たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

北壁の窓

2005年11月20日 | 旅日記-スイス編
アイガー北壁をよーく見てみると、なんと!窓があります!!
実は、ユングフラウ鉄道は、アイガー、メンヒの山の中を通って、
ユングフラウヨッホ駅へ向かいます。
その途中駅から外を見るために作られた窓。
山に窓があるなんて不思議・・・。

2004.7.22 8:13  クライネシャイデックにて


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
窓の明かり ()
2006-04-01 22:04:40
夕方散歩してたら、下から見ると北壁の中腹位のところに光が見えました。



北壁登攀中のクライマーの灯かなと思って、

通行中のおっちゃんに聞いたら、

夕焼けでもあたってるんじゃないのと言われました。

どうも電気的な光だよといったら、

じゃあそうかも知れないと言うような事をニコニコしながら言ってました。

一応お礼は言って置きましたが、釈然としなかったです。

まさかあんな所に駅が有るとは思ってもみなかったですからね。

後で分かったんですが、そのおっちゃんも同じホテルに泊まってた観光客さんでした。



世界最高峰の窓の明かりでしょうね。

いい思い出ですね。
返信する
おぉ~ (燦様へ)
2006-04-03 22:43:23
世界最高峰の窓の明かり!そうでしょうね!!

なかなか見つけることができず、同じツアーの参加者とガイドさんとで、あれじゃない?これは?とみんなで探しました。

泊まったホテルの部屋からは北壁が見えたので、夜は窓の明かりが見えました。なんだか不思議な感じですね。

山に鉄道掘ったり窓作ったり、スイス人もやってくれますね。

返信する

コメントを投稿