ねこたま庵

東京都多摩市で、飼い主のいない猫の里親さん探しをしています。

更新情報_21年8月

2021年08月20日 | 里親さん便り
今月もいただいたメッセージ・お写真で里親さん便りを更新しました。

8月20日:ラテちゃん・モカちゃん

8月6日:くるり君(保護名ウィンク君)

8月5日:アムロくん(保護名ムーちゃん)

8月4日:夢生ちゃん(保護名すももちゃん)

よかったらご覧ください(=^・^=)



里親さん便り_ラテちゃん・モカちゃん

2021年08月20日 | 里親さん便り


へそ天ヒャッハーv

しょっぱなからゴキゲンなのは「ラテちゃん」。

そして…



椅子の色に溶け込む相棒の「モカちゃん」。

脱力度を競い合う女子たちは、

昨年晩秋に市内で保護され、

年越しトライアルを経て今のご家族に迎えられました。


保護時に生後4カ月を過ぎていたせいか



怯え、



警戒しており、



おっかなびっくりの家猫修行でしたが、

今回頂いたご家族のメッセージによれば、




「ラテもモカも私たちによく甘えて来るようになりました!」

「ラテは喉をよく鳴らして甘えてきます。2階の私の部屋に来て外を眺めたり、棚の中や椅子の上で寝たりしています」



「それぞれお気に入りの場所があり、ラテは出窓のクッションで日向ぼっこしながら寝るのが好きみたいで、モカは棚の中がお気に入りみたいです」



「2匹とも名前をちゃんと覚えたみたいで、呼ぶと耳をこっちに向けたり振り返ってくれるようになりました!あと、たまにですが返事をしてくれますv」

とのことです!(^^)!

リラックスしまくっている姿からも、すっかりご家族との暮らしに馴染んでいることが分かります。



実は二足歩行?なラテちゃん。



モカちゃんは溶けるタイプですね。


ヒト慣れしておらず、健康状態もやや不安定だった子たちですが、

温かく包んでくれたご家族のおかげで、すっかり健康でキュートな家にゃんに。

ご家族からはねこたまへの物資支援のオファーもいただきました。

ありがとうございました!(=^・^=)




おしゃれカフェ姉妹をご紹介しました(*^▽^*)

里親さん便り_くるり君

2021年08月06日 | 里親さん便り
嬉しい里親さん便りが続きます。




堂々お誕生日を祝われているのは、



くるり君。



先輩方に囲まれ、



1歳になりました。


ご家族のコメントは

「大分大きくなって、男らしく筋肉もしまって逞しくなりました」

「仔猫感はなくなり、大人の猫になりつつあるようです」

とのこと。

昨年12月の保護中のお写真と比べてみましょう。





確かに見事な成長っぷりです!(^^)!

「よく遊びよく寝て、わが家で一番元気な気がします」

とのメッセージもいただきました。

やせっぽちだった8カ月ほど前も、



元気いっぱいの可愛さで保護宅の人気者だったと聞きました。



健やかな成長ぶりが嬉しいくるり君でした(=^・^=)


ご家族様からは、ねこたま庵へも、お気遣いの言葉とともにご支援をいただきました。

くるり君の元気にあやかり、暑さに負けずゆるりとがんばります(^^)v

ご家族様、ありがとうございました!

里親さん便り_アムロくん

2021年08月05日 | 里親さん便り
こちらの



もふもふ



ゴージャスさんがアムロくん。



某有名アニメの主人公にちなんで命名されました。


保護されたのは一昨年、2019年の6月でした。





手入れされていなかったので毛刈りする必要がありました。



当時3歳、とても怖がりで、気難しく、



里親さん探しは難航するかと思われたのですが、

同じ種類の先住猫さんのいる御宅から声がかかりました。

動物の専門知識をお持ちの有難い里親さんです。







トライアル開始ひと月でこんなにリラックス。

この当時に比べると、今回いただいたお写真のアムロくん、ずいぶん貫禄がつきました。

そして保護中の緊張した顔とはまるで違うユルイ表情を見せてくれています。

里親様からは

「時代がかわり苦難の世の中ですが、わが家の猫2匹は世間のことなど露知らず、のほほんと暮らしています」

とのメッセージをいただきました。

確かに2年前は想像もしなかった世の中になりました。

でも猫様は世間知らず。

これは正しい猫とヒトの関係かと。

のほほん暮らしのできる御宅に迎えてもらえたのは本当に良かったです。

里親様からはその後物資支援をいただいたりもしました。

この機に合わせて御礼申し上げます。

猫様をお守りにして、私たちも苦難を乗り越えるべく、日々を大切に暮らしていければと思います。

ありがとうございました(=^・^=)

里親さん便り_夢生ちゃん

2021年08月04日 | 里親さん便り
本日は、こちらの…



二本足立ちで、



植物に戯れるお嬢さんをご紹介v

猫と植物、アブナイ!と思われた方、ご安心を。



猫さんにマタタビに似た効果を及ぼすキャットニップでした。

だから、少しならかじっても大丈夫。

あ、種は、たくさん食べてしまうと呼吸困難になることもあるそうで、要注意ですが。




まん丸猫目がチャーミィなこの子は夢生(むう)ちゃん。



昨年秋、一緒に生まれた姉妹3頭と一緒に、



保護されました。


そして先月、



1歳のお誕生日を祝いましたと、



お便りいただきました。



ご家族あげて



盛大に祝われた様子がうかがえます(=^・^=)

近況レポもいただきました。

「家族がお風呂入る時ですが、1人1人皆んなが入る度に、お風呂場のある下に降り、脱衣所でいつも出待ちしてくれます」



「夜寝る時も寝室にある自分の寝床に来て一緒に寝て、朝はゴロゴロしながら顔や手を舐めて起こしてくれてます」



「常にスリスリゴロゴロ、抱っこが大好きな夢生ちゃん」





*なでなで動画を頂いたので、そこからの一コマです。

「本当は人間なんじゃないかと思う時があるくらい」



「懐こくて、本当に可愛い愛おしい家族です」



「夢生が居てくれて家族は幸せです」



「本当にわが家ではお姫様ですよv」


こんな激愛メッセージをいただきました\(^o^)/

夢生ちゃん、1歳おめでとうございます!

ご家族に囲まれ、大切にされ、可愛がられて暮らす夢生ちゃんの姿は、

保護に奔走した実働部隊への何よりのごほうびです!(^^)!

ご家族さま、ありがとうございました!