goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

タンタンの投薬😸

2023-04-07 19:57:00 | 猫とお病気
青っぱなたらしのタンタン💦



一日一回、ビクタスssに加えプレドニンも飲ませている。


細かくくだいて


シーバやちゅーると混ぜあげる。


直接薬を飲むのは断固拒否のタンタン
こうするとOK🎵


はい完食🎵🎵


薬を飲んだ後は鼻水も止まるのだけど


翌日にはまたまた鼻水が💦


で、今日から一日二回猫風邪に効くというLリジンも与えることにしました。

今日は冷えるのでストーブ💦


早く鼻水が治りますように🙏


あーい🎵頑張りまーす❤️







コメント

お隣ニャンコが甲状腺機能亢進症だって💦

2023-04-03 22:08:00 | 猫とお病気
お隣ニャンコ
メイクーンのなごちゃん
10歳の女の子❤️

猫舟のベランダへやって来ました❤️

そろりそろそろ…


猫ドアから中を覗いてます😊


しばらく覗いていたけど
中へ入っての探検は諦めたようです😅

その後お母さんにお会いしたら、なごちゃんが甲状腺機能亢進症と診断されたそうでびっくり😱
タンタンも甲状腺機能亢進症の疑いありで血液検査の結果、異常なしでほっとしたばかりだというのに😢

タンタン同様なごちゃんも食べてるわりには痩せが目立って来たので検査したとのことです。

触診による首のグリグリは感じられないが、落ちつきがなくなりちょっと攻撃的になってきたとか💦
タンタンには見られなかった症状💦

猫舟の庭にはよく来てたけどベランダまで上がって来たのを見るのは初めて。
これも甲状腺機能亢進症のなせるわざ?

外科手術はせずに投薬と療法食で頑張るそうです。

甲状腺機能亢進症は高齢のシニア猫がなりやすい病気とか。
まだ10歳のなごちゃん。
若すぎるよ、がんばれ‼️
いつでも猫舟に遊びに来ていいからね‼️

タンタンも明日は我が身よ。
今回はクリアしたけど気をつけようね😢


最近吐かなくなったタンタン
けど鼻水はまだ止まらない💦


ビクタスSS飲ませてるのに。
プレドニンも必要かしら。


猫舟桜チームの一番バッター
オカメ桜ちゃんも咲き始めました。


なごちゃん、タンタンにも優しい春でありますように🙏
コメント (4)

タンタン、血液検査異常なし㊗️

2023-03-16 22:28:00 | 猫とお病気
今日タンタンの血液検査の結果がでました😊


甲状腺、腎臓ともに異常なし🎊

よかったー❣️
今日はお祝いにブリをボイルしてあげました😊
いつものように半額セールだけど😅

タンタン、無我夢中🎵


お魚大好き、チャー助&ロト君もお相伴😸

最近吐いてないタンタン。
食べすぎないように注意して食事の量を減らして回数増やしているからかな?
それともLリジンや志保さんからいただいた特別なイオン水のおかげ?

遅まきながらアタちゃんもお相伴🎵

でも残した💦
アタちゃんはボイルより焼いたりお刺身の方が好きなのかニャ?

アタちゃんが残したブリも完食するタンタン💦

この調子で長生きしてね❤️

タンタンの代わりに最近チャー助がよく吐く💦

とても上品に食べるチャー助。
食べる量もタンタンほど多くないのに😅
チャー助にもLリジンと特別水飲ませよう❣️

タンタンを祝ってか衣通姫も次々と咲いてくれました❤️

最初の花は一重の五弁の椿だったのがこの子達は八重❤️
可愛いくて良い香り😊

今夜は安心して眠れます。




コメント (8)

