
今日は、大宮氷川神社に行ってきました。
この参道のケヤキ並木は本当に見事です!
特に新緑の春、この参道を歩くのは、
フェニックスの大切な年中行事の一つになっています。
ソニックシティーの展望室から眺めると、都市のビル群の中で、
ケヤキの参道が「グリーンベルト」となって伸びているのが良く分かります。
参道のベンチに座って、好きな本を読んでいると、
時が経つのも忘れてしまいそう・・・
そういえば、この参道を歩いていると、
ベンチに座って本を読む人を良く見かけます。
みんな考えていることは同じなんだな・・・

まるまに提督と待ち合わせて、
行きつけのうどん屋でおいしい手打ちうどんに舌鼓を打ち、
氷川神社参拝を済ませた後、
向かうは、埼玉の小江戸・川越。
ぜひ一度行ってみたかったんだ。

川越駅を降りた時、周辺には近代的な建物が立ち並び、
「ちょっとイメージと違うかな?」と思ったけど、
商店街は活気に満ち溢れ、商都としての生き生きとした活力が感じられました。
賑やかな町をぶらつくのが好きなフェニックスには、合っているかも。

15分ほど歩くと、歴史的な街並みが残る地区に出ました。
今日はGWで行楽日和ということもあって、
観光客でごった返しており、ゆっくりとは見られませんでしたが、
川越祭りの博物館で本物の「山車」を見たり、
川越城本丸を見学したり、小江戸の雰囲気は掴んできました。