goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ猫野日記・改

ものぐさ太郎な猫野の日常駄々漏れ日記。
※更新頻度は猫野のテンションに比例。携帯、スマホからの閲覧には配慮してません。

映画、見て来たよ。

2005年12月14日 17時58分26秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
見たのはハリー・ポッター・アンド・ゴブレットオブファイア。
いや、炎のゴブレット(字幕版)ですが?

なかなか良かったよ。
バトルシーンとかが多くてスピーディー☆
見てて飽きないのだ!
なんかねぇ、スネイプ先生がかわいいかった…。
シリウス出番こんだけかよ!みたいな…。
まあ多くは語るまい。

本2冊分の内容をどうするのか心配だったが、ざっくりばっさりもっふりカットして、重要なとこだけチョイスした感じだったね。
でもいい感じに出来上がってて良かったよd(^-^)


でもね…

個人的には音楽がぐっとこなくて残念。

今回のから音楽作った人が変わったらしくて、どうなんだろう?とは思ってたんだが…。

映画音楽的にはいいんだろうね。
映像とか内容に差し支えない音楽ってことで。

でもオイラ的には全然頭に残らなくて、全然ワクワクしなかったんだよ。
だからサントラも買おうかどうしようか悩むとこだわ。


ま、もう一回見に行くからそん時に考えよう。

知らなかったよ!

2005年12月14日 01時05分44秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
ジブリの最新作!
来年7月に公開(予定)ですか!!

知らなかったよ。

監督は宮崎さんの息子さんだそうな。
(え?だから宮崎さんで合ってるのか?)

おぉ、ちょっと楽しみだよ。

ジブリのHP行ったら丁度製作日誌が始まったとこだったよ。
おぉ、これから読んで行くにはぴったりだ。
なかなかパソコン触らないものぐさなオイラにぴったりだ。

ふんが~~~!!!!

2005年12月09日 05時07分11秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
たった今、「ハリー・ポッターと不死鳥騎士団」の前半一冊を読み終えたとこです。(こんな時間まで…)

ふんが~~~!!!!
何じゃ、あのムカつく先生は!!
そしてファッジ!!
死ね~っ!!

などと憤慨しとる訳ですが…。
これが落ち着いていられるかよ!
ハラワタ煮えくり返るっちゅーねん!
あ~、でもハリーに対するムカつき度はほぼ無くなった感じだよ。
良かった。
これで気分良く映画見に行けるわ。(そこかよ)

う~、後半が気になるわ~。
早く借りなきゃ。

ハリー・ポッターと…

2005年11月25日 21時35分59秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
不死鳥騎士団。

いや、やっと読み始めたんで。(今頃かよ)
映画明日から公開だしね。
見に行くの楽しみ~♪

はい、今やっと四分の一です。
一冊の半分読んだのに四分の一。
先は長いなぁ…。
続き読むのは諸事情で先になるけども…。
映画見に行くまでに読み終われるかなぁ…。
いや、内容は違うけどさ。映画は炎のゴブレットだし。
でも、何となく…ね?

てかさぁ…
ハリーがムカつく!!
何じゃあねひねくれ野郎は!!
くっそ~、何かイライラすんだよ!!
何だ?それとも最後まで読めば良い子に戻るのか!?

そんでさぁ…
魔法省がムカつく!!
てめ、ファッジ!貴様何様だよ、ちきしょうめが!!
新しい先生もムカつくし~!
キィ~~~~~!!!!

はい、言いたい放題言ってみました。

ちゅーかね、騎士団の皆さんが一気に出て来て自己紹介したんで、全く名前覚えれてないんだよねぇ…。
ま、何とかなるか。

妖怪大戦争!

2005年08月18日 19時38分51秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
の映画見に行って来ました!
妖怪大好きっ子のおいらはもうわっくわくですよ!

前情報でストーリー性は気にするな!とかだったんで、どんなもんかと思いきや、それはそれは面白おかしい話でして。
そう来るか~!とか、
なんですって(笑)!とか。
神木くん、可愛いし、演技めちゃくちゃ上手いし。
声可愛いし。(可愛い子大好き☆)
あの怖がり方最高ですよ!上手い!!
小豆とぎ(ん?小豆洗いか?)とか河童がお約束を外さずにやってくれるし!
やるだろうなってわかってるネタでも、やっぱアホ臭くて笑ってしまう…(アホ好き)
も~つっこみ所盛り沢山☆
映画館で声出して笑ったの久しぶりだわ。良かった、周りもみんな笑ってて。

そんなわけで、個人的にゃかなり大好きな感じっすな。うひっ。

でも、肝心の何の妖怪が出ていたかがよくわからんかった…
いっぱい出てたのに…
見覚えはあるのに名前が出てこんとかよぅ。

悔しいので、DVDとか出たら買うぞ!
そして水木しげるの妖怪事典片手に見てやる!
そいでもって、つっこみ入れまくってやる!!

