goo blog サービス終了のお知らせ 

超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って14年目になります。カブで近所へ散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

【地味な作業】BRIDEフルバケのセミレストア…

2024年02月25日 | クルマ

サーキット走行で使用するBRIDE製フルバケットシートを整備中です。

内部のウレタンスポンジがヘタっていたで、部材を切り貼りして形状を整えたり
部品を一つずつ丁寧に洗浄するなどの地味な作業を行いました。

無事に取り付け出来ると良いのですが…。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【デミオ】オルターネーター故障…

2024年02月13日 | クルマ

少し前からエンジンルーム内で発せられる異音に気付いていました。
 
その異音は、音がする時としない時があり、エンジンやベルトの回転周期とは
異なる類の音で、原因の特定には至らず、モヤモヤした気分で過ごしていました。
 
 
 
マツダH.Pのリコール情報を確認してみると、原因と思われる記述を見つけました。
 
オルターネーターのプーリー内に封入されているグリスの耐熱性が不十分なため、
軸受部にダメージが生じるとの内容です。
 
 
 

他にもベルトの材質が適切でない的な記述も見つけました。
 
対象となる車両の車体番号も掲載されており、私のデミオはこれに該当していました。
 
交換費用が自腹だと、関連部品の交換も含めて約15万円程の出費となる所でしたが、
上記の情報から無料での修理になるのではないかと思います。
 
今週末、関西から相模原のディーラーさんまで自走で行く予定なのですが、
何かあればベルト切れや充電不良で自走不能になる可能性も十分考えられますので
かなり心配です。
 
無事に辿り着けるとよいのだけど…。
 
↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

タイヤの準備…

2024年02月07日 | クルマ

1円で買った鉄ちんホイールにカマせるSタイヤを引っ張り出して来ました。

5.5Jリムに195幅だとタイヤの方が少し太めで不恰好かもしれないけど、
他にタイヤの選択肢がないので仕方ない。

製造年が古いタイヤだけど、熱をキチンと入れて走ればグリップするかな?

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【マツダ純正】鉄ちんホイールを1円で落札…

2024年02月05日 | クルマ

ひょんなことから車でサーキット走行をする事になってしまいました。

サーキット走行専用車両のロードスターは現在、燃料ポンプ不良で不動の状態。

となるとデミオで行くしかない訳ですが、サーキット走行用のホイールがない。

かと言って今更、それ用に新品ホイールを購入する程の資金的な余裕もありません。

ならばとネットオークションを駆使して、使えそうなホイールを見つけました。

マツダ純正鉄ちんホイール、15インチ、5.5J、程度良好で値段は驚きの1円。

アルミ製に比べれば若干重いですが、純正アルミの16インチと比べ、1インチダウン
による軽量化とタイヤ外径を小さくする事による加速アップ効果を狙っています。

これに手持ちのSタイヤを履かせれば、小さめのサーキットならなんとかなるかな?

でも私のデミオ…足廻りもシートも完全な街乗り用でフルノーマル車なのです。

走行会がある3月までに周りに迷惑が掛からない程度にはしておきたいです。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

時間なさすぎ…

2023年07月28日 | クルマ

サーキットやドリフト用に使っている車のアイドリングがこのところ安定しません。

症状から見て点火系に問題があるのでは…と見ています。

他にも過去に行った作業の手直しなど、手を入れたい項目が山積していますが、
自分1人の作業では時間的にも制約があるので、手間を要しそうな作業は
プロにお願いする事も考えた方がよいのかな…と思い始めています。


↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