ここ数週間、自律神経系(?)の調子が良くない気がしたので
ついに病院へ。
主に不眠とイライラ...(隣のちょっとガサツな住人に殺意に近いものすら
覚える...コワイ...
)それと疲れやすいこと。
先週ちょっと元気になったなぁ~と思って、買い物、ジム、友人たちとの食事...
と動き回ったら、やはり本調子でなかったのか、寝つきが物凄く悪くなって
しまった。
これが「交感神経の興奮」ね、と実感したりして...
同僚・先輩にも「病院行ったら?」と言われ、とうとう心を決めました。
(なかなか行く気しなくて~。だって病院って面倒くさいんだもん。
特に初診のところはイチから説明しなくちゃだし、しんどい時に待つの辛いし。)
病院は自宅の近所なのだが、なぜか今まで行く気のしなかった所。
HP等の情報から、混んでそう、気難しそう、と勝手に思っていたのだが、
行ったらどっちもそんなことはなく...
医者が「無表情」と聞いていたのでどんなに怖い人かと思ったら、うーん...
ただの冷静な人って感じ。
むしろ無表情だったらウチの会社の方がもっと怖そうな人いるよ(こっちが頼まれた
書類を持って行ったのに顔もあげずに「ん」とか無表情に答える専門職の人々とか^^;;)。
医者が居丈高よりも落ち着いてる方が、こっちも安心するしね。
薬も今まで他の病院で処方してもらったので合っていたものがあれば、それを処方
してくれたし。
今までの+もう一種類もらったけど、そっちはどうかな?
しかし不満は...再診時も予約制でない所と暖房が暑すぎたところかな?
自律神経系を扱ってるのなら冷暖房は控え目にお願いしたいところだけど、
結構どこでも病院って冷暖房ガンガンだったりするんだよね...
(会社の近くの内科も、以前夏風邪でかかった時、待合室が寒くて凍死かと思った)
そりゃ~悪化した方が再診率は高くなるけど...とか嫌味なことを考えてしまう
のも体調不良のせいか!?^^;;
しかし今回の体調不良は、なんだか高校受験ノイローゼの時を思い出して
イヤだなぁ~。結構症状が似てる気がする...
まぁ大人になると自己判断で病院に行けるから良いけどね。
(受験ノイローゼの時は...授業に出れなくなってしまったし。
親は全く理解してくれないし。
...学校は1日休ませて
くれたけど、治ってきてから逆ギレされてしまった。はぁ...)
ついに病院へ。
主に不眠とイライラ...(隣のちょっとガサツな住人に殺意に近いものすら
覚える...コワイ...

先週ちょっと元気になったなぁ~と思って、買い物、ジム、友人たちとの食事...
と動き回ったら、やはり本調子でなかったのか、寝つきが物凄く悪くなって
しまった。
これが「交感神経の興奮」ね、と実感したりして...
同僚・先輩にも「病院行ったら?」と言われ、とうとう心を決めました。
(なかなか行く気しなくて~。だって病院って面倒くさいんだもん。
特に初診のところはイチから説明しなくちゃだし、しんどい時に待つの辛いし。)
病院は自宅の近所なのだが、なぜか今まで行く気のしなかった所。
HP等の情報から、混んでそう、気難しそう、と勝手に思っていたのだが、
行ったらどっちもそんなことはなく...
医者が「無表情」と聞いていたのでどんなに怖い人かと思ったら、うーん...
ただの冷静な人って感じ。
むしろ無表情だったらウチの会社の方がもっと怖そうな人いるよ(こっちが頼まれた
書類を持って行ったのに顔もあげずに「ん」とか無表情に答える専門職の人々とか^^;;)。
医者が居丈高よりも落ち着いてる方が、こっちも安心するしね。
薬も今まで他の病院で処方してもらったので合っていたものがあれば、それを処方
してくれたし。
今までの+もう一種類もらったけど、そっちはどうかな?
しかし不満は...再診時も予約制でない所と暖房が暑すぎたところかな?
自律神経系を扱ってるのなら冷暖房は控え目にお願いしたいところだけど、
結構どこでも病院って冷暖房ガンガンだったりするんだよね...
(会社の近くの内科も、以前夏風邪でかかった時、待合室が寒くて凍死かと思った)
そりゃ~悪化した方が再診率は高くなるけど...とか嫌味なことを考えてしまう
のも体調不良のせいか!?^^;;
しかし今回の体調不良は、なんだか高校受験ノイローゼの時を思い出して
イヤだなぁ~。結構症状が似てる気がする...
まぁ大人になると自己判断で病院に行けるから良いけどね。
(受験ノイローゼの時は...授業に出れなくなってしまったし。
親は全く理解してくれないし。

くれたけど、治ってきてから逆ギレされてしまった。はぁ...)