タンタン、血液検査へ💦甲状腺機能亢進症か?😅

2023-03-03 21:47:00 | 猫とお病気
税務署や市役所へ提出する書類が一段落したのでブログ再開することにしました❤️
よろしくお願いします😸

昨日、タンタンを病院へ連れて行き血液検査をしてもらうことにしました。


食欲はあるのだけどよく吐くタンタン
そのせいか痩せてきたような気がする💦


もしかして甲状腺に異常かな?
猫舟が触診した限りでは甲状腺の異常は感じられないけど💦

とりあえず病院で甲状腺機能亢進症の血液検査をしてもらうことした。

病院でくつろぐタンタン😅
この後ブスリと注射針で血液採取されるのも知らないで💦

甲状腺の血液検査は外部へ依頼するので結果は7日から10日かかるらしい😨


<ネットで調べた甲状腺機能亢進症の症状>

  体重減少  ○    3.5キロ
  去年10月コクシジウムの駆虫時は4キロ
  その前、元気な頃は4.5キロくらい💦
 食欲 増 よく食べるがよく吐く
 下痢 ✖️ 嘔吐 ○
 多飲 ✖️
 落ち着きなくなる ✖️
 目がぎらつく ✖️
 攻撃的 ✖️
 毛艶が悪くなる ?

当てはまるのは体重減少と嘔吐💦
あと疑われるのは腎臓だけどもと野良のタンタンの推定年齢は12歳くらい。
エイズのキャリアだし多分腎臓はそれなりに弱っているとは思う。
でも腎臓に良いというAIMは食べてくれないし😅

これは大好き❤️


病院でいい子にしていたご褒美よ🎵


グレタとタンタン💕


なぜかタンタンだけはいじめないグレタ😸


でもボクを心配してくれているのではニャさそう💦


グレタの右目、涙目💦
誰にやられた?
病院へは行かず目薬で治してね😅

とにかく今は血液検査の結果待ちです。
どうか重篤な病ではありませんように🙏

今日は免許更新の帰りに南アルプス市の善徳院様内におわします、みーちゃんの守り神、豊川稲荷のお狐さま🦊にお詣りしてタンタンのことをお願いしてきました。


豊川稲荷さま、どうぞみーちゃんともどもタンタンをお守りください🙏



 
コメント (6)

アタちゃんのホルネル症候群、だいぶ改善されました😸

2023-01-16 02:48:00 | 猫とお病気
ホルネル症候群と診断されたアタちゃんの左目
だいぶ改善されてきました。
まだ少し瞼が下垂状態ですが。

12/17


12/29

1/6


1/16


だいぶきれいになりました。
瞬膜もほとんど引っ込んで😸


抗生剤のビクタスssとステロイドのプレドニンの効果でしょうか?

けど、どちらもあまり長くは続けたくないお薬です。
特にプレドニンは💦

二週間分を二回
計四週間分のお薬を貰っているけど、飲みおわったらどうするか獣医さんと相談してみよう。

今のところアタちゃん、薬の副作用もみられずコロコロ元気です。

薬もチュールと混ぜると嫌がらずに飲んでくれます。

アタちゃんのお薬、二週間分の明細です😅
参考までに❤️


チャー助も順調に回復してるようで食欲も戻りグレタとのバトルも再開しました😸
ションかけだけは再開して欲しくないんだけど😅

チャー助の抜いた歯もきれいに洗いました。
お骨と一緒になる日まで保存しておきます😅



チビたちがいなくなった猫舟はまるで火が消えたかのようです🥲
時々グレタとチャー助の唸り声
プラス猫舟の怒鳴り声が響いてます😅
コメント (4)

チャー助、抜歯とスケーリング無事終了😸

2023-01-11 22:34:00 | 猫とお病気
今日はチャー助の抜歯とスケーリングの日


昨夜の12時からご飯は抜き💦
夜は猫舟のベッドでチビ達と一緒に寝ました。

朝11時半に病院へ
手術終了後
夕方6時にお迎えに行きました。


左側の奥歯は上下ほとんど抜いて
右側は上下一本づつ
前歯を一本抜いた💦

これだけ抜かれたらさぞかし痛かろう。


帰宅してもぐったり💦
グレタが隣に来ても唸る気力はない😅


心配するケミ?


