土曜日~~~
今朝は21.4℃
日中は27℃!
と
マーク
今は霧です
昨夜も寝るころも24℃くらいあって寝苦しかった
大き目の保冷剤にタオル巻いて冷やしながら寝たけど何度も寝苦しくて目が覚めたよ。。
保冷剤固いからアイスノン買ってこよう
昨日はいいお天気になって最高気温は28.5℃
風は強かったけどまるで温風
さすがにエアコンのお世話になりました~
夜になってもなかなか下がらずで暑かった・・
釧路人。。みんな堪えていると思います。。
たまには気温が上がることはあってもこんなに毎日毎日24℃以上が続いてるからね
今年の夏はどうしたもんでしょ。。
来週はや
マークが多いけど気温は平年並みに戻るみたい
午前中におにーが家庭菜園で作ったキュウリを持ってきてくれたよ!
茄子やピーマンも育ってるんだって
また持ってくるって言ってた
小さいビニールハウスもあるからモンキーバナナを育てるかなだって
あの子が家庭菜園に目覚めるなんて思ってもみなかった~
曲がりもせず立派なキュウリです!
こっちゃんは暑い日はここなんだね
おさんぽいけますか?
暑くて無理ーー
もうふつかもいってません!
でも本当に暑いんだよ?
肉球ヤケドしちゃうぞ
2階に居たま~ちゃんも暑くなったのか降りてきて。。
あちゅいでしゅの。。。
2階は暑いんだよ
あちゅいでしゅの!
だから!
そんな晩ごはんは~~~
すき焼き
秋刀魚の塩焼き
枝豆豆腐
蕗とお揚げの炒め煮
キュウリ
すき焼きは~
前日の野菜とかが残っていたので
今回は豚肉で
そもそも北海道ではすき焼きは豚肉が多いです
北海道は豚文化だったようだけどね
家庭のすき焼きです
牛肉も美味しいけど豚も美味しい~~
秋刀魚の塩焼きは~
小さいけど冷凍のが安かったので。。
今年も秋刀魚は海水温度が高いのでさらに不漁だそうです
秋刀魚も食べられなくなるのかな
うんざりするほど毎日秋刀魚が食卓にあがった頃が懐かしい・・
刺身やナメロウ食べたい!
枝豆豆腐は~
なかなかいけます
蕗とお揚げの炒め煮は~
水煮の蕗だけど柔らかくて美味しい!
火の傍に居たくなかったけどエアコンのお陰でなんとか作った~
キュウリは~~
おにーが作ったやつ
みずみずしくて旨~
マヨネーズで
残りはピクルスにした
今夜食べます!
さて。。
今日はね
これ行ってきます
おねーに誘われたんだけどおねーは休みをとるのを忘れて。。
旦那とイトコと3人で行ってくる
別にファンと言うわけじゃないんだけどおねーが安くチケット買えたし
なんたって生のストラディバリウスの音色を聴いてみるのもいいんじゃないかと・・
感染対策万全で行ってくるね~