さて、前回タイトルの方に貼り付けていた樹の画像・・。
説明し忘れましたが、これは3月8日の水曜日に撮影したものです。
緑の葉っぱが、キレイです!!
実はこれ、


この桜の木が葉桜になった状態でした!!
ちなみに、花を撮影したのは1月22日でした。
本州では、ソメイヨシノが開花してキレイなようです。
大好きだった、羽村・福生の多摩川沿いや、飯能市の名栗川沿い、青梅市の
梅岩寺の枝垂れ桜、また観たいなあ~!!
ウップ、お祝いでたくさん食べ過ぎて、ポンポンが・・、ポンポンが~!!!!
さあ、明日からは「鬼断捨離」です!!
(。・_・。)ノ