みみも来た❤️


チャー助おじちゃん痛いの?
元気ニャいから心配ニャン💦


ニャ…
ニャんのこれしき🥲
痛いけど頑張るニャン😭


猫舟ニャンコて抜歯したのは五匹目
ミャム
夢ちゃん
カイト
タンタン
そしてチャー助💦

ミャム以前は覚えてない💦
全員歯が無くなってもパリパリ固形のごはんを食べていた😊

今は母ちゃんのお腹にべったりくっついて寝ている😊


痛み止めのコンベニア注も打ってもらったし
明日になればご飯食べれるようになるからね。
がんばれ、チャー助❣️




本日のお会計😅
抜歯・スケーリングを予定している方は参考にして下さいね。

ちなみにチャー助の体重は6.5キロでした。

猫舟的には歯の悪い子は早めの治療をお勧めします。人間同様万病のもと?😅
しかし諭吉さんとのお別れは辛い😭

猫舟も抜かなきゃならない歯がある💦💦 
いい加減に覚悟をきめなくては🤤


コメント (10)

アタちゃんとチャー助を連れて病院へGO💦

2022-12-19 21:04:00 | 猫とお病気
アタちゃんの目

目薬差しても一向によくならない💦

抗生剤ビクタスSS10を投与
これも効かない💦


タンタンはすぐに治ったのにねぇ😅
これは病院で注射を打ってもらうしかないっしょ😅
インターフェロンかな?

診察の結果、ヘルペスではなさそうとのこと。
瞬膜に結膜炎の症状も見られないし
目の奥に腫瘍などの兆候も見られないし💦

食欲もあるし体重にも変化なし。
今日の体重は4.1キロ😊
原因は今のところ不明😅
注射もなし
目薬でしばらく様子を見ることになった💦

重大な病気が隠れていませんように🙏

目薬をさしてもらって
アタちゃんの診察料は無料でした。
ありがとうございました🙏


一方のチャー助


大好きな女医さんに撫でてもらってご機嫌❤️


こちらは歯肉炎?
虫歯?

ご飯を食べて歯に挟まるとウギャー❗️と転げ回る💦
かなり痛そう😅

おとなしく痛み止めのコンベニア注と抗生剤打ってもらってこちらもしばらく様子見。


炎症がおさまったら来年早めに悪い歯を抜いてもらった方がいいかもね😅

猫舟も抜かなきゃならない歯があるのだけどチビ猫騒動でなかなか歯医者行けなかった💦
歯を抜くのは来年かな😅

美容院も行けなかったので頭ボサボサ💦
明日は忘れずに予約入れよう😸

チビたちは今日も元気❤️


みみのお腹すごいです😸
もう大丈夫❤️


コメント (3)

みみちゃん、絶不調💦まさか白血病?

2022-12-08 23:30:00 | 猫とお病気
お腹パンパン、元気に猫舟保育園を卒業したみみとケミ


なのに、一回目のワクチンを打ったところみみが体調不良に💦


目が酷い💦


目薬差してもなかなか治らず食欲も無くなって💦
どんどん体重が減り続けて1300グラムあった体重が950グラムに激減してしまった💦

病院でインターフェロン打ってもらって点滴もしたのに改善の兆しなし。
昨日猫舟が通って点滴打ったあとは少し食欲が出たらしくケミと一緒に大人ご飯食べたのに


今朝はまたぐったり状態💦
猫舟が点滴に行ってみたら
お鼻もお口の中も真っ白になって貧血状態💦

こんなに長引くなんて
お医者さんも首を傾げている💦
まさか白血病?😨

で、3か月になっていたので違う病院でとりあえず血液検査をしてもらった。

結果は

白血病エイズは今の所陰性

ほかの検査も貧血状態ではあるが想定内?

で、今日はインタフェロンと吐き気止めを打ってもらってお世話係のスタッフさんのお家で過ごしていますます。

急遽作ったみみの洋服

フリースでつくったほうがあったかそうね。


先程スタッフさんのお家でまたまた吐いてしまったというみみ💦
吐き気止め注射したのにね💦

明日からまた猫舟が預かるからスタッフさん、今夜はみみと一緒に頑張って❗️


一方、ケミは今の所元気で食欲もあるのだけど
下痢が止まらない💦


体重も減っている💦
ケミの左目もちょっとおかしい💦

ワクチン、怖いなぁ
猫舟はインフルもコロナもワクチン打たない反枠派😸
今のところ免疫力で頑張っいます。

みみもケミも頑張れ❣️
みーちゃんの豊川稲荷さま
二匹をお守りください🙏

オイラも一緒にお祈りしますニャン🙏


コメント (8)

