超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って12年になります。カブで近所へ釣りや散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

ダッシュボード周辺の異音箇所特定とその対策について…

2022年01月25日 | クルマ
気になっていたダッシュボード周辺から発生している異音。
 
情報収集を進める中、同型車種の事例で樹脂製ダッシュボードとフロントガラス周辺で
異音が出た事例があるとの情報が得られました。
 
走行中にダッシュボードの先端付近をピンポイントで押さえると異音がしない事が判りました。
 
遂に異音の発生箇所を特定‼︎
 

異音の発生箇所は特定できましたが、どうやって振動を抑えるか…と部材を探していると、
良さそうなものを見つけました。
 
エーモン製「ビビり音低減モール ダッシュボード用1.5m No.4984」
 
この手の内装の異音を抑える専用品の様です。
 
 
断面はこんな形状です。
 
 
フロントガラスに手が触れるので、細かな作業ができる清浄な作業用手袋を用いて
ダッシュボードとフロントガラスの隙間に指でモールを詰めていきます。
 
長さは1.5mありましたので、余った部分はハサミでカットしました。
(少し切り過ぎましたが気にしません)
 
試走行をしたところ静音効果は絶大で、あれだけ不快なビビり音は一切なくなりました。
 
自分で作業をすると、ちょっとした不具合の修理も楽しめますね。
 
 
↓↓↓押して頂けると嬉しいです😌
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

雪こわい〜…

2022年01月21日 | 日記
 
残業で遅くなった仕事の帰り道…雪が横なぐりで前が見えなくて怖い。(路肩で撮影してます)
 
田舎道で街灯もなく真っ暗だし、自車のライトが雪に反射する事で余計に前方の視認性が悪いです。
 
この後、道路も真っ白になってセンターラインも路肩もわからなくて、どこを走っているのか
全くわからない状態での走行は、普段にはない緊張状態を強いられました。
 
とにかく安全運転で帰宅します。
 
 

気になる内装の異音…

2022年01月17日 | クルマ
ダッシュボード廻りから一定の走行条件が揃った時にビビり音がします。
 
高速道路での6速、1,500rpm近傍での高速巡航時、または通勤途中の路面が粗い県道などで
特にこの現象が顕著に現れるようです。
 
ビビり音は金属的な異音ではなく、プラスチックが共振している感じ。
 
音が発生している時にあちこち触れながら、異音の発生源を特定しようと試みるも未だその特定には至らず。
 
また、以前は助手席側で異音がしていた気がしたのですが、現在ではナビのモニター周辺から異音がしている気もします。
 
この手の異音は主に内装の樹脂部品が経年の振動によって摩耗し、部品間にクリアランスができ、
振動が加わることで共振してビビり音が発生するとメカニックの友人が教えてくれました。
 
内装の異音は一度、気になり出すと非常に不快なもので、これらの異音はDに車両を持ち込んでも
同じ現象が再現ができないと、取り合ってもらう事さえ出来ず解決する事が極めて困難です。
 
それに嫌気が差して車両を手放す人もいるのだとか。
 
実際、友人の某高級外車乗りは、同様の異音でDに車両を持ち込んだところ、フロントマンに「こんなもんですよ〜」
的な事を言われ、ブチキレてその場で車両を売却したと言ってました。(コレは大袈裟な例だと思いますけど…)
 
決して神経質ではない私でも気になる程なので、この異音は早急になんとかしたいところです。
 
私のデミオは価格もお安い実用車なので、気長に自分で直しますけどね〜。
 
 
↓↓↓押して頂けると嬉しいです😉

今年最初のメンテナンス…

2022年01月15日 | クルマ
ついこの前、新年を迎えたと思ったのにもう1月の半ばとか時間が経つの早過ぎ…。
 
何かと忙しくカブの整備も手を付けられず。
 
今年一発目の整備は、デミオのオイル交換。
 
昨年末、既に交換時期を示す警告灯が点灯していたのですが、帰省等で1,000km程超過してしまった。
 
通常交換は5,000kmで設定しているので、6,000kmでの交換であれば問題はない範囲でしょう。
 
オイルフィルターは、オイル交換2回に1回の交換で良いとされていますが、私はマツダ純正品を
毎回交換をするようにしています。(気分的な問題ね)
 
下廻りをチェックしていたら、あちこちに融雪剤が付着しており、
 前回のオイル交換時にはなかった錆を多数発見…。
 
年末年始で雪道を沢山走ったので仕方ない。
 
下廻りの錆は驚く程早く周辺に回るので、マメに洗車をした方が良いね。
 
・54,215km
・OF交換あり
 
押して頂けるとヤル気が出ます⛄️