goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ猫野日記・改

ものぐさ太郎な猫野の日常駄々漏れ日記。
※更新頻度は猫野のテンションに比例。携帯、スマホからの閲覧には配慮してません。

大旨焼けました。

2009年05月21日 23時12分23秒 | 日常だだもれ日記。
今最後の一便がオーブンの中です。

白渦巻きと黒渦巻きと市松紋様とマーブルですよ。
最初の方にはノーマルの真っ白と真っ黒がいますけど。

マーブルは他の模様作った時の切れっ端の寄せ集めです。 もうちょっと混ぜ混めば良かったなぁ…。
市松と渦巻きは案外可愛く出来て良かった。

が。

いかんせんでかいんだよなぁ…。
もっとちっさいのが理想だったのに…。 膨らんだなぁ…。


ちなみに懸念されていた黒の方。案の定激甘でした
今度はちゃんとココアパウダーでやろう…。

一服。

2009年05月20日 22時51分42秒 | 日常だだもれ日記。
って、酒かよ!!

別にイオンの回し者とかじゃないですよ?
単に若干金欠の桃スキーなだけです。(期間限定にも弱いですが…)
トップバリュは安くて良いですね。 ん、美味い。
仕事帰りに材料買いに行ったついでに買っちゃいました。 罠だわ。でも美味い。


今回作ってるのはアイスボックスっていう棒状に丸めて冷やしてから、切って焼くタイプのやつです。
憧れでしたよ。 でも前回はより簡単な方をやったんですが。
前回はチャンククッキーって言って、生地冷やした後ちぎっては投げちぎっては投げ(違う!正確にはちぎっては丸めて平たくすんの)してから焼くので形気にせず簡単だったのですよ。 個人的には具がだいぶ片寄って丸めにくかったですが…。

アイスボックスだと憧れの市松模様とか渦巻とかが出来るんです! 金太郎飴の要領で。
なので棒状にしてからもっかい冷やしたり(市松は2色くっつけて冷やしてからそれ切って入れ違いでくっつけてまた冷やすから2回も)で手間がかかるんですけども。
でも楽しみなのだよ♪

…。

しかしな…。

黒側の方、若干色薄かったっしょ?
アレな、ココアパウダー足りなくて普通の牛乳に溶かすココア入れてあんねん
しかも規定の分量の半分以上も…。 思った以上にうちに残って無かってん…。(確認しとけよ)
も、ほとんどバンホーテンのミルクココアですよ。
普通に砂糖も加わってるやつに分量通りのグラニュー糖inだからかなり甘いかもしらん…。
や、自分甘党だからいいですが!(オイ!)

相変わらず初チャレンジでチャレンジャーな事してますが…。
美味しく出来るといいなぁ…。

今日は縫い物。

2009年05月17日 23時49分55秒 | 日常だだもれ日記。
久々にミシン取り出してガタガタ縫い物してました。一昨日くらいから

手が遅いのと、型紙作るとか長さ計るとかイメージ図なんかを描くとかせずに考えながらいきなりハサミ入れたり縫ったりしてるせいでやたらと時間かかるんです。(いつもの事)
あと飽きっぽいとかね。

仕事場で使う小物とか手帳とかを入れる袋です。
いつぞやに巾着か何かを作ろうと思って買っといた手ぬぐいを使用。
紐で巻きまきして止めるんで案外フリーダムに使えます。
紐も取り外し可能だから汚れたら洗えます。(ただし手洗いだが…)

使い心地が良いといいんだが…。

BASARA解禁。

2009年05月11日 23時47分10秒 | へたれプレイヤーのゲーム話。
他に色々やることがあったから封じてましたが…。
ついにBASARA解禁です!!

てか、発売から一ヵ月でようやく手をつけるだなんて…。早くやれよ!!
てか今頃かよ!! ですが…。

だってやり始めると変なテンション上がってヤバいかなって…。
案の定変なテンション上がってますよ。 テンション上げて行こうぜ!!(いや、落ち着け)

取りあえず一戦だけやってみました。もちろん筆頭で
ボタン操作に早く慣れんといかんな…。
あと、イヤホンは必須かもしらん。(いや、個人的に…)

にゃはぁ、楽しいわ♪
毎日ちまちま頑張ろう。 ビバ☆携帯ゲーム機!!

実は今日は。

2009年05月09日 23時38分57秒 | 日常だだもれ日記。
今日は浜松まで自力で車でお出かけしてました。
今年のプチ目標、車で遠くまでお出かけ出来るようになろう!ってことで。 浜松は姉ごがよく行ってるから道を教えてもらえるしね。

運転は達者じゃないんでかなり不安ではありましたが、何事も経験!
都会を走るのは初めてだったが、何とかなりました。(田舎と違って車線いっぱいあるし一通もあるし…)

鴇っちゃんを家まで送った帰りに3回ほど道間違えましたが…。
無事帰って来れて良かったわ。 夜は道が余計にわからんからな。

これでちょっとはレベルが上がったかな?
もっと色々お出かけ出来るようになりたいですな。


ちなみに写真はお昼に食べたパスタ。
相変わらず宮ちゃんがフレームイン。 この時鴇っちゃんも写真撮ってて、なんとWでフレームインさせてました…。そこまで…!
チーズのホワイトソースがけでエビぷりぷりでしめじも美味くて最高でした。
量も多過ぎずで良かったわ。

雅楽を聞きに行ってきました。

2009年05月09日 23時28分18秒 | ライブとか音楽とか。
はい、今日は鴇っちゃんのお誘いで宮ちゃんと3人で雅楽を聞きに行ってきました。
ミニコンサートくらいの小規模なものだったんだが、そこはさすが音楽の街・浜松! 会場の音響も良ければ演奏者のレベルも高くて聞き惚れました。

今回のは笙、篳篥、龍笛の3つの演奏だったのだが、パンフの裏に篳篥の譜面があったり、朗詠の譜があったり。
しかもみんなで唱ってみましょう!みたいなとこもあり、何かと新鮮でした。
楽器の説明もあったりしたし。 篳篥はダブルリードの楽器だったんだね。確かにオーボエに近い音してるわ、言われてみりゃ。

良い音楽でした。
癒された…vV

しかし、癒され過ぎてものっそい眠気に教われてましたが。
はぁ、いいもん聞いた。
CD、欲しいなぁ…。