またまた現金発見🎉タンタン、ヘルペスうつったか?💦

2022-11-30 19:00:00 | 猫とお病気
未だに見つからないTVのリモコン二号💦
代わりに

またまた現金発見🎵🎵🎵

以前使っていたカード入れ


現金9,000円のほか
れんげの餃子無料券🎵
スタンプもあと2個でラーメン券もらえる🎵
夏に行った時はすっかりスタンプのこと忘れていたのよね。
まだ利用可能かしら💦

ラーメンテンホウのスタンプは満杯
こちらは長野在住の友人にあげよう😊


図書券はチビに😊
期限は2030年だから大丈夫🎵


もちろんニャンコたちには大盤振る舞い😊
これをアタちゃん、ロト君、チャー助、タンタン、りゅー太の五匹で分けた。

本来は猫たちにはカツオだけ、サーモンはテリーヌを作る予定だったのだけど、めんどくさくなってパス、ニャンズのお腹へ😅
なのでみんないつもよりたくさん食べられて満足したようです❤️

さすがにもう現金は出てこニャイだろうニャア😸

さて、いつもケミ&みみと一緒だったタンタン


ヘルペスうつったか?


目がグシュグシュ💦

抗生剤飲んでるりゅー太もなかなかくしゃみが治らない💦

ナニーのアタちゃんは無症状なのに😅


今日二匹のために注文したLリジンが届きました
🎵

可愛いクリスマス仕様❤️

湿気やすいとあったので分包してある30日分を二匹分🎵
まずはお試しね😸


目やにや鼻水、くしゃみに効果ありとあったけど、効いてくれますように🙏


ご飯に混ぜても無味無臭のせいか二匹とも完食してくれた🎵
食後猫ボックスに入ってくつろぐりゅー太❤️
写真を撮ろうと声かけしても顔を見せてくれない😅

タンタンもご飯を食べて目薬さしてもらって寛いでます。
ニャおるといいニャ😊

効果があったらケミ&みみにも分けてあげよう🎵

もうすぐクリスマス🎄
みんなに赤いクリスマスマフラーを作ってあげようと思ってます❤️



コメント (2)

猫舟神社ただいま修復中、りゅー太は風邪っびき💦

2022-11-28 01:24:00 | 猫とお病気
無惨やな
ぼろぼろになった猫舟神社💦

せっかく来てくださる方々にも申し訳ない😅

製作者の兄ちゃんは免許返納してしまったので以前のように猫舟に来れなくなってしまった。
なんとかせニャあかんとあせっていたら

カーブスのhiromiさんと旦那様が修復を請け負ってくれることになりました❣️
やれありがたや🙏

先ずは檜皮葺き?の屋根を剥がして
腐ってる桟は取り替えて

杉板を貼りました。


生き返った神社の屋根😂
りっぱです👏👏👏


この上に防水シートを貼って屋根はモダンにシダーシェイク風にしてもらう予定です🎵
完成はもう少し先。
どんな神社に生まれ変わるか楽しみです❤️

旦那さまに抱っこしてもらうりゅー太❤️


男の人も怖がらず甘えてます😸


オイラ、猫好きな人はちゃんとわかるニャンよ🎵
チラッ❤️


ここ二、三日、クシャミと涙目が止まらないりゅー太😅


タンタンから猫風邪うつされたかな?

病院からもらったビクタスssが効いたのかクシャミは少し治ったけど涙はまだ治らない😅
薬は後二日分しか残ってない。
早く良くなってよ😸

hiromiさんたち、帰り道で瓜坊たちに遭遇したそうです。
イノシシも瓜坊時代は可愛いです💕
危険な親は見当たらなかったようだけど散歩中に遭遇したらこわい💦

このところ週末には害獣駆除で罠をしかけているので注意するようにとの放送があります。
猫舟の住んでいる場所は禁猟区だけど、ニャンコたち大丈夫よね😅
瓜坊たちも気をつけて😸

サッカー
残念でした💦
砂肝のネギレモンとビールで応援してたのに😅
次は頑張ってください❣️❣️❣️


コメント (12)