しゃばけ

2005年08月05日 22時49分14秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
っていう本。
だい~ぶ前から友達に借りたままだった本。
おいら好みの妖怪盛り沢山な推理物のお話の本。

ほんっと活字嫌いで、読み始めるまでが長いんだよ。
だからあっしに本を貸してくれる友達は1年くらい貸し出すつもりが無いとね…
ホントありがたい。

で、昨日やっと読み始めたんだが、思いのほか面白くて!
つ、続きが気になる!

…気になる!!




うっかり夜更かしして読んでしまった…。
読み始めると止まん無いんだよねぇ。
シリーズでまだ違うのが出てるんだよねぇ。
読みたぁい。
(珍しい…)

スイングガールズ

2005年08月01日 02時03分36秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
見ちゃった。
母と二人でDVDでね。
おいらも昔吹奏楽やってたんで、わりと知ってる曲多くて(Sing Sing Singとか大好き!)、あぁ懐かしいなぁとか思いつつ見てしまったよ。
いや、面白かったよ。期待した通りだった。

見終ったら案の定、母が高校時代のうちの吹奏楽部の定演のCDをかけ始めたよ。
久しぶりに聞いたなぁ…懐かしい。
またやりたいなぁ…
でも右の手首と親指の付け根ヤバめだから無理くさいしなぁ…
せめて見に行きたいなぁ…

まさかまた…

2005年07月05日 02時28分34秒 | 読み物とかDVDとか映画の話。
今日からお仕事でやんす。
今日も頑張ってお仕事するぞぅ、と思いきや…

まさか…

まさかまた…

映画に行くことになるなんて…!

前回の仕事始めにも行ったのにまた今回も行くとは…
どうしちゃったんだ?先生…

まぁ、そんなことは置いといて…

今回見たのはつい最近公開したばっかりの『宇宙戦争』。
この邦題、何とかならんかったんかし…とか思う程度の、相変わらず特に興味も無かった映画だっただが…
(失礼な奴…)

いや、しかし!
前言撤回。
面白かった!

つーより、爽快な程の大破壊!!
見ててスゲー気分すっきりだったよ!
前回、フォーガットンで映画酔いしたんで、最初、かなり構えて見てたんだが全然そんなこと無くて。
むしろ清々しかったね。

これもあんましゃべるとネタバレになっちゃうから言わないけども…。
まあ当たり障りの無い程度の感想を…。

まず、ダコタの叫びが強烈でした。
なんかホラー映画見てる見たいな気分になった。
演技うまいね。可愛いし。
日本語版だとどんな声なんでしょうかね?気になる。

個人的にはパニック映画じゃこれが一番と思えるほど面白いと思ったかな。
もともとSFはわりと好きなんで。

しかし、なんであれ、ちょっと日本寄りなんだろうね?
日本寄りっちゅーのはちょっと変かもしんないけど。
最初の方で「日本ではマグニチュード6.8(だったかな?)の地震が~」とかいうニュースが流れてるシーンがあったり。
(まあ確かに日本は地震大国ですけども…)
「ヒロシマ」とか言ってたり。
(原爆のことを言ってるんだよね。まあ、イメージしやすい対象として出したんだろうけど)
あと、後半で「日本の大阪で一匹(宇宙人を)倒したらしいぜ」とかいう会話があったり…。
とくに誇張されて出て来る訳じゃないけどもなんか気になった…
…ていうかむしろ、何で大阪!?みたいな…(笑)

ともかく、びみょーにすっきり終らなかったなぁとは思ったが、あぁ、なるほどね、と思えるような終り方をしたんでよかったけどさ。
どう終るのか心配だったんだよ。
宇宙人が勝ちました。人間は滅びました。終り。じゃぁあんまりにも…ねぇ。
あ~、良かった。

総合的にはなかなかグッドです。

あとわりと気になったのは『アイランド』と『キングコング、リメイク版』かな。
もちろんハリーポッターが一番ですけどねッ。