ねこたま庵

東京都多摩市で、飼い主のいない猫の里親さん探しをしています。

たまちゃん特集

2014年10月27日 | 活動記録_里親募集(終了分)


「ここは何処?」

「milkMAMAさんちですよ」




「あたちは誰?」

「ラブリーたまちゃんですv」

「では、安心して……」




「ていっ!」




遊びをおぼえたたまこさん




イクメン・ミルクくんと共に、

コタツに潜伏中のところを

ママさんに発見された図。




恐れ多くも姫子様と

競い合ってお食事中の図。




イクメン2号チャオくんの

おもちゃを狙う。




突撃!




でも実は、こんなにちっこいの。




尻尾ぼわわん!

臨場感あふれる(お遊び)対決シーン。

マンチカン・ミックスのチャオくん、

短いあんよがキュートなのです。


たまちゃん、来月上旬からトライアルの予定です。

大人猫の保護_キジオくんカッパくん

2014年10月26日 | 活動記録_TNRその他
見守り公園の




こちらが、




キジオくん。




こっちは、




カッパくん。


昨年からの「大人猫の保護」の方針に沿って、

保護しました。


外暮らし猫を保護する時には、

ヒトとの共同生活になじめるか、

を考えなくてはなりません。

外生まれ外育ちの猫だと、

屋内暮らしや、ヒトが近くに居ることが

ストレスになってしまうこともあるので、

要注意です。


本当は、負傷しているヨーダくん・トラちゃんコンビを保護できれば……

と思っている実動部隊ですが、ヒトが苦手そうな、この2頭は難しい。

そこで、アレルギー性の痒みに苦しんでいるらしいキジオくんと、

頭に怪我をしていたカッパくんを。

どちらも元々ヒトにはフレンドリーだったそうですが、

病院暮らしを経て、預かり宅(Ikuさんち)へ行っても、

フレンドリー継続中。

とてもいいこにしているので、

室内暮らしの経験があるんじゃない?

と言われています。


病院で診てもらった時、

そろってFIVキャリアであることが分かったので、

保護部屋に隔離されていますが、

カッパくんの頭の怪我も、

キジオくんのアレルギー性カイカイも、

「治ります、他は問題なさそうです」と言われました。

仲良しな2頭なので、一緒に保護できて良かったv

FIVに理解のある里親様を探す予定です。




「ゴハーン」

と鳴くキジオくんを




「少し待て」

といさめるカッパくん。




貫禄のあるカッパくんは、

「部長」っぽい、ということで、

Ikuさんちで「部長」と呼ばれつつあるそうです。

ならば、キジオくんは「課長」。

部長・課長コンビ、

家慣れ・ヒト慣れの進捗度を

またお伝えしますね。

どうぞよろしくお願いします(=^・^=)

保護猫たまちゃん+グー君

2014年10月24日 | 活動記録_里親募集支援(終了分)


このおチビさんは、

「たまちゃん」です。

1.5~2カ月女子。

車のエンジンルームに入ってしまったのを

会員がレスキュー、保護しました。




美人さんですが、

保護時かなり汚れていて、

ノミがぴょーん、という状態でした。

milkMAMAさんがきれいにしてくれ、

虫下し・フロントライン、

三種ワクチン(1回目)、

FIV(猫エイズ)・FeLV(猫白血病)の検査(共にマイナス)

が済みました。

今の体重は800グラム。




こぶしをぐっと固めて、

元気いっぱいの食べざかりさん。

口コミで里親候補さまが見つかっています。

また経過をお知らせしますねv



そして、こちらは、




里親さん探しを支援中の「グー君」。

すくすく元気に成長中で、

ワクチン、FIV・FeLV検査(共にマイナス)

済みました、とお知らせいただきました。

今後、保護主さんと預かりさんで手術について相談されます。

明日、八王子の「はちねこカフェ」に登場の予定だそうですよ。

お近くの方はぜひv

八王子市では、あさっての日曜、

市民による地域猫セミナーも開かれます。

フリマ_14年10月

2014年10月19日 | 活動記録_TNRその他


今日はフリマ行ってきました。




お天気が良く人出も上々、




いただいた沢山の物資を

売ることができました。




里親さん募集中にゃんこたちの

宣伝もしてきました。




沢山の方が目に留めてくださり、




また、志を同じくする多くの方が、

声をかけてくださいました。

チーム「ねこたま」がんばった甲斐がありました。


そんな今回の売り上げは、

75235円でした。


物資の提供、搬送、保管場所など、

いつもながら、

大勢の方々に御支援いただきました。

どうもありがとうございました。





活動資金調達のためのフリマ出店、

今後も続けていく方針ですので、

引き続きどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

里親さん便り_チャシーくんとレディガガ

2014年10月18日 | 里親さん便り


おや、




こちらのイケニャンさんはどなた?




「3チビチビーズ」の

チャシーくんですよ。


先日、保護主さまの代理として譲渡誓約書を交わすため、

会員がお宅を訪ねました。




「ノビノビやんちゃにお育ち中」だそうで、

楽しく元気にやっているお写真が届きました。




こちらも、優しいお兄さんの見守り付です。




ぐっすりおやすみ。



また、チャシーくんのきょうだい「レディガガ」ご家族さまからも、

お届け後の様子をお知らせいただきました。

お名前は、「アオくん」と「ミドリちゃん」になったそうです。

かなりやんちゃで、

ケージから出してと鳴いてみたり、

お子さんに遊んでもらったり、

ヒトのお膝に乗ろうとしたり、

と元気に過ごしている様子です(=^・^=)


両ご家族さま、ありがとうございました!


------------------

「里親さん便り」では、ねこたま庵から里子に出たネコさんたちの近況を紹介しています。

お写真、メッセージなど、いつでもお待ちしています。