紅葉真っ盛り🍁が、みみとケミのお股から膿が💦

2022-11-04 23:56:00 | 猫とお病気
今日の猫舟の紅葉

紅葉やドウダンの赤
栗やクヌギの黄色
夢のような美しさです。

猫舟の紅葉🍁は全て猫舟が実生の苗をもらってきて植えたものです。
買ってきた紅葉は育たなかったのに💦

桜と紅葉
雲錦の庭が夢でした。
桜は何本か虫にやられてしまったけど、紅葉は元気で育ってくれています😊

庭に出ると「すわっお散歩か?」と、ニャンコたちがスタンバイ❤️

ごめんねー、今日も猫散歩はお休みよー😅

と、いうのも
またまたチビたちに異変がありました💦


先日、みみちゃんのお股から膿が出ているのを発見😱 
はっきり映ってないけど、お股から白っぽい膿のようなものが😳

まさか生後2ヶ月で子宮蓄膿症じゃないわよね💦
とりあえず病院へ。
下痢が続いたせいで細菌の可能性ありとのこと、二週間効くという抗生剤を打ってもらいました。 


すでに4日が立ち、それでもまだ膿は止まらないというのに
今度はケミちゃんのお股からも膿が💦

で、再び病院へ💦

子宮蓄膿症は考えられないとのこと
万が一そうだとしても、かなり痛いのでお腹がパンパンになるほどの食欲はないだろうとの診断😅

やはりバイ菌が入ったのか?
みみちゃん同様二週間効くという抗生剤、コンペニア注射打ってもらって様子を見ることになりました。

早く良くなってくれ、みみ&ケミ❣️


朝起きたらケミのカラーがこの状態に😸


ゆるゆるすぎた?😅


ふうん
女の子って大変にゃ。

オイラたちはバイ菌なんて入らなかったニャン。
と、みーちゃんが言っております😸

明日は猫散歩🐈🐈‍⬛🐈行こうね🚶‍♂️





コメント (6)

大変だー💦コクシジウム祭りだぞー💦

2022-10-04 23:04:00 | 猫とお病気
猫舟に来てからミルクを飲んでくれないみみちゃん💦
なのにおなかパンパン💦
やはり虫がいるのかしら?

心配なので午前中に病院で検便をしてもらった。

結果は虫無し🎵
けどお腹に💩💩やシッコが結構詰まっているらしい。
せっせと出してスッキリさせるしかないか😅


それでもコクシも回虫もいなかったので一安心😊
と、思ったのも束の間

朝、誰のものか分からない血便があったのでそれも念のため検便してもらったところ

いたー‼️
コクシジウム‼️

最初のチビたちとトイレ共有してたからうつったのか?
それとも優しいアタちゃんロト君が舐めてあげたから?
それともそれとも
前から猫舟にもコクシジウムがいた?

とりあえずトイレを共有してるなかよし四匹を病院へ連れて行く😅

タンタン
体重3.95キロ


りゅー太
4.95キロ

びびってます😸

ロト君
4.45キロ


余裕で先生にスリスリ❤️


アタちゃん
4.05キロ


皆さん体重に合わせて苦ーい苦ーいお薬を先生に飲ませてもらいました😅

さすがは先生‼️GJ‼️
シリンジで喉の奥にプシュッ‼️
全員ブクブク吐いたりせず、おとなしく上手に飲みました😊

チャー助とみーちゃんは後日ね。
病院行く時、家にいなかったので😸
グレタは他の猫と接点ないし
女の子二匹はご飯以外は外だから多分大丈夫だと思うけど😅

相変わらずミルクをあまり飲んでくれないみみちゃん💦


でもさっき、てんこ盛り💩💩が出たから少しお腹がスッキリしたかな?


一人遊びしてます🎵


ハグハグ、ケリケリ🎵


みみちゃんのお部屋はお友達がいっぱい❤️


早くコクシジウムがいなくなってアタちゃんやロト君に舐めてもらえるようになるといいね❤️




コメント (6)

チャー助ジュニアの兄弟もレスキューで猫舟へ😊

2022-09-06 23:49:00 | 猫とお病気
ジュニアの兄弟ニャンコ黒猫のギーちゃん❤️


昨夜まではほかの二匹と元気に飛び回っていたのに、今朝になって体調悪化💦
何度も吐いてお尻もゆるい😅

ジュニアの体調も芳しくないので二匹を連れて病院へGO‼️


検便の結果、回虫は見当たらず駆除は成功した様子。
ならばこの体調不良はなに?

