WBC、侍ジャパン旋風が吹き荒れておりますね!
中国戦、韓国戦と、序盤は若干不安な立ち上がりでしたが、フタを開けたらかなりの戦力!
代表選手、素晴らしい!!
ヌートバー選手も、素晴らしい!!
源田選手、近藤選手、いや、全員素晴らしい!!
次のイタリア戦も、期待してます!!
さて、そんなWBCの解説の中で、原監督が某番組でコメンテーターでご出演されてました。
原監督を見る度に、想い出すことがあります。
あれは小学校4年生の頃・・。
夏休みに、クラスの仲良しグループで「冒険しよう!」という事になり
川を下って海を目指す!という、プチ冒険を行うことになりました。

まあ、こんなキレイな川ではありません。
(※画像は、富山県の早月川の河口です。)
遠浅の川の中を、じゃぶじゃぶ歩きながら海を目指して行くのです!
今、やっちゃうと怒られそうですね。
当時、同級生が何回かお父さんと経験済みという事だったので、何の不安もなく
じゃぶじゃぶ歩いてましたが・・。
みんなで歩いて、無事に河口まで到着!!
砂浜に行き、みんなで楽しく遊びました!!
さあ、そろそろ帰ろう!となり、今度は河川敷を歩いて駅まで。
この川、今考えるとどこの川なんだろう?
確か、甲子園駅で降りた覚えが・・。
まあ、それはいいとしてその帰り道・・。
8月の暑さは、さすがにキツい!!
みんなでアイスを食べることにしました。
河川敷沿いにあった、小さな駄菓子屋のアイスケースに群がりながら、
どれにしようかとみんなで迷います。
しかし、小学生ということで、少ないお小遣い。
高額なアイス(80円以上)は、みんな手が出ません・・。
しかし、暑いせいか、アイスケースの中には庶民派30円アイスが1種類しか
残っていない・・。
それだけ、やたら大量にあったので、私達はみんなでそのアイスを買ったのです・・。
ええ、それしか買えなかったんです!

それがこちらの「原くんアイス」!!
こちらのパッケージには「50円」の表記ですが、私が買った時は30円でした。
パッケージを開けて、各々アイスにかぶりつく!!
夏の暑さから解放される喜び・・。
を、感じていたら友人の一人が突如として口にした一言
「なんで、原やねん!」
え!?
今さら、それを言う?
他の友人からも「そや、なんで原やねん!!」
「なんで、掛布やないねん!」
「アホかお前、バースやろ!!」
「岡田や!」
「真弓や!」
と、今さらになっての阪神推し・・。
結果、「「「なんで原やねん!!!!」」」
の大合唱となってしまいました・・。
阪神沿線の当時の小学生は、学校で「阪神子供の会」というファンクラブに
入会しよう!という活動が新学期が始まる時にありました。
「子供の会に入ったら、甲子園パークも割引!」という事もあり、結構な生徒が
入会していたと思われます。
私も、入会してました。
そうなると、今回集まった10人近くのメンバーも、もれなく「虎党」!!
両親、兄妹、親戚縁者、ご近所から「六甲おろし」を歌えるように教え込まれた、
紛れもない「猛虎魂!」の集まり。
それが、原選手へ矛先が向くのは必然・・。
次々と飛び出す、原選手への罵詈雑言!!
すいません、私達グループはもの凄く口の悪い子ばかりでした・・。
今思えば、原くんアイスだけが残っていたのには、合点がいきます。
まして、甲子園球場からそんなに遠くない場所!
ごめんなさい、原監督!!
当時、球界のプリンスにして、絶対王者の巨人の4番バッター、原選手の人気に
あやかろうと、数々のメーカーがイメージキャラクターとして起用してました。
小学生からいわれのない、罵詈雑言・・。
ご本人には聞かれてはいませんが、当時の自分から「ごめんなさい!m(_ _)m」と
言わせてください!
原監督も、今でも球界に多大な貢献をされてらっしゃる!!
第2回のWBCでは、原監督のもと優勝!!
そして、今回の侍ジャパンの大活躍!!
チェコとのお互いスポーツマンシップに則った、素晴らしい試合!!
日本全体で、侍ジャパンを応援しましょう!!
(*⌒▽⌒*)
(よし、上手くごまかせたかな?(゚_゚))
このお話、後日談があるのですが、それはまた別の機会に・・。
(・・;)