goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

誰か小川監督を辞めさせろ!

2006年01月05日 23時27分14秒 | 日本大学
箱根駅伝、
日大小川監督敗戦の弁は「最低ラインはクリアできた」だと!?
前回も3位だったじゃないか!?
我が日大は大敗したんだよ!「負け犬」なんだよ!!

監督のくせに現実逃避するな!
「大敗したという現実」が受け入れられなきゃ、出直しなんか出来ない!
「大敗したという事実」を認められない者に、王者になる資格はない!

自分を甘やかすことしか出来ない監督の下では、
選手たちはいつまでたっても時代錯誤のエリート意識を捨てきれない。
30年以上も優勝から遠ざかっているのに、
どうしていまだにエリート意識が持てるんだ?
だから優勝できないんじゃないのか?

昨年も言ったけど、シード権なんてくだらないものは、
他の三流大学にくれてやれ!

残念だな・・・日本大学 箱根駅伝3位

2006年01月03日 13時56分00秒 | 日本大学
今回の大会は史上希にみる激戦だったみたいだけど、
今年の総合優勝は、亜細亜大学。
復路優勝は法政大学。
日大は3位、また他校の引き立て役に終わったな。
駒沢の5連覇が防げたのは不幸中の幸いか。

「敗れて目覚める」

どん底まで落ちないと、不死鳥は復活できないのに・・・

また来年、優勝候補の一角にあげられて、また優勝を逃す、
30年以上繰り返してきたことをまた来年もやるんだろうな、
襷(DNA)に「負け犬」になることを、刻み込まれたんじゃないのか?

箱根駅伝往路 全面崩壊は免れたか・・・日本大学

2006年01月02日 20時09分10秒 | 日本大学
サイモン選手がまさかの大ブレーキ、15位まで後退。
サイモンで独走し、優勝という日大の思惑は大失敗に終わりましたが、
福井選手をはじめ、各ランナーが堅実な走りを見せ、
結果は5着、明日の復路・総合優勝に望みを繋ぎました。

フェニックスは今回、沿道には応援に行かないつもり。
でも、テレビで応援はしていますよ・・・。

「優勝」以外価値はないからね。

32年間・・・他大学の引き立て役やるのもいい加減に飽きたでしょう?