もしや
副作用⁉️

使ったのはレボリューション6%

けっこういいお値段だったみたい。
知らんけど💦

生後6週以上はOKとのことだけど
チビたちは回虫と耳ダニだけだったはず。
ノミはともかく、フィラリア予防って猫も必要なの?

調べたら副作用に嘔吐下痢とあった😅
次からは回虫は回虫駆除用を
耳ダニは専用の薬を使うことを勧めた。

少しだけ強制食餌して病院でもらった吐き気止めとエビオス、ポカリ水を飲ませる。


1時間くらいおいて皮下点滴を20ccづつ
二匹ともいい子で点滴させてくれました😊

フタコブラクダ🐫状態の二匹😸

わかるかな?😅

昨夜は猫舟と一緒に寝たジュニア❤️


今夜は自らロト君に擦り寄る❤️

優しいロト君に舐めてもらうジュニア❤️
本当のパパみたいね😊

ギーちゃんも💕

現在❤️

一匹より二匹
二匹より三匹の方があったかくて安心だね。

よろしくね
ロト君保父さま😊


夜中に少し食べさせて
明日の朝にはまた点滴^_^
それまでに少しはよくなってくれてますように🙏

コメント (6)

咲ちゃん、もうすぐ1キロに🎵

2022-07-02 23:15:00 | 猫とお病気
朝、三にゃんは病院でコクシジウムの駆虫液を飲んできました。

食欲不振、嘔吐、下痢ピー💦
虫が退治されて早く元気になりますように🙏

お世話係のひろみさん
あと少しですよ
がんばって‼️

こちらは猫舟のみーちゃん❤️

のびてます😸
今日も暑かった💦
猫舟は扇風機出しました😸

こちらは咲ちゃん❤️


体重900グラム超えました‼️
💩💩がもう少し正常になればいよいよ新しい家族のもとへ出発です❤️
がんばれ❣️


三ニャンも咲ちゃんみたいに早く元気になるんだよ❣️

みーちゃんに甘える咲❤️


内緒話中?😊


夜になれば


アタちゃんと一緒
お別れするのはさみしいけど、早くいい💩💩になぁれ😊

今日は洗える敷布団でニャンコ用座布団を作ってあげました❤️
さっそく座り心地を確かめるチャー助。
一番のりです😸

明日からは暑さも少しやわらぐようですね。
お湿りもあるかも?
猫舟のところはすでに涼しく、寒いくらいです🎵


コメント (4)

28℃越え💦ニャンコたちはのびてます💦

2022-07-01 23:47:00 | 猫とお病気
下界は40℃だって⁉️
信じられない💦
体温より高いじゃん😅

猫舟も今季最高気温を更新‼️
とうとう28℃越え💦


午前中は涼しくて鶯が鳴いてたけど、午後からぐんぐん上がって💦
暑さが苦手な猫舟は汗びっしょり💦
そろそろ扇風機だすかな?

もしかして今年の夏は猫舟も30℃越え?
今まで30℃越えたことなかったのに😅


ニャンコたちもこの暑さでのびきってます😸


みーちゃんと咲ちゃん
すっかりなかよしになりました💕


ロト君は猫ソファでまったり☺️


時々みーちゃんのおもちゃにされてる咲ちゃん。
💩💩の調子は一進一退💦

スミチオン、一週間続けたので今日でおしまい。
明日からはエビオスとビオフェルミンで様子見ます。

グレインフリーにも飽きてきたらしいので今日は鶏肉をあげてみました。
さて、どんな💩💩になりますかね😅

この時間、やっと涼しくなって、窓を全部閉めても寒いくらい。

タンタンがくっついて寝てます❤️
猫の温もりが心地よい😊

背中にはみーちゃんがくっついて寝てます😸


咲ちゃんは


一人寝中😊


子猫の体温は高いのか
くっつかれるとちょっと暑い😵


明日は黒白トリオを連れてコクシジウムの薬を飲ませに病院へ行ってきます。
相変わらずご飯食べず強制食事中の三匹。
早く駆虫が済んで元気になりますように🙏

咲ちゃんには虫がいなくてよかったね。
でも下痢ピーが止まらないのはなぜ?💦



コメント