goo blog サービス終了のお知らせ 

Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

病気のお話。

2024-03-06 15:21:02 | 日記
先日の腰痛が益々悪化してしまい、どうにもならないところまで

きてしまったので、ただいま整形外科を受診中・・。

病気や怪我に関しては、早期に受診するのがいいですね。

さて、今回は腰痛ではない病気のお話・・。

実はこの病気は20年も前から、悩まされてきた病気です。




それはSAS、「睡眠時無呼吸症候群」でございます!

以前から、奥さんや元カノから「寝てる最中にイビキが止まる!」と

指摘を受けておりました・・。

20年前、SASの検査を受けたのですが、その時は「軽度」という

判定で医師からは「まずは、痩せましょうね!」ということでした。

しかし、あれから20年経って、もしかしたら悪化してるのでは?

と思い、再度検査をすることに・・。

実は、検査を受けたのは昨年の5月・・。

その後は病気療養と、忙しいということを理由に、検査結果を

聞きに行ってなかったんですね。←大バカもの

そうこうしているうちに、病院の方からも「検査結果をお伝えしたい

のですが、来院可能ですか?」というメッセージは頂いていたの

ですが・・。

12月の頭に、「福山雅治」さんのラジオを聴いていると、福山さんと

ディレクターの方もSASを患っており、CPAPという機器を

使って治療をされているということをお話してました!

「え!?ふくやま、まさはる!さんも!?」と思い、検査結果を

聞きに行った次第です。

福山さん曰く「CPAP使って、人生変わったよね!やってよかった」

みたいなお話をされておりました。

私は、20年前に検査を受けた時に、このCPAPの適用を受けられる

と思って受診したのですが、まだ軽度ということで受けられず・・。

今回はどうだろう?

結果は・・、







まず看護師の方から「後ほど、先生の方からもご説明があるのですが

結果だけ先にお伝えさせていただきますね。

nerotchさん、1時間の間に10秒以上の

呼吸停止が30回あると重度なんですが、あなたの場合は『85』あり

ますので、かなりの重度です!CPAPの適用対象となりますが、

CPAP治療を受けられますか?」とのこと。

どこぞの居酒屋ではありませんが、「よろこんで!!」と思わず

言ってしまいましたよ・・。

むしろ、そうしてもらわないと困る!!

SASでの影響は、上のイラストのように多岐にわたります!

実際、85という数字を聞いて、ビックリしました!!

というわけて、その日からCPAPの機器を貸出してもらい、

早速CPAP治療を開始しました・・。

すると、どうでしょう!!!!

その日の睡眠は、今までにないほどの快眠!!

翌朝、目やアタマがバキバキに冴える!

一番おもしろいのは、寝ている間に見る夢が長編ロングに

なったこと!!

しかも、かなり鮮明に覚えているぐらいです!!!

そして体調もいい!!

当たり前ですよね、検査結果では「1時間の間に、脳は60回以上

も起きて絞まっていた」というのですから・・。

使用後、2ヶ月経ちましたが、経過は良好です!

CPAPには、呼吸停止の階数も記録され、そのデータは病院に

送信されるようになっています。

CPAPに関しては、「合う患者さん」「合わない患者さん」がいる

らしく、私はドハマリで「合う患者さん」だったようです!

最初の1ヶ月後の受診でも、先生からは「1時間あたりの

呼吸停止が1.8回まで、軽減してますよ!よかったですね!」との

お言葉をいただきました!!

あの時、福山さんのラジオを聴いていなかったら、いや、もっと

早くに検査結果を聞きに行ってれば!!

人口の4%が、このSASを輪ずらっているらしいとのことです。

ご自身の命も大切ですが、急な眠気により他人の命を脅かす

ことになるかもしれないSAS・・。

実際、SASが原因の自動車事故、列車のアクシデントなど、

交通事故に関しても関わりの深い病気です。

思い当たる人は、ぜひ精密検査を受けてもらいたいですね。

ちなみに、精密検査費用は2万円近くしましたが、CPAPの

治療費は、3割負担で月5千円いかないぐらいです。

SAS、早期発見、早期治療ですよ!!





