goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

看板変えたら味変わる?

2008年04月19日 01時09分54秒 | 日常
 
ドコモのロゴが変わるとか。


「実際に一人負けだった」──「新ドコモ宣言」と新ロゴに込める変化の意識

「一人負けだった」とか、自分から言ってどうする。

何か変えていくつもりのようだけど、具体的なサービスと共にロゴを発表した方が良かったんではないの?
「ロゴ変えます」「これからがんばります」ではいかにも組織のフットワークが重たいところが感じられてしまう。


携帯電話はもう、一人に一台の時代になっていて、人と人とのコミュニケーションを作り出す大事なツールになってます。
そのさじ加減を担っていること、コミュニケーションの進化に対して大きな責任があることをドコモにはわかって欲しい。



というわけで、無理やりエントリにしてみました(笑)。
だって最近パの字関係が多すぎて・・・。
まあそれはそれでいいことなんだけど。

頑張れドコモ。ローソンも応援している。
(昔あったローソンのCM風)


お得なハナシ。

2008年04月15日 22時54分54秒 | 日常
 
今日は久々にスーツで仕事。

で、思ったんですが。

「洋服屋にはスーツで行くと入りやすい。」

最近はずっと仕事も私服で行ってますが、
あんまり服のバリエーションも多くないわけで、
だいたい同じ店で買ったものをよく着ていたりします。

なので、その店に買い物に行く時は、なんとなくその店の服を着ていくのは恥ずかしかったりするので、ちょっと着るものに気を使ったりします。


それがスーツで行くとあら不思議。
そんな心配は全く無し。
それに、いつもはあまり行かないカッコイイ系の服屋なんかにも堂々と入って行ける。

そして店員の対応もちょっと違ってくるような気がする。


というわけで、仕事帰りに服屋を色々眺めていて、ちょっと目に止まった店にトコトコと入ってみた。
そこで出会った、やたらと笑顔と押しの強い店員に2万円以上も買わされた私は、勝ち組なのか負け組なのか。


最初に「今日は買いませんよ」と言ってあったのに。


つくづく美人は得である。




サクラサケ2008

2008年04月01日 23時36分06秒 | 日常
 



今年も約束したように桜が咲きました。







これは3/23に撮影したもの。
以前のエントリを紐解くと、咲き始めは2007年は3/28頃、2006年は3/25、2005年は4/2だったので、かなり早い部類に入ると思います。








3月、4月が卒業・入学の季節なのは何故なんですかね?






この間の土曜は、出掛ける予定があったので、あまりゆっくり撮影できず。
最近ちょっと寒いので、今度の週末まで持ちそうですね。
雨があんまり降らなければ…。



過去エントリ:
-2007-
ヨザクラサク 2007
階段

-2006-
サクラサク 2006
サクラサク 2006 咲き誇り編

-2005-
サクラサク



中島一貴おめでとう。

2008年03月16日 18時59分28秒 | 日常
 
中島一貴、開幕戦ポイントおめでとう!!!


Yahoo!スポーツF1 オーストラリアGP

今年からウィリアムズで本格参戦の中島一貴ですが、なんと開幕戦でポイントを獲得!
多くのマシンがリタイアする大乱戦になったのですが、その中をポイント圏内でゴールまで到達したことは非常にすばらしい。
この調子でポイントを積み重ねて、存在感をアピールしてほしい。

とはいえ、上位とのタイム差はまだまだ大きい…。
これからの頑張りに期待です。



中島一貴といえば、去年、富士スピードウェイで行われたTMSF(トヨタモータースポーツフェスティバル)で間近で見る機会がありました!






今期、トヨタの3rdドライバーになった小林可夢偉と一緒に。
二人はTDPのドライバーだったので、プライベートでも親交があるらしく、楽しい話が沢山聞けました。



トゥルーリも登場。
コメントにおどけた表情の一貴。










トークでは年齢相応の若々しさを見せながら、終始落ち着いた雰囲気の中島一貴。
短い時間でしたが、大器を感じさせるには十分でした。
終わり際には観客からは「頑張れよ!」という声が沢山飛んでいました。


F1という世界規模のイベントで若い世代が活躍するのは胸躍るものがあります。
是非、怪我などせず、大きく飛躍してほしいです。