たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

スキーin栂池&白馬乗鞍岳へ♪

2016年05月08日 | 旅日記-SKI編

えーっと。。。
もう夏日も記録するくらいの中、3月のスキーの日記です。
あの時どうだったっけ?を思い出すための忘備録的なものです。

3月もいつも石打丸山に行っていたのだけど。
雪がたっぷりの年でも、石打は標高が低いのでさすがに3月の雪は重くて。
雪が異常に少ない今年はちょっと場所を変えてみようということになりました。

選んだ先は栂池高原。
いろいろ調べて雪の状態も良さそうだったし、
お天気が良ければ白馬乗鞍岳にも行けるのも魅力的。

山にも行くってことだと、風が強くて撤退した唐松岳も魅力だったけど
八方尾根よりも栂池高原の方が雪が良さそうだったのでこちらにしました。

ツアーも格安なものがあったのでラッキー♪
ほとんどのツアーは長野から各自路線バスでスキー場に行くことになってるんだけど、
今回選んだツアーは、長野からのシャトルバスもついてました。
まぁ、なぜか私たちの分の予約が抜けていたというハプニングもあったけど(笑)
クーポン券を見せて無事に乗れたから良し。

初めて来た栂池高原スキー場。とっても広いんですね!
麓の方はなだらかでだだっ広くて。これはこれで気持ちよかった。
こちらのスキー場はビギナー用のリフト券ってのがあって、この麓の緩斜面限定だけど
通常の1日券より安くなっていて、初心者とかスキーを始めたばかりのこどものいるファミリーにも良さそう。

リフトを乗り継いで栂の森ゲレンデへ行くと、雪質もばっちり! 

時々雪が舞い下りる天気。日に照らされた雪がキラキラして綺麗。 

人も少ないし、何よりも今シーズン1番の雪だったかも!
3月にしてやっと気持ちのいい滑り♪ 

楽しくてこのリフトに何回乗ったことか(笑) 

行き先を決めるときに「栂池?どんな感じなの?」ってあんまり乗り気じゃなかった相方も
「栂池いいねー!俺、栂池好きだー」ってご満悦(笑) 

ツアーは格安だったけど、ホテルもゲレンデ目の前だったし
作りは古いけどお部屋も普通に綺麗だし、大浴場もあって快適。
安いプランだと寂しいごはんになることが多いけど、おいしくて良かった。

夕飯はこんな感じ。 

朝食。 

 

2日目。
この日は白馬乗鞍岳へ♪

ちょうどこの週末から栂池ロープウェイが早春運行開始♪
これに乗れば栂池自然園まで一気に行けるのです^^

そうそう。さすがバックカントリーに行く人が多いエリア。
ビーコンのセルフチェッカーもありましたよ。 

ロープウェイ乗り場でチケットを買って、登山届も提出します。

あっという間に自然園駅。
立ち入り禁止エリアとか、雪崩警戒エリアとかの注意書きがあるので確認。 

自然園駅にはお手洗いもありました。
準備を整えたら、いよいよスタート!バックカントリースキーヤー・ボーダーがたくさん。 

ぞろぞろと山頂を目指します。

お天気はイマイチだけど、久しぶりの雪歩きは楽しいな♪ 

だいぶ登って来たかな。もう雲の上だよん。 
眼下には栂池山荘と栂池ヒュッテも。

白馬、唐松、五竜、鹿島槍も。青空じゃないのが残念だけど、それでもいい眺め! 

ここを回り込んだら天狗原。
山頂と最後の急斜面が見えてきました。 

滑った跡も。いいなー、気持ちいいんだろうな。 



いよいよ最後の急斜面。一気に登るな~。

結構急!
この急斜面が終わると、今度は広ーい山頂エリア。
いつもに比べて雪が少ないのかどうなのか分からないけど、夏道が出ていたのでそちらをたどって。 

白馬乗鞍岳 到着!
景色は真っ白だけど^^;
風も強いのでささっと下ります。 

滑ったら気持ちいいんだろうな~って思ったけど。
私の脚前では厳しそう・・・。でも、滑れたら楽しいだろうな。 

久しぶりのもふもふの雪。
スキーヤー・ボーダーの邪魔にならないように気を付けながら、走って下りたり。 

だいぶぼんやりだけど、まだまだ見えてました。
楽しかった!次は唐松にまたチャレンジしたいな。

戻ってからまた滑りに行く予定だったけど、少しのんびりしたらそんな気も失せて(笑)
ごろごろのんびりまったりな午後。たまにはこんなスキーもいいね。

 

3日目。 

今日もあいにくのお天気。
でも雪が降っていて、まさかの新雪♪  

張り切って滑っていたら、相方大転倒!
サングラスは飛び、手袋も片方外れちゃった(笑)無事でよかったよ。もう若くないんだから。 

カフェテリア栂の森でランチ。
すっごいボリュームでした(笑) 

最後はのんびり林道コースで下山。
3月だというのにめいっぱいスキーを楽しめて良かった!
これで今シーズンの滑り納め。来シーズンは必要なところに程よく雪が降りますように! 

長野駅で新幹線を待ちながら。カフェでケーキ♪
チェーン店なんだけど、地元のケーキ屋さん双葉堂さんのケーキが置いてありましたよ。
こういうの嬉しい。最後まで盛りだくさんでした。

 

2016.3. 12~14  栂池高原スキー場

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momomo)
2016-05-09 02:06:55
たまちゃん、こんばんは。

お疲れさまー。
もう夏を感じる時期だから、スキーの話は涼しくていいなあ(笑)。
それにしても、けっこう多くの人が乗鞍から滑っているんだね。
歩くのなら何ともないけど、あそこの斜面を滑るなんて怖いんだろうねえ。

そういえば連休の始め、川崎の近藤さんという人が奥穂高で転落したってニュースが流れて、すごくびっくりしたよ。
フェイスブックをやっていればK&Tコンビがどこに行っているのかわかるのだろうけど、いやあ驚いたよー。

こんどはどこの山の日記かな。楽しみにしているよー。
返信する
Unknown (momomoさんへ)
2016-05-31 00:04:23
またまたお返事が遅くなってすいません~!
そろそろ梅雨入り。蒸し暑い日も増えてきましたね。

今回初めてバックカントリーのエリアに行ってみたんですけど、
こんなに滑る人がいてびっくりでした。
私もやってみたいな~って思うけど、天然のゲレンデは私には手強そうです(^_^;)

あ、GWの転落のニュース、私もびっくりしました。
他人事には思えませんね。私たちも気を付けます。

次の山は近場ですよ~。
書いてない山行だいぶたまってきたので、ピッチあげなきゃです(^_^;)
返信する

コメントを投稿