アタマに書きましたが、今日は腰痛が悪化して整形外科を受診中・・。

ふっ、さすがは「病気王」を自負するだけはある・・!

(´;ω;`)




サクラ、咲く!

2024-03-03 22:32:55 | 日記
今日は、奥さん方の甥っ子の5歳の誕生日でした!

バースデーパーティーにお呼ばれしてきました!!

ケーキの到着を待つ、甥っ子たち・・。

可愛すぎて、鼻血出そうでした!

さて、うちの妹の甥っ子も、今回大学を受験し、見事合格いたしました!

\(^o^)/

先日、うちの足グルマのR2の画像を見出し画像にしてましたが、

彼の通学の足として、譲ることになりました!

ディーラーさんで点検とオイル交換!

近々、タイヤも交換予定です。

甥っ子のところで、また活躍してくれる事を祈っております!!

さて、最近の私ですが、異動した部署に慣れてきて

仕事がおもしろい!!

とてもいい感じです。

ただ、相変わらず転職は考えています。

今までは、イヤイヤ転職を考えておりましたが、最近は前向きな

転職を考えられるようになりました。

歳を考えると、これから先の転職もなかなか難しいでしょう。

ですので、いろいろと戴いているお話を吟味中です。

もちろん、今の会社での待遇面も改善されるようであれば、

そのまま残るという、選択もありでしょう。

そのためにも、体調面はしっかりと!

と、言いたいところですが、1月のインフルエンザに続き、2月末から

腰痛に悩まされております・・。

一時期は、座りながらでないと階段を降りられないほどの痛み!

今もまだ、痛みはあります。

だんだん、回復傾向にはあるのですが・・。

やはり、体調は大事ですね!

ということで、次回は以前に書いたとある「病気」について書いて

行こうと思います。

m(_ _)m


遅ればせながら・・。

2024-01-26 22:54:06 | 日記
こんばんは!

インフルエンザも落ち着き、さあこれからという時にまたも

風邪気味に・・。

そして、親しい方が急逝されたりと、相変わらず前に進まない

1月・・。

先日、落ち着いた頃合いを見て、初詣に行ってきました。

奥さんと一緒に、宜野湾市にある普天満宮に参拝。

最近、奥さんともお休みがなかなか合わず、久しぶりに

一緒にお出かけしてまいりました。

年が明けてから、日にちも経っているのでひともまばら、

一番いい時期なのかもしれません。

学制さんが作成した、大きな絵馬も奉納されてました。

なかなかの、迫力!!

さあ、参拝をした後はおみくじとお守りを!!

おみくじ、奥さんは「吉」でしたが、私は


「大吉」!!


えー!?

本当に〜?

really?

「病い 軽し、すぐ治る」

う〜ん、まあそうとしておきましょう。

実は私、この3年間毎回「大吉」なんですよ。

去年、一昨年と、あまり大吉感はなかったなあ~。

今年は2月からは、よくなる?

沖縄でも冷えているせいか、鼻水とまらないです。

熱はないんですけどね。

一つ、とある病気に関しては、明るい兆しがあるので「大吉」を

信じておきましょう!!



新年早々・・。

2024-01-11 08:04:47 | 日記
えらいこっちゃ!

1月7日の夜から発熱。

翌、8日には39℃以上に・・。

9日、受診したら「インフルエンザA型」の陽性判定を

いただきました。

やっと、今朝熱が平熱まて下がりました。

今回のインフルエンザは、かなり苦しかった。

まだ、少し頭痛ぎします。

本当は、先週末から皆さんのところにちょこちょこ顔出し

したりしていたのですが・・。

7年前にインフルエンザに罹った時、体力・免疫力も落ちまくって

ムリをやってしまい、1年を棒に振るぐらいの重病を患って

しまったので、今回はしっかりと休養させていただきます。

取り急ぎ、ご報告までに・・。

みなさん、うがい・手洗い・消毒はこまめに行いましょう。